
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.27 | 38位 |
キーピッチ![]() ![]() |
4.33 | 4.29 | 67位 |
ストローク![]() ![]() |
4.09 | 4.17 | 70位 |
キー配列![]() ![]() |
3.91 | 4.06 | 82位 |
機能性![]() ![]() |
4.18 | 4.00 | 38位 |
耐久性![]() ![]() |
3.34 | 3.76 | 71位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「こだわり:キータッチ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年8月23日 14:16 [1360462-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 2 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
同型ブルートゥース版で誤作動が多かったので(会社で1日いて4,5回)
こちらに買い替え。やはり誤作動が多かったので、有線に買い替えた。
手が小さいのでぴったりだが、手の大きい方、成人男性には向かないと思う。
静音でよい。
- 使用目的
- 資料作成
- こだわり
- キータッチ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月3日 17:41 [1197566-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】シンプルにまとまっています。
【キーピッチ】個人差あるようですが自宅でノートを使っているので気になりません。
【ストローク】上記と同様、気になることはありません。
【キー配列】ローマ字入力の範囲ですが問題なし。インサートキーがデフォルトにないのが残念。
【機能性】無線が利用できる小型サイズということで机が広く使えて満足です。
【耐久性】個人的な事情かもしれませんが、文字が剥げてきました、爪が当たるせいだと思うのですが、もう少し高くてもよいので、レーザー刻印を商品化してほしいです。
【総評】文字が剥げてきました。見苦しいので買い換えることにしました。でもコストパフォーマンスが良いので次回もエレコムの同等品に決めています。がんばれエレコム!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月3日 22:45 [1179584-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
以前は同じエレコムのTK-FDM078TBKを使っていました。まぁ、これ(TK-FDM078TBK)は価格につられてしまった感じですが、キーレイアウトに馴染めず買い替えました。ミニキーボードのキーレイアウトは、私の場合右端にBSやEnterがある方がしっくりします。題名にも書きましたが音はかなり静かです。ただ、個体差かもしれませんが、キーの反応が悪い時があります。2.4GHz帯のドングルのせいかもしれません。何分802.11gとかBluetoothも有ったりして2.4GHz帯は要注意なわけですが、同じ環境でTK-FDM078TBKよりキーの感度が悪いのでキーボード本体側の可能性が高いかもしれません。それ以外は概ね満足しています。
- 比較製品
- エレコム > TK-FDM078TBK [ブラック]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
薄型軽量で場所を選ばず作業したい用途に!
(キーボード > Ultra-Slim Bluetooth Keyboard A7726121 [ホワイト])4
鴻池賢三 さん
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
