2017年11月 2日 発売
Core i7 8700K BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応CPU。基本クロックは3.7GHz、最大クロックは4.7GHz、TDPは95W。
- 4K高解像度出力に対応しているため、鮮明な映像が楽しめる。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。


よく投稿するカテゴリ
2018年8月19日 11:57 [1130905-2]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 5 |
既製品に満足できなくて・・・・
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
5年ぶりのディスクトップです。 |
ANTECのP6(新製品です) |
RGBファンも増設しました。 |
![]() |
||
ケ−スは、210mm、399mm、450mmです。 |
iiyama ゲーミングPC LEVEL-M037-i7K-RNSSM を2月に買いました。
スペック的には、i7-8700k、16GB、1060-3G, SSD240GBで
性能的には、文句は全くないのですが、いかんせんファンが後面の一基のみ、
負荷をかけるとブンブンと結構うるさいです。 このケ−ス、ほとんどグレ−ドアップに向きません。
そこで、PCケ−スを移植しました。
マザ−ボ−ドは、マイクロATXだったのでANTECのP6にしました。
ついでに14cmRGBファンを3基増設、SSDだけだったのでHDDも増設しました。
これでほとんど文句がないのですが、高負荷をかけると、CPU温度が80度にもなるので、
CPUクーラ−を交換しようと思い、虎徹Uに交換予定です。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- スペック重視
参考になった5人
「Core i7 8700K BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 06:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月16日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月3日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月9日 05:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月1日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月2日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月4日 03:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月3日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月20日 20:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月19日 11:57 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
