
よく投稿するカテゴリ
2020年12月21日 20:15 [1401068-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
【暖房機能】
・ONタイマーが付いている電気ファンヒーターは、
あまり機種が多くありません。本製品はONもOFFもタイマーが
付いている為、夜OFFタイマーで自動で電源を切り、
朝起きる前にONタイマーで自動的に電源を入れる事が可能です。
・おまかせ機能が付いているため、温めすぎも防げます。
・暖かさは部屋全体を加温する事は難しいですが、足元周辺や
デスク周りで使用する分には十分です。(そもそも消費電力的に
限界に近いので、これ以上求めることは難しいかも知れません)
【加湿機能】
・加湿量は低くなく暖房で適した部屋サイズなら問題ありません。
・加湿運転時の音が気になります。もう少し静かだとありがたい。
【お手入れ】
・加湿機能のタンクは奥まで手が入らず、振り洗いや柄つきスポンジに
頼ることになります。このあたりは改善してほしいですが、最新モデルの
HX-120でも変わっていないようです。
・裏面の吸気側フィルターは掃除機でサッと吸うだけ。この点は便利です。
【総合評価】
断熱された6畳程度の部屋なら全体を暖かくすることも可能だと感じます。
転倒時の電源OFFも傾きを検地するタイプで安全性も高く、デザインとしても
横に広がりがあり、安定しています。電源ケーブルも太く安心感があります。
また暖房機能でも触れたONタイマーは寝室で使うなら、冬場朝の起床時の
寒さ対策にピッタリです。このONタイマーは安心感のある大手メーカー製品では限られてきます。
一方、加湿機能時の運転音やお手入れについては、面倒な点が多く使用していません。
加湿空気清浄機か加湿器を使われることをオススメします。
参考になった1人
「HX-G120-W [ホワイト系]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月21日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月19日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月15日 13:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月6日 11:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月26日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月9日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月3日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月3日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月13日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月29日 09:43 |
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
独特のフォルム。使い方を決めてからの購入がお勧め。
(ヒーター・ストーブ > ポカCUBE SH-CF151)4
多賀一晃 さん
(ヒーター・ストーブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
