Google Home Mini [チョーク]
- Google アシスタント対応スマートスピーカー。話しかけるだけで、Googleで、天気や渋滞状況、金融、スポーツなどについての最新情報を調べることができる。
- 予定やリマインダー、ニュースなど、ユーザーが必要とする応答や情報を入手でき、日常のいろいろな場面で役立つ。
- 話しかけるだけで、Google Home Miniで音楽を再生したり、Chromecastに接続しているテレビに番組や映画のストリーミングしたりできる。
※正規販売代理店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Google Home Mini [チョーク]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月23日

よく投稿するカテゴリ
2020年11月29日 22:03 [1116994-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
発売当初から気になっていたが、半額セールスがあったので、とびついて購入。音質も気になったが、ひとまず試してみようとminiを購入。いろいろと試すのも面白いが、一番便利なのは、朝目覚めたときに何時かを確かめること。時計の明かりを見なくていい。後は、料理のキッチンタイマーが壊れたのでその代わりや音楽を聞くのに使っている。スマホのBluetoothとしても使う。ニュースはテレビで見るし、調べ物はスマホの方が正確。安価な割に面白いので、もう一台買った。色は、最初はチョークを、次はチャコールを選択。実際に使うとチャコールの方が好み。AIスピーカーとも称されるが、AIは音声認識のみで、AIの限界を知った。これからの機能追加に期待。ときに音声でのボリューム操作に手間取ることがある。
(2020年11月追記)
夏頃から天井にとりつけ使っていた。頭の上から音がふってくる感覚はなかなかいいが、音質の悪さが気になっていた。そこで、Google Nest Audioに買い替えようかとも思ったが、それなりの価格になるので。もう一つ安く買い足して、ステレオ設定にした。音質には限界があるものの、価格を考えるとマイルドな音質になり、満足している。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月16日 22:19 [1319229-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
最初はスマートスピーカーなんて、何だか気恥ずかしいからいらないと思っていましたが、使い始めたら手放せなくなりました。
せっかくスマートスピーカーを導入するなら、スマートリモコンとセットがおすすめです。
我が家ではNature Remoを使用しています。
IFTTTと連携することでテレビもエアコンも自由に操作できるようになります。
我が家には3歳と1歳の子どもがいますが、子どもの相手をしているためにどうしても手を離せない時に、声だけで家電を操作し、なんとかやり過ごしています。
「OK Google 音楽をかけて」で、YouTube Musicからランダムに音楽がかけられる機能が気に入っています。音質も気になるほど悪いこともなく、快適に聴いています。
我が家で多用するコマンドを以下のサイトで紹介していますので、よろしければ参考にしてください!
↓
https://jr-lifehack.hatenablog.jp/entry/G_home
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月23日 11:02 [1084624-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
追加レビューです。
2年前に2台購入し、少し後で可能になったペア設定はしてあったのですが、当時はモノラルが2台同期して鳴っているだけでした。
久しぶりに設定を確認したらステレオ設定が可能になっていました。
本格的なスピーカと比較すると劣るのかもしれませんが、現状だと2台で実売6千円台でステレオ環境が出来るのはお得だと思います。
また、最初の頃は気になった事項も、たぶん改善してる感じ(頻繁に機能変更があったりするのでいちいち気にしていられない)です。
それ以上に、あるのが当たり前になると、多少の疑問点はご愛敬で全く気にならなくなりました。
以下過去のレビュー
先日大きい方を買ったばかりですが、他の部屋にも欲しくなりminiを2台追加購入しました。
出来る事は基本的に同じみたいですが、最初に音を聞いたときに、やはり大きいのには劣ると思いました。
でも、miniばかり聞いていたら、気にならなくなりました…いい加減なものです(^_^;)
音以外で違いは…
表示はシンプル(単色LEDが4つだけ)です。大きいのは4色12個だと思います。
