
よく投稿するカテゴリ
2020年4月18日 16:38 [1319725-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 3 |
デザイン | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
購入して2年が経ち、凡そ60ラウンドほど使用しましたので、良かった点や使いにくかった点をまとめてみました。
【携帯性】ウォッチタイプで軽量なので、ラウンド時の携帯性は問題ありません。但し、厚みが14mmあって機械式クロノグラフと同じ位に厚いので、上着を脱ぐ時などに袖口が引っかかりやすいのが、若干気になる点です。
【操作性】一言でいうと、慣れないと使いにくいです。使い始めはラウンド中にどうしていいか判らないことが何回も起こりました。取扱説明書が解りにくいのと、ラウンド時にしか見られない画面があり、特にグリーン上で表示されるスコア入力画面は、パット数の入力が出る時と出ない時があって、打数から判断しているのだと思いますがアレッ?と思う時があり、この辺りは操作を統一した方がよかったのではと思います。操作に迷ったり間違った時はBACKキーを何回か押せば何とかなることに気づいてからは慌てなくなりました。
なお、半透過型の液晶ディスプレイは屋外でも十分見やすいです。
【機能性】このウォッチを購入した一番の理由は、ラウンドの軌跡を残せることでした。私はクラブセンサー(CT10)を全クラブに付けていますので、ラウンド中にウォッチを操作しなくても自動でショットが記録されますし、手にしたクラブ(3本まで)の平均飛距離が表示されるので参考になります。
それから、カタログ等に記載のない隠れた機能として、ティーショットでラフ等に行ってしまい見失ったボールを探す時に、ショット地点からの距離が常に表示されていますので、自分の大凡の飛距離が解かっていれば、その辺りを探すことで効率よく見つけることができます。この点は、今まででS60を持っている2名の方とご一緒させていただきましたが、皆さん同じ意見でした。その他、ラウンド中でなければスイングのテンポが測れるのも、打ち急ぎを認識できるので面白い機能だと思います。
【耐久性】2年間で特に劣化した所はありませんでした。何人かの方がバッテリーが持たないと書かれていますが、今までのラウンドでバッテリーが切れたことはまだありません。但し、デフォルトでは、バックライトの設定で「ジェスチャー」が「常時オン」になっていて、手を動かしたりするとバックライトが点灯する様になっていますが、液晶画面に触れば点灯できるので「常時オフ」にしているのと、食事中はラウンドモードを一時中止することで、ラウンドを含め7〜8時間使用した後でもバッテリーは10〜15%程度、残っていました。1.5Rだと持たないでしょう。後継機種のS62での一番の改善点はここだと思っています。
なお、充電時のコツとして、表示が100%になってから30分程度はそのまま充電し続ける方が確実に充電できそうです。USBテスターで充電時の電流値をモニターしてみた所、100%表示の後もまだ充電が続いていることが判りました。
【デザイン】ゴルフだけでなく、普段使いもできる落ち着いたデザインです。特に時計の画面はPCに接続してGarmin Expressを使用すると、元々用意されている数種類の時計画面以外にも様々なデザインのものに変えられるので楽しめます。ちなみに私はアナログ表示が好きなので、Time Flies というウォッチフェイスを使っています。針のデザインや表示内容をカスタマイズでき、バッテリー残量の%表示や歩数を画面に表示する様にしています。(写真添付)
【総評】このウォッチを使い始めてから、ゴルフの楽しみ方が変わりました。
以前は、スコアがどうだった? どこのホールでダボだった、パーだった程度(バーディは滅多にない)を振り返るだけでしたが、自宅に戻ってからPCと接続してデータを吸い上げ、コース図に表示されるショットのデータを見ながら、このホールは左のラフに行ったとか、何番のクラブで何ヤード飛んだか等々を振り返ってみることができる様になりました。。また、過去のラウンドデータから、クラブ毎の平均飛距離と最大飛距離や、コース毎のフェアウェイキープ率や平均パット数などのスタッツも見られて、自分の弱点がよく判る様になりました。
このウォッチはPCやスマホアプリと接続して使うことで、数万円の価値が出てくると思います。後継機種が出ましたが、バッテリーが1ラウンド持たなくなるまでは使い続けるつもりです。
長くなりましたが、早く、新型コロナウィルスの影響がなくなり、安心してラウンドできることを願っております。
参考になった18人
「Approach S60 [Black]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月18日 16:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月15日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月15日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月28日 17:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月2日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月13日 00:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月14日 00:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月9日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月3日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月18日 23:38 |
ゴルフ用GPSナビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(ゴルフ用GPSナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
