PowerShot G1 X Mark III
- 「PowerShot G1 X Mark II」(※2014年3月発売)の後継機種となる、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
- 有効画素数約2420万画素のCMOSセンサーや新設計の大口径光学3倍ズームレンズ(24-72mm相当/F2.8-F5.6)を搭載。
- EVFをのぞきながら、表示されたAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる「タッチ&ドラッグAF」機能を搭載する。

プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む
2017年12月25日 18:50 [1089723-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
牛久大仏。ギネスに載っているほどでかい |
行儀のよいお猿さん |
レンズは広角端がF2.8、望遠端がF5.6。望遠端がもう少し明るいとおもしろかった |
広角端。若干ゆがみがあるかも |
望遠端。レンズ全域、整った画質だ |
ISO2500での撮影。ISO3200くらいまでは普通に使えそう |
某Webメディアでレビュー用に使用。
前評判の高かった本機。APS-CサイズのCMOSに24-72mm相当のズームレンズを搭載。それでいてコンパクト。僕の持っているOM-D EM-10 Mark IIとくらべると、大きさは少し小さい。APS-Cなのに小さい。
使い勝手は、デジタル一眼レフのEOSシリーズを踏襲している。メインダイヤルの位置がボディ前面というのがちょっと慣れないが、それほど問題ではない。メニュー構成も、EOSに準拠している。
実際に使ってみると、AFは速いし、画質もよい。色味は鮮やかでJPEG撮って出しで一般受けする感じ。キヤノンらしい画質だ。
何がすごいって、例えばEOS Kiss X9に18-55mmの標準ズームを付けたのと同じようなことが、このカメラでできてしまうということ。大きさ、重さでいったらかなりこちらのほうが小さくて軽い。なんなら、質感もこちらのほうがいい。まあ、値段もそれなりにするわけだが。
要は、コンデジなのにデジタル一眼なのだ。デジタル一眼に標準ズームを付けて持ち歩いている人は、これに置き換えればいいのだ。レンズ交換ができないというところはあるが、望遠や広角の使用頻度が低い人なら、これで撮影の9割方事足りてしまうだろう。
なんなら、同じようなコンセプトで望遠版とか広角版とか出してくれればおもしろい。デジタル一眼レフでレンズ交換をするように、画角に合わせてカメラごと交換。シグマのDPシリーズなどは似たような感じだが、あちらは単焦点。こちらはズーム。汎用性では明らかに上だ。
本機を使ってから、デジタル一眼レフに標準ズームレンズを付けているのがバカバカしくなってしまった。もしかしたら、これからは「大型撮像素子+高品質ズームレンズ」というコンデジが新しい流れを作るかもしれない。
ああ、それにしてもニコンDLが出なかったのが残念でならない……。撮像素子こそ1インチだったが、コンセプトは似ている。カムバック、ニコンDL!
参考になった79人
「PowerShot G1 X Mark III」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月3日 12:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月5日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月21日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月21日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月10日 11:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月29日 07:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月26日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月29日 14:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月22日 01:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月23日 11:04 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
