2017年11月 2日 発売
Core i7 8700K BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応CPU。基本クロックは3.7GHz、最大クロックは4.7GHz、TDPは95W。
- 4K高解像度出力に対応しているため、鮮明な映像が楽しめる。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。

よく投稿するカテゴリ
2019年5月3日 16:59 [1221995-1]
満足度 | 3 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 5 |
コストパフォーマンスが悪い。
【処理速度】
速いです。
しかし体感できるほどの速度差は感じないです。
【安定性】
定格で使用しています。
何も問題がありません。
【省電力性】
K付きなので省電力は期待できないです。
ただアイドル状態などでは周波数が下がり無駄な電力消費は抑えられているのが良いです。
【互換性】
AMDと違いINTEL製品と相性問題がある周辺装置を自分は知らないです。
安心して使えます。
【総評】
価値観は人それぞれです。
自分は、ゲームが主目的ですがK付きは不要だと感じました。
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Core i7 8700K BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月9日 10:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 06:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月16日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月3日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月9日 05:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月1日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月2日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月4日 03:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月3日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月20日 20:03 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
