DIGITAL PIANO C1 Air BK [ブラック]
- ダンパーペダルを踏んだときの共鳴を再現し、グランドピアノの響きを再現する「ダンパー・レゾナンス」を組み込んだ、電子ピアノ。
- 低音部では重く、高音部にいくほど軽くなるタッチを再現した「RH3鍵盤」を採用し、心地よいタッチを実現している。
- ヘッドホン使用時でも、臨場感のあるサウンドを再現する「ステレオ・サウンド・オプティマイザー」を搭載している。
DIGITAL PIANO C1 Air BK [ブラック]KORG
最安価格(税込):¥99,880
(前週比:±0
)
発売日:2017年10月下旬
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.30 | 4.43 | -位 |
| 音色・響き |
3.65 | 4.20 | -位 |
| タッチの良さ |
3.81 | 4.16 | -位 |
| 作りの良さ |
3.78 | 4.25 | -位 |
| メンテナンス性 |
3.00 | 4.33 | -位 |
| 音色の多さ |
3.84 | 4.12 | -位 |
| 機能性 |
3.45 | 4.14 | -位 |
| 操作性 |
3.94 | 4.12 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
2023年11月24日 14:36 [1783504-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 音色・響き | 無評価 |
| タッチの良さ | 無評価 |
| 作りの良さ | 無評価 |
| メンテナンス性 | 3 |
| 音色の多さ | 無評価 |
| 機能性 | 無評価 |
| 操作性 | 無評価 |
各社電子ピアノ修理を行っております。
KORG C1-Airは電源スイッチにアキレス腱を抱えております。
が、それ以外は十分使えます。
電源スイッチ(タクトスイッチ)の劣化と、パネルの劣化両方が発生し
電源の入り切りができなくなります。
そういった場合はKORGに修理依頼するしかありません。
修理代金は¥15,000〜30,000程度になります。
代金に幅があるのは、代理店によって修理技術料が違うからです。
他の修理としては、鍵盤の音量がソフトタッチでも大音量がでたり
音がそもそも出ないといった症状も散見されます。
この修理は、鍵盤下のセンサーゴム・鍵盤基盤の交換で修理できます。
修理代金は¥20,000〜¥35,000あたりです。
いままで数十台修理しましたが、上記以外の故障はしたことがありません。
何かの参考になれば幸いです。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年6月30日 23:37 [1342871-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 音色・響き | 4 |
| タッチの良さ | 5 |
| 作りの良さ | 4 |
| メンテナンス性 | 無評価 |
| 音色の多さ | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 操作性 | 5 |
子供の練習用に買いました。自分も久々にピアノを弾いてみましたが、音も良く、鍵盤のタッチも良かったです。Bluetooth機能は、子供がスマホの練習ソフトを使用しているとき、ピアノ以外のパート(ボーカル、ベース、ドラムなど)がピアノから流れて、初心者ながらピアノを弾くとまんざらでもない感じになってました。付属のヘッドホンは、見た目は安物でしたが、ヘッドホンかピアノ本体からか素人ながら区別がつきませんでした。YAMAHA P-125と迷いましたが、在庫がなく、また足やペダルをつけると同じくらいの値段になるのでこちらを購入しました。しばらく楽しめそうです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(電子ピアノ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










