FUJIFILM X-E3 ボディ [シルバー]
- 中級向けに位置し、シリーズ最小・最軽量(※発売時点)を実現したミラーレス一眼カメラ。
- 2430万画素の「X-Trans CMOS III」センサーと、画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。4K動画撮影に対応。
- シリーズ初となるBluetoothに対応。スマートフォンやタブレット端末とのペアリングで、即時に撮影した画像を転送できる。
FUJIFILM X-E3 ボディ [シルバー]富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月28日

よく投稿するカテゴリ
2021年4月8日 14:18 [1442098-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
発売してすぐ購入していますが、終売しましたので記念レビューです。
私のX-E3はまだまだ現役ですけどね。
【デザイン】
ボタン配置はだいぶ改善が見られた本機ですが、まだまだ無駄なボタンが多い印象です。
ただ、X-E4は必要なボタンまで消してしまったので操作性に影響が出そうな感じもします。
【画質】
ミドルクラスのカメラとして不満はありません。X-E1のときより遠景のもやもやが解消されたのも良い点です。
残念なのは4K動画がラインスキップ方式な点。処理能力によるものなんでしょうけど、その後の世代ではフルスキャンになっているのでこの時点で妥協してほしくなかったです。
【操作性】
総じて使いやすいです。タッチパネルは不要。
あとコマンドダイヤルと専用ダイヤルの使い分けがいまいちでした。
両方の使い方を示すのは難があり、専用ダイヤルか、モードダイヤル+コマンドダイヤルどちらかにすべきかと。
X-E4で専用ダイヤルに向いてくれたのでそれはそれでよかったと思います。
【バッテリー】
普通です。X-E1から変わらずなので使いまわしができた点は良かったです。
【携帯性】
このカメラで評価しないでどれでやる、みたいな。
【機能性】
ミドルクラスと言えど、画像処理エンジンなどが共通となったことで上位機種とそん色がないです。
【液晶】
固定式で見やすく、タッチパネルがなくても十分だったかな。
再生時のピンチイン、ピンチアウト程度。
【ホールド感】
ノーマルでもまずまずですね。
【総評】
X-E1と見た目は違うんだけど、嫁さんには気づかれなかったX-E3です。
動画撮影もこなせて、いうことなしのカメラです。
壊れる前に欲しくなるカメラが出てくれることを願います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- スポーツ
参考になった1人
「FUJIFILM X-E3 ボディ [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月5日 08:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月17日 12:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月31日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月22日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月22日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月8日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月15日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月21日 21:45 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
