SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック]
- 独自のテクノロジーで音割れやノイズのない安定したサウンドを再生する完全ワイヤレスイヤホン。
- オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用した防滴仕様で、雨や汗を気にせず使用することができる。
- 独自のデジタル信号処理や音量に合わせて最適化するイコライザーにより、音量を問わずクリアでバランスのとれたサウンドを再生。
SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 3日
SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年8月3日 17:02 [1248166-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
奥様の勤務先の従業員販売で格安(税込16,500)にて購入しました。
完全ワイヤレスイヤホンは、Erato muse5しか所有していませんので、こちらとの比較になります。接続は主にiPhone7です。2週間ほど使用してのレビューです。
muse5が外音遮音性に優れたカナル型に近い物でしたが、sound sportはオープンイヤー型の様に外の音がガンガン聞こえます。電車などで車内放送の聞き逃しが無いのは良いのですが、ちょっと聞こえすぎですね。また、ケースから出して直ぐにペアリングしてくれるのはありがたいのですが、これがバッテリーの減りが早くなる原因の様な気がします。
装着感はmuse5は耳に吸い付く様な感じでしたが、sound sportはイヤーピースの一部を耳に引っ掛けるような感じなので、慣れるまでは落ちないか心配でした。意外と落ちないものですね、
よく書き込まれている左側の接続遮断ですが、ローカル線での通勤なので、車内では経験ありません。歩行中に数回起こりましたが、まあこの頻度なら個人的には許容範囲ですね。
Bose製品はこのほかにBluetoothスピーカー、ブックシェルフ型など所有していますが、低音過多な音作りは同じ傾向です。プレイヤー側で音質調整する方が聴きやすくなります。UBIOという音楽アプリがいい感じでおススメです。
これからの暑い時期に活躍してくれる事を期待しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月30日 09:34 [1246821-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
・購入まで
メタボ対策のウォーキングで、スマホにたっぷり詰め込んだお気に入りの音楽を聴くのに購入しました。
従来、普通のコードタイプのイヤホンを我慢して使っていましたが、いかんせん夏場の汗でコードがペタペタ首周りにまとわりついたり、腕に引っかかるのに嫌気がさしており、Sonyの製品と迷いましたが、思いもかけないセールで安く入手できると知り、Boseの名前を信頼してこちらに決定。
ファームウェアバージョン2.6.0
製造日は2019/5/21
地元の実店舗サマーセールで税込み18,144円(後日10%ポイント還元あり)
・使用環境と感想
クラッシックからポップスまでジャンルはお構いなしに流します。
自分の使用感としては、ソースによってはズンズン重低音ですし、電池も4時間強使用したところで充電アナウンスが流れます。
自家用車の洗車作業や、自家菜園のお手入れの時など、スマホは車内や離れた場所においておいて身軽にいい音が身を包み込む感覚が心地よくて、作業がはかどりますね。うっかり10mくらい離れてしまうと音途切れするのはご愛敬です。
スマホとの接続はケースから取り出すだけで毎回完了なので簡単便利です。
ただし、自宅の自作i7とi5CPUを使ったパソコン2台に使用環境に応じてBlueToothドングルを使って接続した場合、どちらのパソコンとも接続に癖というかコツがあるようで、スマホのBlueToothを切断してパソコンから一度登録削除しないとデバイス認識してくれないのは、しかたないのかな。(ヘッドホン左側のボタン長押しで接続変更できるらしいが、今後の使用で詳しく検証してみます)
また、スピーカーデバイス選択ではヘッドセットとヘッドホンの選択があるため、誤ってヘッドセットを選択すると右側からしか音が出なくなります。(ヘッドホンを選択しなおせばOK)
他の方がおっしゃるように、映画やユーチューブで動きの速い場面や、せりふの口パクなど若干の遅延があります。
電波で飛ばす規格だから、これは仕方なさそう。
