
よく投稿するカテゴリ
2022年12月5日 20:32 [1655309-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
明るさ | 4 |
設置性 | 3 |
【デザイン】
薄いブルーグレーのカバーが個人的には好み
微妙に発光部全体が蛍光灯っぽくなってるのは要らないかな
同時に買ったパナのペンダントLEDはスムーズだったのに。
【明るさ】
パナのと同時購入して隣接した部屋に設置しましたがほぼ同等
【設置性】
引っ掛けシーリングなのでそこだけは電工なら瞬時に終わります
ただし、ペンダント全体の高さ調整の固定は甘いし、本体側ベースの金具ががっちりと止まらないのは不安
【総評】
NECでこの価格ならまあ、と思って買ったのですが購入して設置して帰ってきたら店頭表示が6800円くらいだったのに8300円と高くとられました
保証書は片道1時間のところにおいてきてしまったので返金もできず泣き寝入りです
製品自体は設置時では問題なし
明るいし使い勝手が変わらないので高齢者宅に点けたので満足してもらえました
アイリスオーヤマやその他メーカーももう少し安いのがありますが、発火騒ぎを見て高齢者宅に点けるには問題ありと少し高いだけだしNECにしました
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月17日 16:27 [1562017-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
明るさ | 5 |
設置性 | 5 |
今までは普通の丸形蛍光管のペンダントタイプの照明を使っていましたが、蛍光管が切れたのでLEDタイプに交換しました。
丸形蛍光管もまだ販売されているし、別に蛍光管を交換すれば済むのですが、この機会にLEDに交換する事にしました。
25年以上住んでいる家ですが、照明は少しづつLEDに交換しています。
製品の見た目は普通といえば普通で、プラスチック製なので多少チープな感じといえなくもないですが、まあ、しげしげと見るものでもないので価格を考えれば十分ですね。
部屋が明るくなって大変満足しています。あとは長持ちしてくれる事を祈っています。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月5日 16:54 [1536736-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
明るさ | 5 |
設置性 | 4 |
蛍光灯が壊れたらしく、蛍光管クラッシャー(管を取り替えても1日でダメになってしまう)となったため、急遽購入。ヤフーショッピングのセールで買ったので、ポイント+クーポンで4000円弱だった。
重さは、今までのものよりかなり軽い感じ。取り替えの際に、天井の方を心配する必要はなさそうだ。洋風の笠(と呼ぶのかな)がついているが、取り付け場所が和室なので、いままで使っていた和風の笠をはめて見たところ、ちょうどぴったりだった。こう言うものにも規格があるのだろうか。そのまま使えたのは助かりました。設置の際、箱から出してそのまま取り付けたら、ひどく斜めに傾いてしまった。まず電源コードの長さを調節したあと、カップみたいなものを本体に固定した上で、設置するのが正解。ちゃんと説明書を読んでから取り付けましょう。
明るさの調整は、2段階+スモールライト。けっこう明るいので、普段は弱い方で十分かな。灯りの感じも、蛍光灯と比べて、それほどの違和感はなかった。LEDライトというと、昔は「直視すると目に刺激が強い」という評判だったが、確かに蛍光灯よりはまぶしいものの、そこまでひどくは感じない。なお、この品はひもを引っ張ってオンオフするという、昔ながらのタイプの製品。明るくしたい時にリモコンを探すのはかえって面倒な気がするので、個人的にはこっちの方がいい。
蛍光灯と比べて、LED照明は作る際に余計にエネルギーを消費しそうなので、トータルで省エネになるためにはある程度以上の実使用時間が必要だろう。そのへん、トイレのLED電球なんかはちょっと怪しい感じがするが、自室の照明なら問題はなさそう。もちろん、この品がどのくらい長持ちしてくれるかにもよりますが、そのあたりはNECの名前に期待するとしましょう。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ペンダントライト
- 1件
- 0件
2019年1月6日 11:17 [1189289-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
明るさ | 5 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
傘つきのシンプルなデザイン。
【明るさ】
全灯、調光(約50%)の2段階と常夜灯があるが、全灯では明るすぎるため
調光で使用。(お店の人に確認して、もともと6畳用でも充分ということから
オーバースペック)
【設置性】
天井の配線器具(シーリング受け)に引っ掛けシーリングをはめるだけ
なので、いたって簡単。今までのに比べ、軽さには驚いた。
【総評】
10畳ちょっとのリビングダイニングにあったダイニングテーブル上の蛍光灯
(30形と32形)が切れかかったのを機会にLEDランプに買い替えることに。
最初は6畳用を探していたものの、船橋や津田沼の量販店では在庫切れ
ばかりですぐ手に入りそうもなかったため、津田沼の量販店で店頭価格
よりも安い「ウェブ価格」で交渉して8畳用を購入しました。
これで蛍光灯交換の煩わしさから解放されましたが、LED照明光源の
推定寿命は4万時間だそうで、お店の方いわく徐々に暗くなっていくんだ
とか。ちょっと暗くして使っているからもちは良いのかな(^^;
それにしても、なぜか店頭価格表示では6畳用より8畳用がちょっと安い
のが不思議でなりません(^^;
- 設置場所
- リビング
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(ペンダントライト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
