Core i7 8700 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応CPU。基本クロックは3.2GHz、最大クロックは4.6GHz、TDPは65W。
- 4K高解像度出力に対応しているため、鮮明な映像が楽しめる。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。

よく投稿するカテゴリ
2019年10月8日 20:41 [1266365-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 無評価 |
互換性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
左の大きいほうがオーダーメイドPCです。 右が8年使用のPCです。 |
仕様書(パーツ構成表) |
子供が使用している8年前に購入したPC(Acer Predator AG3600 AG3600-H74F/G)がWindows7でもうすぐサポートも終了するのでどうするのかなと思っていたらしっかりハイスペック使用の画像のWindows10のPCをオーダーメイドで先ごろ購入していました。
画像の仕様書を見る限り私の2年前に馴染みのPCショップで組み立ててもらったものよりかなりハイスペックな構成部品で組み立ててあるように思えます。
たぶんこれでネットゲームでもするのでしょうね。
少しだけですが子供のPCを弄った印象の簡単な項目別評価です。
【処理速度】・・・5点
他の構成パーツも関係しているのでしょうが、メチャメチャ電源入れてからの起動が速いです。
ネットに接続するため経年変化で遅くなるのかもしれませんが、さすがは、出来立てほやほやのオーダーメイドPCです。
【安定性】・・・5点
まだアプリを入れていませんが、このPCを介して外付けハードディスク2台を利用したコピーは、安定していました。
【省電力性】・・・無評価
PCの知識がないため無評価です。
【互換性】・・・無評価
PCの知識がないため無評価です。
【総評】・・・5点
子供にとっては、高い買い物をしましたが「私のPCよりも速くて安定しているぞ」と言ったら喜んでいたので子供の満足度は、5点だと思います。
しかし、Windows7で使用していたアプリがいくつかインストールできないと早速ボヤいていました。
ネットゲームをやりたい割には、私よりPCの知識がない子供です。
自分の甲斐性で買ったPCでこれからどのように使いこなして実績を積むのか楽しみです。
- 比較製品
- Acer > Acer Predator AG3600 AG3600-H74F/G
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- その他
参考になった21人
「Core i7 8700 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 16:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月16日 14:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月11日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月17日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月8日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月13日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月19日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月9日 12:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月4日 09:51 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