Boseアップデータを起動すると、最新ソフトに書き換えできるのは便利です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月23日 19:40 [1245217-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
なんか評判が良いので購入 詳しいことはわかりませんが 悪くはないですよね。全てにおいて 次 ソニーの新しい奴(WF-1000XM3)買うつもりなので比べて見ようと思います。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月23日 02:42 [1245074-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
Boseなので、性能は当たり前として、まずはカッコいい‼️4色全部持っています。その日の気分で、服に会わせてコーディネートしてます。充電中に備えて、全色2台持っているので、24時間使えます。ファッション性も考えるとこの性能で8台20万円は安い。
性能で驚いたのは、ダイナミックレンジの広さと、細かく周波数制御でき、その応答性の高分解能が素晴らしい。
ケースの収納性もマグネットで適当に置けば、きっちり収納され充電ミスがないのも、素晴らしい。
装着性も、π/2回転させるだけで、一瞬でぴったりフィット。
敢えて難点を言えば、これは全完全無線機共通の課題だが、たまに左の音が途切れること。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月13日 12:17 [1241812-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 5 |
BOSE直営店 ヨドバシカメラに行って視聴しまくった。
事前にyoutube他社比較も見まくって従業員の方にあらゆることを聞きまくった。
その頂点に立ったのがこの1台のこの色だった。
BOSEはバランスが良くて、情報量が豊か。クラシックなどで弦のハーモニーを聴くとその特徴がはっきりとわかる。ヘッドホンの傾向は低音が強いのはBOSEの特徴でジムでの利用にベリーグッド。
16ビート ボサノバ クラシックと音域が広いのでかなり重宝している。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月13日 11:48 [1182005-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
男性の耳には良いですが、女性では大きすぎるかも。
【高音の音質】
透き通った高音もきれいに再生してなかなかですね。さすがBose
【低音の音質】
ここは言うことなしです。どちらかというと高音より低音のほうが切れがあってビートのある曲では耳にうるさい感じではなく響いて気持ちが良いです。
【フィット感】
一度差し込んでひねる感じにするとフィット感は増します。取れる感じはないですので、ジョギングでも問題ないですね。
【外音遮断性】
これはぜんぜん聞こえます。もともとそこを求めてないのでいいです。音楽を聴きながらでも外の音は聞こえます。
追記 Netflixなど映画を見たり、静かな音楽を聴いたりするときに外の音がうるさいと聞こえません。遮音性はないです。かぶりのヘッドホンのように装着したら外音が聞こえなくなると言うことはありません。これが使い始めて嫌な点でした。静かな音を聞くときには静かな場所で聞くしか方法はないです。
【音漏れ防止】
追記 友人にかなり漏れてると言われました。
漏れはかなりあります。
【携帯性】
ケースも小さすぎてなくすことがないので、良いと思います。ポケットにいれるとかなり膨らみます。
【総評】
今まではワイヤレスでも左右のイヤホンがつながっているタイプを使っていました。アマゾンで買った2000円くらいのを使っていたので、音は当然段違いに良いです。買ってよかった。しかし安物の方が遅延は無かったです。これはアマゾンプライム、YouTubeどれを見ても映像から0.5秒ほどでしょうか、遅延します。人それぞれですが、私は気になりました。安物の方が良かったなんて、ちょっとびっくり。音楽を聴く人だけなら遅延は感じないので、純粋に音楽を聴きたいんだ!という人には最適。でもたまに左側が音楽再生中にとぎれます。電波干渉なのかな。
追記
左側が受け取り側で、左がかなりとぎれます。決まった通勤場所でとぎれるので電波干渉なんでしょう。かなり気になります。それを少しだけ補うには左側を手で触れていると直ります。
防水だからまさに汗をかいてもジョギングしながら気にせずに走れます。逆にその音楽を聴くスマホなどがジョギングしながらだと気になるのでは。
ボタンが固いので慣れるまでは押すのが難しいかも。押してから一呼吸おいて音が再生、停止といった感じです。