どちらも光り方で状態を表示しているらしいけど、気にして見てないので、綺麗かどうかの差しか無いです。
ボリュームはスピーカー部の左右のタッチで上げ下げ可能です。大きいのは上部を回す感じでタッチします。
どちらも音声でも操作するので、あまり意味は無いです。
ただ、出力中にminiを移動させようとすると、触ってしまい音量が変わってしまうのが難点です。
一番の違いは、miniはタップで一時停止が出来ません。バグ対応で日本発売時には機能は削除されたらしいですね。
一時停止したいけど、声は出したくない場合は困ります。
OKGoogleって少し恥ずかしいです。ここだけはアレクサとかクローバの方が良いですね。
複数使って実現して欲しいと思った事
新規に指示した場合は出力先指定が可能みたいです。
またグループ設定してあればグループに対して指示が可能です。
ここまでは良いのですが、部屋を移動するときに、移動先に出力を変える事が出来ませんでした。
単に、やり方を見つけられないだけかも知れませんが、現状出来ないなら実現して欲しいです。
不具合?とちょっとどうかな?と思った事
この種の製品は常に待機するので電源を落とさないのが普通だと思います。
今朝起きたときにニュースを聞いていたら突然無音になり、呼びかけるとWi-Fiに接続出来ないとの回答。
アプリ上では新規のminiを見つけたとの情報が出てました。
一瞬、再設定をしようかと思いましたが、念のため電源を抜いて再起動させた所、何の問題も無く接続されました。
Wi-Fi環境(5Gステルス設定)との関連もあるかも知れませんが、長時間起動で不安定になった可能性もあります。
PCやスマホでも長時間利用は不安定になったりするので、安価なスピーカーなら尚更定期的な再起動をした方が良いかも知れません。
これとは別の理由でルータの再起動をしている際にスマホのWi-Fi接続先に各GoogleHomeに付けた名前が接続先候補として表示されました。
電波が届く範囲は未確認ですが、Wi-Fiアクセスポイントとして表示されてしまうのはセキュリティ上どうなのか?と思いました。
例えば名前を「○○の寝室」とかにすると、万一何かあったときに怖い気がします。
訂正と不具合?の追加
LEDを単色と書きましたが、不具合?(後述)でアプリから再起動したとき最後にHomeと同じ4色に光るのを確認しました。
OKGoogleと呼びかけるときは白色にしか光らないので気がつきませんでした。
音楽はSpotifyを設定してあるのですが、Spotifyのアプリから選曲した後でGoogleHOMEアプリで出力状態が不正でした。
miniに出力中に実際には出力されていないHomeでも出力中のステータスでした。
アプリでHomeを再起動すると出力中のminiが再起動しました。
Spotifyのアプリとの整合性の可能性もありますが、少なくとも対象が複数ある場合の制御に問題がある様な気がします。
- 接続対象
- スマートフォン
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月6日 19:12 [1240830-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体。ファブリックがいい感じ。 |
ACアダプター。丸くておしゃれ。 |
iphone8と比較。想像以上に小さい。 |
ハードオフにて新品未開封のものを購入。
【デザイン】
ファブリックが良い。Googleらしいデザイン。ACアダプターが丸いのはおしゃれ。
【品質】
質感がとても良く、他社のスマートスピーカーよりも高級感があります。
【音質】
比較的いいほうです。しかし、あまり低音が出ていません。
【通信の安定性】
家の前(外)からGoogle Homeアプリで二階のHomeが動作することを確認しています。WI-FIがつながらないなどは今の所ありません。しかしたまにBluetoothが途切れることがあります。
【操作性】
本体側面を触ると音量が変わリます。そのため、本体を運ぶとき反応してしまい少しイラッとします。
【サイズ・携帯性】
とても小さいです。重さも173gと、とても軽いですし、給電がMicro USBなのは驚いた。モバイルバッテリーさえあれば給電できるので、いろんなシチュエーションが思い浮かびます。
【総評】
小さくても高性能で、いろんなことができる。こんなスマートスピーカーが欲しかった!と言わせるような製品。「OK Google」というだけでいろんな事ができるので、一度購入してみてはいかがでしょう。ケーブルも長めなので、色んな所における。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月7日 05:45 [1223374-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
学習リモコンのNature remoと組み合わせて使用しています
音楽鑑賞用としては使っていませんがラジオは時々聴いています
