SUV 5008の新車
新車価格: 430 万円 2018年11月29日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.73 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.33 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.60 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.60 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.40 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.40 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.87 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年3月10日 00:17 [1207285-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
外観で車選びをするとは思ってもいませんでした。
それぐらい、心を動かされました。
車選びの条件は、市街地用にあまり大きすぎないこと
冬にスキーや登山で車中泊で使用する
年に数度6人乗車で使用する等により
アウトランダー、エクストレイル、crvが候補でした。
cx-8は大きさが気になって候補から外しました。
上記の候補車を見ても買いたいという気持ちにはなりませんでした。
5008の品のあるデザインは、カッコいいというよりも
きれいな車と表現したくなります。
【インテリア】
高級感という点では今一歩かもしれませんが、
運転席に座った時に、しっくりと何とも言えない落ち着き感を
感じることができます。
グリーンステッチのアルカンターラシートはとても座り心地が良く
デザイン面に関しては品の良さを感じます。
後部座席は、3席のシートが横並びをしているので
運転席ほどのゆったり感はありませんが、妻と子供なので問題ありませんでした。
後部座席はサンルーフがもたらす解放感が好評です。
夜はサンルーフの淵に沿ったブルーのイルミネーションが
ムードのある空間を演出してくれます。
CarPlayも物凄く便利です。google mapを問題なく利用できます。
音楽も便利で、運転中にウインカーレバーの先端のボタンを押して
「〇〇(←ミュージシャンの名前)の曲を聴きたいなあ」と話しかけると
ランダムにそのミュージシャンの曲をかけてくれます。
【エンジン性能】
ガソリンにするか、ディーゼルにするか本当に悩みました。
乗り比べてみたのですが、ガソリン車の静寂性とスムーズさに惹かれました。
ディーゼル車も、それほど煩いとは思いませんでしたし、
加速時の高揚感は良かったです。
ただし家族が車酔いをしやすいので、最初からガソリン一択でした。
→ディーゼルが車酔いするという意味ではありません。
【走行性能】
高速走行時の安定感と、ハンドリングの良さは際立っていると思います。
cx-8や、crvと乗り比べたことのある方の意見をお聞きしてみたいです。
【乗り心地】
これも素晴らしい。
【燃費】
市街地走行が多いので10キロを切ります。
【価格】
総額で500万を超えました。金利が低めなのが良かったです。
【総評】
7人乗りのsuvは、増えてきたとはいえ
選択肢もまだ限られています。
本当に欲しいという気持ちになる車に出会えず
車選びも面倒くさくなってきていました。
きっかけは、5008のクロスシティの登場でした。
それまではディーゼルにしか採用されていなかった
アドバンスドグリップコントロールがガソリン車に採用されたとのことで
軽い気持ちで試乗に行ってみることにしました。
上述の通り一発で気に入るほどのインパクトをもたらしてくれました。
良い買い物をしたと満足しています。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
SUV 5008の中古車 (全2モデル/142物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
49〜518万円
-
46〜768万円
-
29〜450万円
-
35〜500万円
-
15〜330万円
-
44〜493万円
-
54〜298万円
-
214〜480万円
-
355〜557万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