左右つながっているwifiヘッドフォンでも快適でしたが、コードがないだけでこれほどまでに開放感が違うのは驚きでした。今まではやはり、コードが首につられて引っ張られる感じがあり、首にかけずにあごに垂らしてました。でもこのボーズを知ったらコードのあるヘッドフォンには戻れないかも。それほど快適です。
結構辛口に書きましたが、音の良さで遅延もまぁいいかと許せてきましたし、開放感では今までにない快適さは素直に買ってよかったと思えます。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった11人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月18日 20:43 [1227674-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 4 |
音質は素晴らしいです、高音もしっかり出て低音もドンドン言います。ですが耳にイヤホンつけたときに自分の姿を見るとアインシュタインにしか見えません、少し本体が大柄です(つける人によると思うけど)。
遮音性はよくありません、これはデメリットメリットでもあります。スポーツ中は周りの音が聞こえ良いのですが乗り物に乗っているときはゴーという音がよく聞こえます。また隣の席に座っていた友人に聞きましたが結構このイヤホンは音漏れします。仕方ないですね。
IPX4防水ですが雨の日にこのイヤホンをつけて歩いていたところ音量ボタンがぶっ壊れました。BOSEのサポートがいいので無料新品交換してくれました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月5日 10:16 [1126715-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
ワイヤードイヤホンの線の絡みつきに我慢出来ずにワイヤレスイヤホンの購入を検討。
ヨドバシカメラさんに聴きに通いました。
再生機はiPhone7。
SONY MDR-1000Xがワイヤレスの中で圧倒的に音質が良く、また去年秋に出たネックバンドタイプのWI-1000Xもこれがワイヤレスかと思える音質の良さでした。
でも携帯性を考えるとTWSが良いなと思い、SONY WF-1000Xを聴いたら何か癖がある音質でした。
WF-1000X。
評論家によってはSoundSport Free wireless headphones より音質面で評価している方もいますが私的にはそうは思えません。
ちなみにヘッドフォン・イヤホンはSONYの音質が好きで使用しています。
(MDR-Z900 MDR-CD900ST MDR-EX500SL)
特にサイズの小さいイヤホンは高評価の物でも高音はともかく音の厚みが全くありませんでした。
SoundSport Free wireless headphones
更に使用し始めて1週間程から音が良くなり現在ますます音が良くなって素晴らしいです。
男性ボーカルは特に素晴らしいです。
音質面では大変満足しています。
大きさはこの音質を考えると納得しています。
またマルチポイントには対応していません。
それからボタンが押しづらいです。
物理ボタンなので仕方がないのかもしれません。
TWSは現在2台持ちです。
SENNHEISER MOMENTUM True Wireless
比較すると、
SENNHEISER MOMENTUM True Wireless
が優秀な有線イヤホンの様な繊細で音の粒立ちが良くクリアな音質。
SoundSport Free wireless headphones がまるでスピーカーから出ている様なサウンドです。
TWS購入を考えている方、是非試聴をお奨めします。
聴けば分かります。
参考になった9人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月2日 22:53 [1207728-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
ふだんから音楽を聴くのが好きで色々なイヤホンを使ってみましたが、どれもピンとくるものがなかなか見つからず、ハイレゾ対応機種も試しましたがいまいち年齢のせいもあり、広いレンジの音を聴くには自然とボリュームが上がっておりました。
そんな時に、このイヤホンを試聴する機会がありまして、ふだん聴いているものを...決して高音質とは言えないかもしれませんが、私好みの非常に心地良い音で聴こえる帯域がキチンと聴こえ、今まで聴いた中でも一番好きな音でこれはと思い、即購入し帰りに音楽を聴きながら帰りましたが、口コミなどにあるような音切れもなくボリュームに連動したイコライザもあり、小さい音でも迫力満点の感動もので早速スマホに新しい音楽を入れて聴きいってます。
