サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。

2019年7月18日 04:14 [1243716-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
お店にて触った感想。
購入する気満々。実機を触ってよかったら購入だ!飛びものとるぞ!そんな勢いでお店に行きました。
なんてったって全部入りです。チャンスに強いというし、これ1台でなんだって行ける。と思っていました。
しかし・・・。
パシャリ拡大。ディテールが潰れている。油絵か?ほかのコンデジと変わらないじゃないか!
ここでテンションが一気にダウン。
おそらく感度に有利な日中屋外なら期待通りの写真を吐き出したのかもしれないが、普段一眼を使っていて、それに対してもあらを見つけるようになり、意地悪になっている自分がいけないのだと思う。
同じ状況で撮影した場合、一眼の方がデティールの損失ははるかに少ない。しかし画質が他コンデジに比べて圧倒的な差が少ない。厳しい状況に追い込まないと差は出ないだろう。
他のすべてが勝っても、結局はそこなのか?
そうなると、一気に他社の高倍率カメラと同じランクに感じ、購買意欲0に。
髪の毛、衣服の質感が残らなければ、ただの記録用に成り下がってしまう。様子見となってしまいました。
画質以外は触ってみて驚きの連続。手振れ補正もいいし、遠景も安定している。AFも速い。使えるぞ!
画像をよく見てあらを探すと、他社モデルとの圧倒的な違いが判らない。だったら世の中にはもっと安いものでも代用できるが、それは今の自分の環境でも代用できる。AFシステムも過渡期の様相。ここは待ってもいいのでは。
清水の舞台から飛び降りることができませんでした。
参考になった54人
「サイバーショット DSC-RX10M4」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月15日 12:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月12日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月10日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月12日 18:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月11日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月5日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月2日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月16日 18:52 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
コンセプト最高。シャッターを押す時、動きやすいのには未対応
(デジタルカメラ > PowerShot ZOOM)3
多賀一晃 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
