
2022年12月31日 23:49 [1500913-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 3 |
マキタの165mm、18V充電式丸ノコです。
鮫肌チップソー付きで切れ味抜群で切断スピードも速いです。
パワーも文句なし。
各調整機構でしっかり精度がでますし剛性も問題なく何の不満もありません。
ブロワ機能で墨の視認性も良いですし、後方にも切り欠きが付いていて墨線を確認しやすいです。
平行定規がぶれにくいのも好印象。
ノコ刃寸法(mm)
外経165(使用できる刃物径155〜165)
内径20
最大切込深さ(mm)
90°時 66
45°時 46
傾斜左5° 55.5
回転数(min-1)[回転/分] 5,000
本機寸法(mm)(長さ×幅×高さ) 286×192×258
質量(kg) 3.0
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月10日 18:18 [1431389-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 4 |
【デザイン】
電池が横置きになってバランスが良くなったように思う。
【扱いやすさ】
充電丸鋸が出始めた頃に買ったマキタの125mm丸鋸に比べれば、格段の進歩。
【安全性】
丸鋸刃が完全に隠れているFestoolの丸鋸の安全性に比べると、まだ改良の余地有。
【総評】
まだ本格的に仕事に使っていないが、100Vの丸鋸に匹敵する実用性があると思う。深さを決めるストッパーが、引っ込める側だけではなく、出す方側にも移動できるようになれば、材の途中からの切り込みが格段にしやすくなるだろう。
またアルミベースのどこかにサイドに平行な5mmX10mm程度の溝が掘ってあれば、それを使って左右にブレない直線切断定規を作ることができる。ぜひ検討してほしい。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月15日 16:45 [1201046-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
安定のマキタデザイン。
安心できます。
昔のスチールマルノコに比べれば軽くなりましたがもうちょっと軽いと良いなぁ。
以前の18V機よりバッテリーの搭載位地が改良になり、持ち重りがしなくなりました。
また、サイド差しになったことで全長が短くなり使い勝手が良くなりました。
【扱いやすさ】
ごくごく普通です。
66ミリまで1発カットできる能力があります。
型枠用途には良いでしょう。
桟木+コンパネ50+12がカットできます。
パワーは申し分ありません。
サメ肌チップソーが標準ですが・・・・・
斬り味は軽いです。
切子は多いような・・・・・
切断面は荒目かな??
もう少し目の細かいのもあれば使い勝手が良いかも。
【安全性】
ブレーキも機器使いやすいです。
くれぐれも安全カバーは正しく使いましょう!
【総評】
手持ちマルノコは充電の125ミリ派だったのですが・・・・・
ちょっと厚物を切る機会必要性にかられ・・・・購入。
スライドを持ち出せばよかったのですが、それも面倒で(笑)
久々に165mミリの手持ちを使いましたが進化がすばらしい!
本体はコンパクトになり、しかも結構軽い(もう少し軽いと言うことなし)
しかも66ミリまで切断できるようになってる!!
メインは125ミリで変わりませんが、これはこれで良い!
工具に関しては大は小を兼ねないと思ってましたが・・・・・
これ一台でも大丈夫!
バッテリー付きは高いけど(笑
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
電動丸ノコ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(電動丸ノコ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