五十歳過ぎて耳が悪いのか再生帯域が広いものより、断然良い音で長い時間聴いても疲れにくく趣味のスポーツの時も周りの音が聞こえるので、より安心して使えるのも重宝してますし何より音質も繋がりも良いので、これから毎日大事に使っていこうと思います。
あと、つい最近AVIOTのイヤホンも買ったのですが確かに音質は非常に良いと思いましたが、やはり音が好みではなかったこともあり息子に譲りました。
自分はBOSEの音が好きなのだと改めて感じました。
しばらくしてスマホが壊れたのを機に、iPhoneに替えました。 結果、今までSBCコーデックでも充分満足していたのですが、AACになったからか高域の音質がかわりました。うまく表現出来ないのですが伸びがある音質でセパレーションが良くなり、今まで聴いていた時より全体的に分解能があがり、更に心地よい感じになりました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月23日 16:20 [1218848-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
AirPodsからの乗り換えです。
【デザイン】4
所見の印象は本体が大きいと感じ装着時には結構出っ張って目立つ。
しかし大きさの割に装着感は良い。
あえて耳から突出させる計上でヘッドホン付けて音楽聞いている事を主張する意味ではこれも良いと思う。
今では数ある完全コードレスの独立ヘッドホンの中でこれは大きめの本体をしていますが、それなりに耳に収まるようなイメージのデザインだと思います。
【高音の音質】4
本体が大きいので多少ですが高音が弱い気がします。
個人的にはもう少し高音の表現性があれば良かったと思う。
【低音の音質】5
本体の大きさを活かした構造的な効果なのか低音の再現性が優れている。
AirPodsでは聞き取れなかった低域のサウンドが聞き取れました。
それでいて無理やり低域を強調するような音質では無いと事が気に入りました。
【フィット感】5
私の場合はMサイズが最もフィットします。
贅沢をいえば左耳はもう少し小さいとベストフットなのですが、Sサイズに交換すると小さすぎるので、結局両耳Mサイズで使っています。
今までに最長で2時間ほど装着し続けた経験がありますが耳が痛くなるようなこともなく、このヘッドホンを装着している事を意識(脱落の心配)することなく自然に行動する事が出来ました。
【外音遮断性】4
密閉型ではないので外音はそこそこ(けっこう)聞こえます。
しかし、ながらリスニングのコンセプトなので、周りの音も聞き取れるくらいの方が安全面で優れていると言えます。
以前のAirPodsの更に前にはSONY製のノイズキャンセリング機能付きを使っていましたが、密閉型は外音遮音性が優れている反面、自分の足音が耳にこもって響く感じがありました。
このヘッドホンは開放型なのでそのような事は無くジョギング中にも使えると思いました。
【音漏れ防止】4
自分では客観的に判断する事は出来ませんが、ボリュームを大きくして使うと開放型故に音漏れは避けようがないと思う。
通常自分が使う時のボリュームで手のひらに本多を軽くにぎいった状態で音漏れを確認した結果は、図書館の様な静寂な空間では音漏れを充分認識できる感じですが、通常の喧噪や雑踏の中では気になるレベルではないと考えます。
【携帯性】3
充電ケースは少し潰れた円筒状で角の無い丸みを帯びた形状をしています。
ヘッドホン本体が大きめなので充電ケースも結構大きめですが、丸みを帯びた形状なのでカバンの中ではかさばることなく収納する事が出来ます。
しかしさすがにポケットの中に入れるのは違和感が強くお勧めできません。
【総評】
本体が大きいので少し堅めの操作ボタンですが操作しやすいと言えます。
堅めの操作ボタンは、恐らく脱着時などの誤操作を防ぐ目的なのだと思います。
AirPodsからの乗り換えなので本体が大きくなったことで携帯性は悪くなったことは否めません。
しかしその分バッテリーの持続が長くなり、音質も格段に良くなったので満足しています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 2件
- 0件
2019年4月13日 14:42 [1216223-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 3 |
以前はAirPods使ってました。
デザイン的にはちょっと大きい気がするが許容範囲内。ケースも同様。
フィット感としては、右はSでフィットしてとても良かったが、左がSとMの間が欲しかった。SとMの大きさが極端なのではないでしょうか。時間が経つにつれ段々と緩んでくるし、間はないのか??って不満でした。
