Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-CADATA
最安価格(税込):¥27,070
(前週比:-28円↓)
登録日:2017年10月13日

よく投稿するカテゴリ
2019年3月16日 10:32 [1208668-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 3 |
耐久性 | 4 |
価格の割に速い。ただ今販売されているのは R みたいですが
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
電源投入直後のベンチ |
電源投入直後 |
電源投入ししばらく経過してから |
![]() |
||
電源投入ししばらく経過してから |
もうすでに、GT-Rが販売されていて、このGT-Cは旧のようで販売されていないようですが
Win8.1をインストールして半年くらいたった結果をレビューします。
SSD温度は、電源投入直後は23℃でしたが、ベンチマークソフトを動かす間に最高55℃まであがりました。
しかし、計測が終了すると速やかに40℃くらいまで落ちました。
CrystalDiskMark のほうが As_SSD_Benchmarkより結果がよくなりました。
結果が違うので、交互に動作させてみましたが、ソフトの違いは変わりませんでした。
結果画像を添付しておきます。
温度などの影響よりソフトの計測方法の違いでこのような結果となったと思います。
低価格帯のSSDとしては、高速に動作していると思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった0人
「Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月16日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月28日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月12日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月11日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月24日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月6日 14:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月16日 02:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月9日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月28日 00:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月27日 22:53 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
プロフェッショナルレビュー
SATA最強レベルの快適さ
(SSD > BX500 CT2000BX500SSD1JP)4
関口 寿 さん
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
