購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2021年2月21日 13:12 [1423710-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ダーク系では無くバッフル面とサランネットがシルバーグレー、エンクロージャがライトブラウンの木目調と、今どきの家電やインテリアにマッチしますね。
サランネットが取り外し可能なのも嬉しい。
【音質】
1万少々のスピーカーとしては驚異的な音質だと思います。
音量調整は電子ボリュームなのでリモコンで調整とミュートができます。
R側ユニットにある3連ツマミは機械式ボリュームのトーン調整とロータリーエンコーダの音量調整で、音楽再生中に操作してもノイズや歪みは今のところ起きません。
よくあるドンシャリ系ではありませんが、高域ではトランペットの立ち上がり、低域ではJazzコントラバスのピチカートもしっかり表現してくれます。
電子ボリュームで音量表示もないので、どのくらいの音量状態か不明ですが、ナイトリスニング音量でもピアノのpppがちゃんと表現されており、ラウドネスが効いているかの様なしっかりリッチな音がします。
【入出力端子】
RACピンケーブル2系統のMIX入力でミキシング調整は不可です。
また、2系統両方に入力を接続すると各系統若干のゲインがダウンします。
出力は、L側用のスピーカー出力だけでライン/スルー出力はありません。
【品質】
デフォルトで左右のバランスが若干悪いのですが、バランス調整は不可です。
付属のスピーカーケーブルやめ、安いLC-OFCに変えたところ随分とバランスが改善されました。
調子に乗ってデッドストックしていたPCOCCのケーブルに変えたら、定位感は良くなりましたがソースによっては音質のバランスが悪くなりました。
内蔵アンプは音量を上げてもノイズは確認できませんでした。
ポータブルCDをアンプ側の上に載せ再生してもノイズは出ませんでした。
音の解像感は良いと思います。
大音量で使用する場合はtrebleを若干絞るだけで破綻なく鳴らせました。
誇張の少ない素直な音質なのでDTMのモニターとしても活躍中です。
【サイズ】
大きさは一般的なパワードモニタースピーカーと同じくらいのサイズですね。
一切奇をてらわないスタンダードなブックシェルフ。
【総評】
PCに接続しても良し、テレビの補助としても優秀。DTMのモニタースピーカーにも十分耐えられると思います。
電源スイッチが背面の機械式のみなので、レイアウトによっては電源入れっぱなしになりますが、スリープ機能は無い様ですので気になる人は個別にON/OFF出来るタップを利用すると良いでしょう。
- 接続PC
- ノートPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
- その他
参考になった6人
「ED-R1280T」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月29日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月23日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月21日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月13日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月21日 13:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 19:57 |
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(PCスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
