2017年10月 6日 発売
サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。

よく投稿するカテゴリ
2019年12月12日 21:56 [1282845-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
抜群の携帯性とズーム域の広さ
ニコンのD610を使っておりましたが、80-400mmズームでは総重量は2キロ以上になり広角標準域はレンズ交換になります。
添付の写真はDSC-RX10M4で撮影したものです。
ニコンの場合は本当にどう頑張っても、煙突の写真がそうですが、こんなに精緻には撮れませんでした。
それで、ニコンのこのズームは好きでしたし、今でも好きですが手放しました。
フルサイズが1インチに大きく負けるのです。
手放してからわかりましたが、当たり前ですがDSC-RX10M4は高感度耐性が劣ります。
野鳥撮影でよほど少しくらい環境ですとと毛並みの精緻さがでません。
反面、明るくて条件が良いと鳥でもとても良い写真が撮れます。
先の煙突の写真のほか、普段使って、はっとする美しい写真が撮れることが多く、この携帯性とズーム域の広さなど、他に選択肢が無いのではないかと思えるほど上出来なカメラです。
DSC-RX10M5が出たら、買い換えるでしょう。
ソニーさん、早く作って下さい。
最近、D610も手放してニコンZ50買ってみました。
手放せなくなりそうなほど大変良いカメラですが、この煙突の滑車が見えるようなような精緻な写真が撮れるだろうか?!と思います。(望遠レンズ、今ニコンに調整に出しています。)
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった19人
「サイバーショット DSC-RX10M4」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月15日 12:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月12日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月10日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月12日 18:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月11日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月5日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月2日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月16日 18:52 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
プロフェッショナルレビュー
コンセプト最高。シャッターを押す時、動きやすいのには未対応
(デジタルカメラ > PowerShot ZOOM)3
多賀一晃 さん
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
