SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック]
- 独自のテクノロジーで音割れやノイズのない安定したサウンドを再生する完全ワイヤレスイヤホン。
- オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用した防滴仕様で、雨や汗を気にせず使用することができる。
- 独自のデジタル信号処理や音量に合わせて最適化するイコライザーにより、音量を問わずクリアでバランスのとれたサウンドを再生。
SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 3日
SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック] のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「接続対象:ポータブルプレーヤー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年1月4日 22:41 [1289646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 2 |
BOSEがイヤホンを出し初めた頃に期待して試聴したらあまりにBOSE本来の芯のある中低音とはかけ離れてガッカリしたのでそれ以来BOSEから出るイヤホンはまったく眼中になかったのですが、たまたま家電でこのSoundSport Freeを聴いたらちゃんとBOSEの音がしてて驚き購入に至りました
こちらの商品を買う前はAirPodspro、e8、earinM2、他もろもろを使ってました
ジムでワークアウト時の使用での感想になります
【デザイン】
少し大きくて主張しすぎなデザインだとは思いますがワークアウト時にはあんまり気にならないです
【高音の音質】
40代の私の耳には優しい高音だなと感じます、どんな音源でも刺さりやシャリつく事などなく適度に伸びてくれてると思います
【低音の音質】
中低音はBOSEサウンドの太くて芯のある音を広がりのある音で聴かせてくれてると思います
ワークアウト時に気分を高めてくれるのですごく気に入ってます
【フィット感】
私は大柄なのでLサイズでちょうど良かったです、はじめは翼部分が少し外耳を圧迫して痛いような感覚がありましたが慣れてくるとなんともなくなりました、でもできればもっとフィット感を改善して欲しいかなと思います
【外音遮断性】
周囲の音はまあまあ入ってきます
【音漏れ防止】
まあまあ漏れてると思います
【携帯性】
本体の大きさの割にケースが小さいので持ち歩きやすいです
【総評】
もっと早くこのSoundSport Freeに気づいて買っていればよかったと感じてます、ワークアウトに使用するときSoundSport Freeが手放せませんし音も1番いいです!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
2017年12月6日 22:55 [1084504-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブよりモニター品を借りてレビューしています
これまで2週間以上使った感想です
<総合>
メチャ良い!! レビュークラブにお返ししたら、購入しようと考えています
<デザイン>
初めて見た時には大きいと感じましたが、実際に装着すると気になりません。鏡をみると多少出っ張っているのが気になりますが、装着時の重さも気にならないし、音質とのバーターと考えれば、納得の大きさだと思います。
<音質>
私見にはなりますが、従来のBOSEのインフォンに比べて高音が綺麗に出ていると感じました。その為か音の皮が一枚剥けたような印象さえ受けます。勿論、低音もしっかり出ていて、バランスの良い聞き疲れしない音。
<フィット感>
BOSEのイヤフォンはカナル型の様に耳に押し込むのではなく、耳に蓋をするタイプなのが気に入っています。イヤーピースも3種類あり、遮音性が気になったので、MサイズからLサイズのイヤピースに変えてみたらフィット感も良くなった。
<残念な部分>
ケースが割と大きく、ポケットに入れておくにはちょっと邪魔・・・・
またボタンが押し辛く、もう少しクリック感が欲しかったな
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月27日 10:43 [1081761-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
なかなか豪華な箱 |
ケースはガッシリした作り |
ハウジングは少し大きくなりました |
![]() |
||
SoundSport wireless用別売り充電ケースと比べると半分以下 |
【デザイン】
左右がケーブルで繋がったSoundSport wirelessからそのケーブルを取ってハウジングを少し大きくしたデザイン。
少し左右に飛び出ますが、気になるほどではないです。
右ハウジングにいつもの3ボタンリモコン、左ハウジングには接続した複数の機器を切り替えるボタンがあります。
【高音の音質】
過不足無く、天井に当たる感じもない。
刺さることも無く、聴き疲れしない。
いつもの計算されたBOSEの高音って感じです。
【中音の音質】
ダイナミック型らしい適当に存在感をもった中音域です。
ボーカルも奥まらずに聴きやすく、比較的何を聴いても潰しがきく汎用性の高いチューニング。
【低音の音質】
最近のBOSEは低音番長的ではなくバランスのとれた弱ピラミッドバランスです。
低音は外で使う開放型イヤホンなので少し多めですが保くらみ過ぎず、静かなところで聴いても過多ではないレベルに抑えています。
適度な締まりと弾性を感じさせるのでボーカル物でも低音に邪魔されず、ラップやヒップホップなどを聴いても不足を感じません。
【フィット感】
トゥルーワイヤレスイヤホンはポロっと行ったら地面直行なのでシッカリ耳に収まっていてもらわないと困るのですが、その点はさすが改良を重ねてきたStayHear系イヤーピース。
シッカリ安定して、それでいて装着ストレスがほとんど感じられない絶妙な収まり加減です。
【外音遮断性】
StayHear+Sportチップはイヤーピースが傘付きなので遮音性があるように見えますが、ハウジングに穴が開けられていて素通りで入ってきます。
ワークアウトでの使用を想定したSoundSportシリーズだけに周囲の音を遮らず危険の接近があった場合に対応できるようになっています。