私の耳にはイマイチフィットしないせいか、外の音は思い切り聞こえます。何せ音漏れが酷くて音量上げられませんでしたから。音量をそれほど上げられなくてもAirPodsよりはかなり音も良く、聴きやすいです。
結局すぐ手放してしまいました。
音はいいです、特に低音が。それだけに残念でなりません。なんとかフィットする様に別でパーツを売るとかして欲しいと思いました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月30日 11:27 [1212338-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
単体ではカッコいいんだけど、装着すると耳から飛び出した感じになり、ちょっと微妙。カラーが3色から選べるが、トリプルブラック即決でした。他の2色はあまりいいと思わない。まあ迷わず選べて良かったんだけど。
【高音の音質】
低音重視なのでよくわからないが、悪くはないと思う。
【低音の音質】
これが一番驚いたところ。BOSEのイヤホンは今までsound true ultraを愛用しており、低音がしっかり出るので満足していたのですが、sound sport freeはそれ以上に低音が出るように感じます。ワイヤレスは音が良くないという先入観があったけど、BOSEショップで試聴したらびっくりして衝動買いしてしまいました。
【フィット感】
私の耳は大きめなのか、BOSEのイヤーチップはLサイズでしっかりフィットします。sound true ultraのものと形状がほぼ同じなので、違和感なく付けていられます。よくランニングで使用しますが、意図せず外れたりズレたりすることはありません。
【外音遮断性】
オープンタイプなので、外音はよく入ってくるように感じます。屋外でのランニングや散歩での使用が多い私にとってはありがたいと思います。
【音漏れ防止】
私の使用環境は屋外でのランニングや自室でのリスニングメインです。音漏れが気になる場所で使用することがないので、無評価とします。
【携帯性】
バッグ等に入れるなら、何の問題もありません。しかし、ズボンのポケットに入れるなら、大きいと感じるかも。
【総評】
完全ワイヤレス、とても快適です。iphone 8やiPad、iMacに繋げてますが、途切れることはまったくありません。もう手放せないし、有線には戻れません。ただ一つの欠点は、Apple信者の私としては、差込み口がマイクロUSBではなくライトニングなら、さらに良かったと思います。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月21日 12:26 [1210008-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
米国旅行でフラット立ち寄ったBOSEショップ。置いてあった当機を試聴してみると、、、、BOSEのショップなので店内には音楽が鳴っています。それでもこの機種は「感動」の音でした。思わず耳を疑うほどの低音と音の広がり。所有する他の完全ワイヤレスイヤホンも決して悪くないのですが、この機種の音は圧巻でした。
インナーイヤーなのでそれなりの音かと思って試聴したのが間違い、思わず財布の紐が緩んでしまいました。
最近購入した、音が良いとの評判のTE-D01dと比較しても、やはり欲しくなる名機です。
使用感など、TE-D01dとの比較でレポートしましたので、お時間があれば是非ご参考に。
https://korekaranojinsei.net/te-d01d-vs-soundsport
- 比較製品
- プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月18日 13:22 [1209316-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
スマートなデザインも悪くないけど、このイヤホンのようなカタマリ感のあるデザインも好きですね。
音質は高音も低音も程よくあり刺さらないので聴きやすいです。
携帯性はイヤホン本体は普通ですが、充電器がでかい。iQOSよりでかい。その分バッテリー持ちはいいですけど。
残念なのが操作性。ボタンは買った当初は硬くて爪で押す感覚で押してました。使い込むと柔らかくなります。そしてイヤホン本体には電源ボタンがありませんので、充電器の出し入れが電源を兼ねてます。
次期モデルでは改善をいただきたい点であります
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
本格派の高音質!コスパも優秀!
(イヤホン・ヘッドホン > ATH-TWX9MK2 BK [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
