スズキ アドレス125のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2021年4月8日 13:23 [1093114-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
前回、アドレス125を3年間68000キロで焼きつきをおこし廃車となりました。
引き続きアドレス125を新車で乗る事にしましたので、3年の感想を述べさせていただきます。
【デザイン】
pcxよりは小さく、ギリギリすり抜けのできる大きさ。身長173センチでちょうど良い大きさです。
42リットルのリアボックスを備え付けましたが、50リットルでも良いかも。
メットインはハーフしか入りません。
上着や財布を入れるくらいしかできません。
このバイクのテーマは「着座姿勢が楽」です。
足がしっかり伸ばせて、シート高も低く足はベッタリです。
【エンジン性能】
エンジン性能は良くも悪くも中間です。
そこそこ早くて、そこそこ燃費が良いです。
燃費は43キロ/リットルで80キロはスピードが出ます。
【走行性能】
走行性能は至って普通です。
【乗り心地】
リアサス一本なのでショックは吸収しにくいですが、足を伸ばせるのでまぁまぁ楽です。
【取り回し】
見た目に反し、意外に小回り効きます。
足元に荷物を置けば安定感が出てフラフラしません。リアボックスに荷物入れるだけだと、ふらつきあり。
【燃費】
43キロくらいはあります。
【価格】
整備代と保険込みで総額21万でした。
激安スクーター
【総評】
スペック表を見ると凡庸なスクーターですが、乗ると違いのわかるスクーターですね。
コスパ最高でユニクロやワークマンのようなスクーターです。
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
参考になった58人(再レビュー後:7人)
2019年4月13日 15:06 [1093114-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
二万キロ乗って色々と見えてきた部分も含めての感想です。
普段は仕事に使っているので、普通の方とは使い方が違うので悪しからず。
[乗り味]
非常にギャップを拾いガッツンガッツン来ます。非常に平均的なスクーターだと思います。空気圧チェックやギャップ前の速度を調整することで、ある程度セーブするしかありません。
当方、旭風防性の風防をつけており、体の冷え感や体力消耗は大分セーブされています。
[燃費]空冷のスクーターとしては一般的な数値です。期待してはいけません。
[積載性]42リットルのリアボックス をつけていますが、50リットルのリアボックス でもいいかもしれません。
結構、大柄なスクーターなので小さいと変です。
コンビニフックやステップボードを利用すれば相当な積載性です。
このスクーターの売りは、積載性と安さに尽きます。
[総評]日々のお買い物や業務用にはいいバイクだと思います。タイヤ周りのプラスチックは一年もすれば白く変色してきます。
1日80キロ程乗っても全然快適ですし、足もある程度伸ばせるので、疲れません。
正直、欠点は無いが特別良いところも見当たらない。
非常にコスパの高いスクーターだと思います。すり抜けはオーナー次第。
すり抜け目的ならアドレス110をお勧めします。
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
参考になった28人
2018年1月5日 21:55 [1093114-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
長所:➀着座姿勢➁コスパ➂がっしりしたリアキャリア
短所➀非力なパワー➁すり抜けしにくい車体➂弱めのブレーキ
基本的には買いだと思います。
早くはないが、疲れにくいスクーターに仕上がっています。
アドレス110にくらべると疲労感が段違いに楽です。
振動も少なく、道の段差があってもガツンとは感じません。
スピードやすり抜けは期待しない方がいいです。
そういうスクーターではなく、法定速度でゆったり乗る為のスクーターです。
一応、スピードは95キロ位までは出ます。
60キロまでは一気に加速し、そのあとはゆっくりと加速し、95キロまで出る感じです。
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
参考になった23人
「アドレス125」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月11日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月8日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月3日 05:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 19:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月21日 17:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月13日 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月20日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月14日 03:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月7日 19:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月23日 01:23 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
