706 S2 [ブラック ペア]
- 姉妹機の「707 S2」よりも大きなサイズで、大きめの部屋を満たせる音響特性を備えたブックシェルフ/スタンドマウントスピーカー。
- 「700 Series」のために設計された「Carbon Domeトゥイーター」を搭載し、アルミニウムのダブルドームツイーターを劇的に向上させている。
- 「Continuumコーン」の採用によって、ブレークアップが高度にコントロールされ、開放感のあるニュートラルなミッドレンジを実現している。
-
- スピーカー 188位
- ブックシェルフスピーカー 101位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2018年11月23日 22:52 [1118139-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
現在、2ヶ月の使用。
アンプはDENONPMA-1600NE
タイトルどうり無色な音色です。
こう言う音ですという表現が難しいです。
高音、きつい感じは無くスムーズに伸びます。
中音、ボーカルの質感良いです。解像度高い。
低音、厚みが有り締まった低音です。
音の広がりは、普通。
ツイーターとウーファーの音色が同じで繋がりに違和感が無いです。
雑誌等でも同軸の様だと書かれていました。
良いスピーカーだと思います。
音色が無色の為、セッティング、アクセサリーの癖が音色に出てきます。
アクセサリーやケーブルを見極めるのには最適。
セッティングが決まれば、純粋に音楽が楽しめます。
再レビューします。
現在、購入から10カ月程で思うのはエージングは半年程必要かと感じます。音の広がりやバランスが微妙に変化します。
変化が無くなったところで、ケーブルを全てpc-TripleCに変更しました。
コレがとても良い方向に行き、広がり、定位、バランス共に非常に満足の行くスピーカーになりました。また、B&Wらしくクッキリした音色なので内振り角度はホドホドの方が私には良い結果になりました。広がりとセンターの密度が絶妙になるポイントが有ります。参考になれば幸いです。
電源ケーブル
acoustic revive
RCA
SAEC 1980
スピーカーケーブル
SAEC SPC850
現在はかなりダリに近い音色で鳴っています。
解像度はしっかり有りますが、気持ち良い音の方向です。
セッティングによっては、もっと解像度を高めてハイスピードな方向を狙っても面白いかもしれません。
このスピーカーはセッティング次第で色々な非常を見せるのでとても面白いと思います。
10カ月たってもやはりオススメのスピーカーです。
ちなみに、この上に705s2が有りますがロックやジャズ、popsなら私はこの706s2をオススメ致します。
クラシックや録音の良いジャズなら705s2が良いかも。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった23人(再レビュー後:21人)
2018年4月5日 23:33 [1118139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
現在、2ヶ月の使用。
アンプはDENONPMA-1600NE
タイトルどうり無色な音色です。
こう言う音ですという表現が難しいです。
高音、きつい感じは無くスムーズに伸びます。
中音、ボーカルの質感良いです。解像度高い。
低音、厚みが有り締まった低音です。
音の広がりは、普通。
ツイーターとウーファーの音色が同じで繋がりに違和感が無いです。
雑誌等でも同軸の様だと書かれていました。
良いスピーカーだと思います。
音色が無色の為、セッティング、アクセサリーの癖が音色に出てきます。
アクセサリーやケーブルを見極めるのには最適。
セッティングが決まれば、純粋に音楽が楽しめます。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった2人
「706 S2 [ブラック ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月1日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月9日 17:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月21日 06:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月10日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月23日 01:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月23日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月24日 15:34 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