OK google 電気をつけて で照明を付けてくれる
OK google 行ってきます でエアコンや照明など家の電気を全部消してくれる
OK google おはよう で電気を付けたり今日の予定や天気を読み上げて目覚ましの音楽を流してくれます
初期はIFTTTを組み合わせて使っていましたがルーティン等の機能拡張により使わなくなりました
別に無くても困らないといえばそうだけどほんの少しの便利さをアップすることは案外ストレス軽減になります
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月25日 12:36 [1203822-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
寝室に設置しています。
さすが世界のGoogleで、音声認識の精度は素晴らしいです。(そりゃたまには間違いますが)
寝る前に、天気を確認したり、アラームをセットするのが主な用途でこれだけでも便利です。
(睡眠の質向上のために、寝室にスマホを持ち込まないようにしているので)
あとは、ふと気になったこと(デパートの営業時間など)を聞いても答えてくれます。
今後は照明やエアコンなど家電の音声操作ができるよう環境構築していきたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月22日 19:56 [1193780-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 2 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
コンパクトでいい感じです。布製の感触を受ける本体と,下面の滑り止め加工も好印象。
【品質】
問題ないと思います。
【音質】
この大きさにしては良いと思います。さらに音質を求める方はGoogle Homeをどうぞ。
【通信の安定性】
WiFi親機から距離が離れるほど不安定ですが,狭い我家の中では耐え難いほどではありません。
【操作性】
他のレビューアーのコメントほどひどくはありませんが,20%程度の割合で(聞き間違いに起因する)見当違いの動作をします。
初期設定や設定変更はスマホから行いますが,正直なところ分かりやすい操作性ではありません。
【サイズ・携帯性】
小型で置き場所に困りませんが,携帯するものではありません。
【総評】
なくても生きていくのに不都合ありませんが,あればそれなりに楽しいかも。現状では実用品と言うよりエンターテーメント向けのデバイスと捉えておくほうが無難です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月2日 16:41 [1188023-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Bluetoothスピーカー
- 1件
- 0件
2018年9月25日 13:07 [1160992-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
良いです。丸いフォルムがかわいいです。
【品質】
問題ありません。
【音質】
悪いと感じたことはありません。
気になるなら、手持ちのスピーカーとbluetoothで接続できます。
【通信の安定性】
安定しています。
【操作性】
問題ありません。
【サイズ・携帯性】
小さいのでスペースを取りません。
【総評】
主にアラーム、天気予報の確認、音楽鑑賞の用途で利用しています。
音楽は、google play musicに自分の楽曲を入れて聞いています。聞きたいときにすぐ聞けるのが最大の利点ではないでしょうか。
アラームは、一台で複数の時刻に設定できるので、目覚まし時計としても良いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月23日 01:37 [1144756-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
@時間管理にとても良いです。声で次々にアラームをかけられるので、何時まで何をするとか、何分間何をするという管理がしやすい。
A家事をしているときにラジオやニュースを流しているのが便利です。
Bポケットwifiがあれば、車で移動の時もタブレットをBluetoothにつないでスピーカーとして使えたりするので、YouTubeの朗読を聞いたりしながら運転ができる。マイクロUSBなので車でも利用は可能です。
Cスマートプラグ?コンセント?と接続し声で操作が可能なので、朝に布団から出ずに家電が動かせる。
大きさもコンパクトで音質も普通に使うなら十分です。ノートパソコンのUSB電源で動くので、セットで持ち歩けばどこでも使えます。値段もセールで3000円くらいなら良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
