ワンマンスリフレア [6枚入り]
- レンズは含水率38%で、吸収する涙の量が少ないため潤いが持続し、長時間装用しても乾きにくい1か月交換タイプのコンタクトレンズ。
- 「HEMA素材」を使用した汚れがつきにくい非イオン性レンズで、長時間の装用でもクリアな視界が維持できる。
- レンズ中心部以外の厚みを薄くすることで、自然な装用感と高い酸素供給性能を確保している。


よく投稿するカテゴリ
2023年2月28日 10:13 [1372336-3]
満足度 | 3 |
---|
装用感 | 3 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 3 |
日々のケア | 3 |
疲れにくさ | 3 |
裏表の区別 | 3 |
ワンマンスリフレアは1か月交換タイプのコンタクトレンズで、6枚入りというお得なパッケージです。レンズ自体の含水率は38%で、吸収する涙の量が少ないため、潤いが持続し、長時間の装用でも乾きにくい特長があります。私自身も、1日中コンタクトレンズを装用していても、目の乾きを感じることが少なかったです。
また、ワンマンスリフレアは、「HEMA素材」を使用した非イオン性レンズで、汚れがつきにくく、長時間の装用でもクリアな視界が維持できるという点も魅力的です。実際、長時間の外出やスポーツなど、激しい動きをする時でも、レンズが曇ることなく視界がクリアでした。
レンズ中心部以外の厚みを薄くすることで、自然な装用感と高い酸素供給性能を確保しているという点もポイントです。私自身は、普段からコンタクトレンズを装用しているため、レンズの厚みや装用感には敏感でしたが、ワンマンスリフレアは装用感が軽く、長時間の装用でも疲れにくかったです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 11:24 [1595348-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 4 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 4 |
日々のケア | 4 |
疲れにくさ | 4 |
裏表の区別 | 3 |
2週間タイプの2weekリフレアを使っていた事があるので、とりあえずリフレアにしてみました。
2週間タイプのより手触りがシッカリしている気がします。
色は同じような薄いブルーで、印字はないので表裏の確認は横から見て反りを確認するという感じです。
毎日装着で1ヶ月使って特に大きな難も感じず、使い心地もそこまで劣化はしていないと思います。お手入れも2週間タイプと変わらずで交換時期も月替りと同じタイミングなのでわかりやすいし、購入頻度も減るので使用感が合えば楽でオススメです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
コンタクトレンズ 1ヶ月
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(コンタクトレンズ 1ヶ月)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
