-
SIE
- VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE
- ゲーム周辺機器 > SIE
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
- PlayStation 4(PS4)専用のヘッドマウント型バーチャルリアリティ(VR)システム。新たに、ステレオヘッドホン端子やHDRパススルーに対応。
- 装着すると、プレイヤーの周囲360度を取り囲む3D空間が出現し、ゲームの世界に入り込んだような体験ができる。
- VRヘッドセットの位置や動きを読み取るセンサーとして必須のカメラアクセサリー「PlayStation Camera」が同梱されている。
タイプ:VRヘッドセット 対応機器:PlayStation4 ディスプレイタイプ:OLED ディスプレイ解像度:1920xRGBx1080/左右の目それぞれ:960xRGBx1080 視野角:100度
-
- VRゴーグル・VRヘッドセット 31位
- ゲーム周辺機器 288位
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003SIE
最安価格(税込):¥33,500
(前週比:±0 )
発売日:2017年10月14日
『初代期からの買い替えです。初代との比較中心のレビューです。』 三輪タクシーさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2017年10月24日 15:48 [1072765-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
画質 | 3 |
機能性 | 3 |
初代PSVRを中古で売って新型に買い替えました。
本当は初代機が手元にあって、比較しながらレビューできれば良かったのですが、新型を買う前に初代機を売ってしまいました。
仕方がないのである程度、記憶を頼りに比較しながらレビューします。
【デザイン】4点
HMD本体部について・・・見た目はほぼ変更なし。使用後のイヤホンを収納しておく窪みが左右に追加されたましたが、これは使いやすさに直接つながる良い変更点です。
ゴーグル部分を前後させるボタンの位置変更と、音量調節ボタンが追加されましたが大した変更ではありません。
重量については610gから600gへと変わりましたが、全体の2%にも満たない軽量化なので実感はありません。
プロセッサユニットについて・・・少しだけ小型化され、HDMIケーブル差込口のスライド機構がオミットされました。
低価格化へ向けてのデザイン変更だと思いますが、劣化と言うほどのデザイン変更ではないので気になりません。
【使用感】5点
HMDとプロセッサユニット間のケーブルが細くなり、途中の端子接続部と音量調整部が無くなりました。
さらにイヤホンもHMD部と一体感のあるものが付属されました。
これらの変更点が、使用感に想像以上の変化を生むことになり驚きました。すごく良いです。
具体的に言うと初代機は、端子接続部と音量調整部の重量や、接続したイヤホンのケーブルの煩わしさを感じながら遊んでいました。
また、立って遊んでいるときは心のどこかで少なからず「不意に端子接続部を踏んで破損しないか・・・」を心配していました。
当時は比較対象になる機器がないので、そこに疑問を持たずに受け入れていましたが、新型が見事にそこを解決してくれました。もう初代機には戻れません。
これ以上を求めるならワイヤレス化しかないと思います。
【画質】3点
コストダウンによる新型なので、有機EL部分の低画質化を若干心配していましたが初代機と変わらないようです。
相変わらず初代機譲りの低解像度ですが、PSVRとはこういう物。まあ仕方ないと思います。
プロセッサユニット部のHDRパススルー化は素直に歓迎できる進化ですが、PSVR自体の高画質化ではないので点数は3点にしました。
【機能性】3点
今のところ初代機と比べてマイナス点はないので3点にしました。
ですが初代機同様、改善してほしい点はあります。
それはピント調節機能を付けてほしいということです。どうしてもメガネ着用では窮屈なのです。
【総評】5点
HDRパススルー化を目的に購入しました。正直「HDRパススルー化以外に改善点はないだろう」と高をくくっていましたが使用感の向上が予想外でした。
個人的にはHDRパススルー化以上に使用感の向上が価値があります。
これだけ改善されて、しかも初代機より税込¥5,400も安くなっているのだからありがたい話です。
また、新型のPSVRを発売したという事は、言い換えればソニーが今後もVR市場に一定の力を注ぐという宣言です。
そうじゃなければ開発費かけて新型など発売しないですからね。
初代機の購入時、VRが一過性の流行で世間からフェードアウトしてしまうことを危惧していましたが、これでしばらくはVRを楽しめそうです。
今後もPSVRの後継機種を開発・発売しても採算がとれるくらいVR市場を盛り上げてくれることを願うばかりです。
参考になった10人
「PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月30日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月11日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月11日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月18日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月12日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月1日 01:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月18日 06:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月21日 00:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月18日 11:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月4日 18:43 |
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のレビューを見る(レビュアー数:42人)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(VRゴーグル・VRヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
