E3000C FI-E3DSSC
高音質でシンプルなデザインのマイク付きダイナミック型イヤホン(ステンレス筐体)

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.25 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.00 | 4.12 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.75 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.00 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.00 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.50 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年3月28日 20:54 [1696847-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
イコライザー |
接骨院のリハビリで高周波治療器の下でBluetooth関連機器が使えない中音楽が聴ける製品を探していました。
ダイソー300円イヤホンからAmazonで3000円で買った無名メーカーのイヤホンにしたのですが、やはり断線しやすい製品だったらしくある程度知名度があるメーカーから探すことにしました。
【デザイン】
この価格にしては攻めているイメージ
【高音の音質】
【低音の音質】
典型的なかまぼこ型で、高価なイヤホンを持っている身からしたら、たしかにそのままでは音は良くない。
しかし、イコライザーで低域と高域を調整するとかなり音がよくなります。
ダイソーの300円イヤホンや、前の3000円のよりはかなり音がいいです。
finalなのでドライバはしっかり作ってあるのでしょう。
ほかの方もいう通り、このイヤホンは低域が苦手なのでイコライザーや音楽アプリのBASSブーストなどで適宜伸ばすといいでしょう。
【フィット感】
純正標準イヤピのフィット感が癖になります。さすがオーディオマニアを相手にしているメーカーだけあります。ドライバが小さく軽いのもポイントです。
【外音遮断性】
【音漏れ防止】
外の音はある程度聞こえて遮音性はお世辞にも良いとは言えません。
【携帯性】
ちゃんとしたケースがついています。
【総評】
メーカーで知名度があるのと、リモコンがついていることからこのイヤホンを選びました。
基本的にセカンドイヤホンなので、もっといい音で聞きたいときは別の機種を使います。
セカンドイヤホンとしては良いといえる音質ですが、イヤホンにそれほど出費できない方や、スマホの直刺しor簡易変換ケーブルで使う方は、メインで使っても十分な音質と品質でしょう。
イコライザーの設定画像を上げます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月10日 23:58 [1320671-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
finalのイヤホンは初めて購入させて頂きましたが
シンプルで馴染みやすい良いデザインだと
思われます。
【高音の音質】
通常の環境では音量が取りづらいですが
ウォークマンを通して試聴すると
分離感はこの価格ではずば抜けていると言えます。高音も抜けがこの価格帯では良いです。
【低音の音質】
低音は程よいバランス型だと思われます。
低音がもっと欲しい方は他の機種(ラディウス)なども試聴することをお勧めします。
【フィット感】
finalさんはイヤーチップの作りが良いので
装着感はとてもよいです。
【外音遮断性】
標準的だと思いました。
【音漏れ防止】
標準的だと思いました。
【携帯性】
イヤホンを持ち運ぶためのポーチが
付いてきているので好印象ですね。
(ただし、価格なり)
【総評】
このfinalのイヤホンは3000円と低価格ながらも音質や品質の両方を維持しており、しなやかで扱いやすいケーブルになっています。
(ケーブルは細いです。)
ただ、音量のパワーがないと明瞭感が
少しうすれてしまう気がします。
しかしながら普段使いなら全て満足できる
1本となっています。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
隅々まで洗練の美を感じる好モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > Elite 4 [ダークグレー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
