<お知らせ>
本製品において、一部のコンポーネントの故障により、電源が入らなくなる可能性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2019年2月17日 18:05 [1201703-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
これまでアンドロイド機を5年使い、変更を考えていたら6Sがかなり安く手に入るとわかり、一度iIOSを使ってみようと変更しました。
子供はiPhoneでないとダメとのことで使わせてましたが、親は安いアンドロイド機で我慢してました
しかし、です。使ってみてわかったことは、
@ガラケーやアンドロイドなら当たり前の、充電ランプ、着信LEDランプ等がありません。充電中なのか終わったのか、メッセージがあったかなかったかは、画面を点灯させないとわかりません。フラッシュを通知に使う機能はあるのですが、バッテリー食いそうでオフにしています。
Aアンドロイドならある「戻る」ボタンがないので、一つ前の画面に戻るのがやりにくい。アプリごとに戻る、進むが表示される場合ありますが、ない場合もあり。
Bガラケーやアンドロイドならある、電話機本体での留守番電話機能がありません。ワイモバイルでの留守録設定はありますが、72時間経つと消されるようです。また、履歴も着信、発信別ではなく、ごっちゃに表示されます。
CアンドロイドやWINDOWSパソコンなら当たり前にできるファイルの新規作成、データの異動、保存、削除が簡単にできません。セキュリティのためなのか、かなり不便です。
Dアンドロイドなら各種ユーテrィティが豊富にありますが、簡単にいじれない設定になっています。ホーム画面の時計を大きく表示したいのですがそれさえできません。アンドロイドならいかようにもできるのに…
正直、アンドロイドの方が自由にカスタマイズでき、グーグルのソフトも便利で、使い勝手が良いです。上記を最初から知っていればまたアンドロイドにしたでしょう。
しかし、あまりグーグルに頼ってしまうのも不安ないわけでなく、アップルはセキュリティを重視しているのでしょう。2年はこのまま使ってみるつもりです。
参考になった25人
「iPhone 6s 32GB ワイモバイル [ゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月30日 10:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月15日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月29日 20:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月1日 13:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月28日 11:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月28日 03:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月20日 00:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月17日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月6日 18:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月21日 09:04 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
高コスパなハイエンド有機ELモデル!
(スマートフォン > Google Pixel 4 64GB SIMフリー [Clearly White])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


