KX-0.5 [ペア]
- 「スモークユーカリ(自然材)つき板ポリウレタン塗装仕上げエンクロージャー」を採用した、2ウェイ密閉型スピーカーのエントリーモデル。
- ハイレゾ高音質音源に最適な「砲弾型イコライザー付リングダイアフラム型ツイーター」を搭載し、超高域50kHzまでの帯域を確保している。
- 伸びやかな低音再生のため、低域共振周波数(fo)を50Hzとした新設計の「140mm口径カーボンポリプロピレン(CPP)コーン型ウーハー」を搭載。

購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2021年4月8日 18:54 [1442245-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
購入から2年経過したレビューです。
経年劣化で、もはや当初の性能を発揮していないビクターSX-500SPIRITからの買い替えです。
機材はプリメインアンプ SONY TA-A1ES、ネットワークプレイヤーにパイオニア N-70AEに部屋はマンションの8畳間といったところです。
それから純正のスピーカースタンドSD-1を使用しています。
購入当初は高音がピーキーで、ハイレゾ時代のスピーカーはこうなのか?とやや戸惑いましたが、毎週末鳴らし続け、1ヶ月もすると嘘の様にピーキーな面は鳴りを潜め、太くて厚い中低音が出るようになりボーカルも綺麗に出るようになりました。
低音もウーファーのサイズを考えればかなり出ており、密閉型な事も相まってボワつきのない応答性のよい低音で音量を上げられない私の環境では十分過ぎます。
エージングが進んだのか、自分の耳が慣らされたのか(多分両方)、今の環境でこれ以上はないだろうという位いい音で鳴ってくれてます。
巷のレビューを見ると中高音型という意見を散見しますが、私の環境では中音型ですね。
難しいセッティングなど不要で純正のスピーカースタンドにポン付けすればでいい音で鳴ってくれる製品だと思います。(但し耳の高さはツィーターの位置に合わせる必要があります)
SONYのCAS-1をそのままスケールアップした様な音で、同製品の音が好きなら間違いなく満足できる筈です。
注意事項としてはサランネットを外す際、サランネットの爪が硬い事と本体のダボ穴自体の止め方に強度が足りておらず、かなり慎重にやらないとダボ穴がボロッと取れます。
実際に自身もそうなっていまい、無償で交換対応してもらいました。
説明書にサランネットの外し方や注意事項が全く記載されておらず、メイド・イン・ジャパンを名乗ってる割にそういう所で気遣いが足りてない感じです。
ちなみに交換品が届いてからはサランネットを外す行為は一切やっていません。
小型ブックシェルフは海外製品の影に隠れがちですが、私と同じ様な機材をお持ちの方はお薦めできるスピーカーです。(特にSX-500シリーズを愛用されていた方)
- 使用目的
- 映画
- ゲーム
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった9人
「KX-0.5 [ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月8日 18:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月27日 14:15 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