【音漏れ防止】
開放型なので多少は漏れますが、ヘッドホンと違ってドライバ自体が小さく、音を出す方向は傘で塞いでいるので盛大には漏れません。
【携帯性】
携帯用のケースはトゥルーワイヤレスイヤホンでは定番の充電機能付きです。
耳から外すときは必ずこの充電機能付きケースに戻すようにすればイヤホンを無くすリスクはほぼ無いでしょう。
ケース自体は特に小さくはありませんが、頑丈そうな作りでカバンに放り込むのに不安はありません。
左右が繋がったSoundSport wireless用の別売り充電ケースと比べると半分以下のサイズです。
【総評】
ここのところ各社から発売ラッシュのトゥルーワイヤレスイヤホンですが、その中でも希少な開放型。
音も良く、装着感も良く、聴き疲れもしにくい上に周囲の音が聞こえるため呼ばれたら気がつくので“ながら聞き”にも向いています。
本体のバッテリー駆動時間が公称で最大5時間。
実際の使用でも4時間は持ちました。
充電ケースは2回分の充電ができる容量があるので、寝る前に充電器に挿せばバッテリー切れで困ることはまず無いかと。
開放型なので通勤通学などで使うなら電車やバス内用に遮音性のある密閉型も一緒に持った方が良いですが、徒歩移動時はこちらの方が安全です。
ウォーキングのお供にもオススメです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月26日 07:49 [1081343-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ワイヤードとの比較 |
ケースの比較 |
誤字修正・再投稿します。
さて、当方のイアフォンの経歴として。
Bose以外ではfinal。Boseでは、SoundSportとQC30を使ってきました。
finalは、再現性重視の音作り。
一方、Boseは、再現性よりも、より豊かな?バランスで提供する傾向にあるブランドです。
豊か?と表現したこのバランス。中低音に厚みを出すことが多いです。このサジ加減を良しとするか、余計な味付けとみなすか、でBoseの評価が分かれますね。
私は、Boseサウンドを美味しくいただくタチですw
これまで使って来たワイヤードのSoundSportの音は、なかなかしっかりしたものでした。外の音を取り込みつつ、きっちりとサウンドの根幹は守る。Boseらしい味付けが、ドンシャリとは少し違う味わいで、好結果を出していたイアフォンでした。
完全ワイヤレスになった本機が発表され、楽しみに予約・入手した次第です。本日、国道沿いや自然公園を含むハーフを走って来ましたので、レビューします。
まずお断りとして。音質や再現性を妥協なく追求めるなら、完全ワイヤレスなんてイアフォンは勧められません。本機のことなど視野に入れず、今すぐ耳の形をとって、ワイヤーとポタアンのチョイスに思索を向けた方がよろしいです。
スポーツやランニングのイアフォンとして、完全ワイヤレスは、抜群の効果を発揮します。ワイヤレスなだけで、肩や首のチカラが抜ける気がしました。
マラソンの時、走りながら、首を傾けたり、肩を回したりなんてストレッチをよくやります。そんな時、コードの取り回しを気にしなくて良いのが、感動的です。コードって何気に引っかかるのですが、それが一切ない。これはとても快適です。
ワイヤードのSoundSportに比べて、遮音性が高まったようでした。特に音を止めているようデザインには見えないので、純粋に本体のカサが増した分、外音を防ぐ耳栓の効果が高まったのだと思います。後ろからクルマが来ているのはわかりますが、距離感まではつかめませんでした。後方からの自転車だと、ベルを鳴らされてわかるくらい。ベルを鳴らされないと、自転車が後ろにいることに気づきませんでした。音量とか走る場所に工夫がいるかも知れません。
音色としては、冒頭に述べた通りのBoseらしいサウンドでした。中低音が主軸で、高音が彩りを加えるように乗っかる感じです。
音が際立つと言うような再現性はないです。ただ、バッキングのコード引きのセカンドギターと、ボーカルがかき鳴らすメロディラインのギターを聞き分けるくらいは、私の耳でもできました。
遮音性が増した分、SoundSportよりも、音圧も増したように感じました。ベースとドラムだけのroyal bloodなんかには、うってつけ。スポーツイアフォンとしては、十二分な音質だと思います。
今回、2時間ほど走り、イアフォンが外れるような不安感は一切ありませんでした。Boseのチップに慣れておられる方なら、共感していだだけると思います。きちんと装着したら、落とすことはないです。チップのウイング部分を収めるのがコツです。
先に遮音性が高まっている気がする、とは評しましたが、電車やバスではおススメ出来ないです。多分、音は漏れていると思います。また、スポーツ向けのデザインなので、スーツなどの仕事着や、カジュアルな服装にも合わないと思います。ピアスやイヤリングとは比較にはならない大きさなので、オシャレとは言えないです。高1のムスコは、本機よりシュアの方がカッコいいと評しました。妥当な評価だと思います。
携帯ケースは、画像のように、かなり小型です。収納するだけで充電が始まりますから、バッテリーの管理に気を使わなくて良いのは助かります。着替えと一緒にケースを突っ込んで、ジムやロードワークに出発、って感じは、気分を上げてくれそうです。
その他、気になった点としては、左側のユニットが音を拾えなくなることが数回ありました。右側がBluetoothの受信機で、そこからごく短距離で左に電波を飛ばしている?ような??
原因は不明ですが、スクランブル交差点の信号機下や、ワイヤレスマイクを使って店舗前で情宣する営業そばでは、左側が落ちたような気がします。ありがちな周波数帯を使っているから?
家では落ちることはないので、やはり周囲の電波状況に影響を受けていそうです。
総じて。
音質を追求されていたり、服装とのバランスを考えられるであれば、本機はおススメ出来ません。
しかし、ランニングやトレーニングのお供としては、防水防滴、完全ワイヤレス、連続5時間の稼働時間は、他の追随を許さない性能です。高めの音圧も、モチベーションを上げる効果に一役かっていると思います。
とにかく、首や肩がラクですよー!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
3DDの個性派!ガラス振動板の味わいも格別!
(イヤホン・ヘッドホン > Harmon 和鳴)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
