Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-CADATA
最安価格(税込):¥27,098
(前週比:-5円↓)
登録日:2017年10月13日

よく投稿するカテゴリ
- SSD
- 1件
- 0件
2018年10月28日 15:23 [1169513-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
快適です
120GBでは、システムドライブOnlyでしか使用できない容量であるため、元あったHDDをデータドライブとして併用しています。
すべてHDDと比較してですが、
SSDは、薄くて小さく軽量です。
コンパクト型PCでもケースになんとか収まりました(収めました)。
2ヶ月たっただけですが、耐久性や消費電力は問題なし。
書き込み読み込み速度とも快適さを感じています。
起動はもちろん早くなりましたが、システムアップデートが速くなったと一番感じました。
もっと早く買っておけばよかったと思いますが、値段の都合上今ぐらいがようやく買いどきだと感じたまでです。
お金を出せば何でもできますが、そうはいかないですから。
容量が大きいSSDがいいに決まっていますが、私の利用形態では120GBで十分です。
大抵の方はこれぐらいで十分だと思いますので、思い切っての購入をおすすめします。
換装作業はそれなりに苦労しました。
製品のレビューとは違う話ですが。
SSDを初めて買おうと悩んでいる方には、文句なしにおすすめします。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月16日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月28日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月12日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月11日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月24日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月6日 14:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月16日 02:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月9日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月28日 00:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月27日 22:53 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
プロフェッショナルレビュー
SATA最強レベルの快適さ
(SSD > BX500 CT2000BX500SSD1JP)4
関口 寿 さん
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
