『メイン機をGalaxy S8から変更、携帯性以外は今期最高機種』 まっちゃん2009さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2017年12月28日 18:46 [1090594-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Galaxy S8/S8+から引き続き、左右ほぼベゼルレス、上下のベゼルは狭く、画面だけを持っている気分になるガラス素材の美しいデザインです。
S8/S8+より若干スクエアデザインになっています。
日本キャリアは無難なものしかチョイスしないため、Note8で採用された新色Deepsea Blueが出なかったのは非常に残念です。
海外では全4色のカラバリが存在しますが、いづれ追加されないかなと小さいな期待は残してます。
指紋センサーの位置も、引き続き微妙な位置にあり、持つときに工夫が必要です。S9シリーズでは位置が変更されるようなので、期待してます。
【携帯性】
サイズが大きい、またそれなりの重量があるので、軽くて持ちやすいS8との比較ではかなり違いがあります。
まあ、それを承知で購入してますし、Noteシリーズを待ってた人には何を今さらな部分かもしれません。
また、比較的大画面モデルを使ってる人にも普通かも。
エッジスクリーンは従来機より緩やかに変更され、端末デザインも若干スクエアに変更され、持ちやすい機種とは言えません。
クリアケースなどで利用すると、さらに大きさと持ちにくさを実感します。
【ボタン操作】
S8と変わらずで、使いやすいです。Bixbyボタンは現時点では、やはり不要なものだと思います。
最大の売りであるSペンですが、書き心地はNote Edge比較でかなり向上しています。
特に違和感もなくさらさら書けますし、書き心地も抜群によくなってると感じます。予備でSペンを購入済みです。
多くの機能をSペンで使えるので、冬など手が思うように動かないときなどSペンで操作するなんて使い方もできます。
あと、画面オフでメモをとれる「画面オフメモ」は、とっさにメモをとりたいときなど、それなりに役立たず機能ではないでしょうか。
【文字変換】
過去Galaxyシリーズと同等ですが、変換候補はもうちょっと大きくてもいいような気はします。
【レスポンス】
S8同様にサクサク動きますし、今のところもっさり感はないです。
Sペン関連では多少もたつく場合がありますが、それ以外が普通ですね。
【メニュー】
サムスン純正のTouchWizホームを利用してます。変わらず使いやすいホームです。
【画面表示】
S8と同じWQHD+有機ELディスプレイ(デフォルトではFHD+)ですが、ぱっと見はS8の方が若干綺麗な気もします。
【通話音質】
過去機種と変わらずで、VoLTE(HD+)対応なので、対応機種間に限ってはクリアな音質です。
【呼出音・音楽】
S8同様にモノラルスピーカーながら、音の広がりはそれなりにありますし、音割れもなく安っぽさは特に感じていません。
【バッテリー】
3,300mAhとこのサイズの機種としては少ないので、1日持つのだろうかと考えてましたが、S8と変わらず使わないときは緩やかな減りであり、普通にバッテリー持ちを心配せずに使える機種でした。
バッテリーが長持ちするように調整されているそうです。
もちろんディスプレイ解像度をFHD+のまま使ってるのも、バッテリー持ちに貢献してるでしょう。
あまり使わなければ2日は持ちそうです。
【総評】
国内ではNote Edge以来3年ぶりのNoteシリーズであり、携帯性を妥協できれば現時点では今期のAndroidで最高の機種だと思います。
Galaxyシリーズでは、トレンドのデュアルカメラを採用したハイエンドでは初の機種であり、その使い勝手、実用性の高い品質は素晴らしいです。使う機会はまだ少ないですけど、これから増えていくかなと。
Sペン関連の進化も素晴らしいです。
日本ではNote Edgeと同時発表のNote4、翌年のNote5が出なかったのもあり、余計にそのように感じる人多いと思います。
個人的にはSペン関連だけで十分Sシリーズとの差別化になるので、5インチ台のNoteを開発してもよかったんじゃないかと思いますね。
いくら機能がよくても携帯性重視の人にはあまりおススメできませんし、S8程度のサイズの小型版があれば価格もですが携帯性重視の人にも受け入れられたのではと感じました。
Note8は昨年バッテリーリコールで販売中止になったNote7の後継機種であり、S8/S8+以上にサムスンの信頼回復のための重要な機種でした。
上で書いたように携帯性以外は素晴らしい出来で、S8/S8+に続いて海外含め国内の売れ行きはいいみたいですし、Note7でのバッテリーリコールの汚名は払拭できたのかなと。これからのGalaxyシリーズにも期待できそうです。
参考になった75人
「Galaxy Note8 SC-01K docomo [Maple Gold]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月31日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月27日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月14日 05:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月22日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月3日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月9日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月17日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月29日 22:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月14日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月19日 00:01 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
