Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s
- 独自の「調節式ヒンジ」によって、最適な角度を選ぶことができ、自然な位置に手を配置できるトラックボール。
- 2台のデバイスを同時に接続し、簡単に切り替えることが可能。パソコン間でテキストやファイルのコピー&貼り付けもできる。
- ボタンを1回押すことで、カーソルの速度と精度を変更できるので、用途に合わせて使い分けが可能。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1002
Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sロジクール
最安価格(税込):¥11,273
(前週比:±0 )
発売日:2017年 9月22日
『ごく普通に使うのに余計な問題点が浮かび上がって来ました。』 あっち88さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年11月11日 20:06 [1241952-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 3 |
M570tよりは確かに良いのではあるが、充電式なのはちょっと頂けない。知らん内にバッテリーが減って動かなくなりそう。で、付加価値として増やしたであろう色んなボタンが、はっきり言って邪魔。知らんうちに押されててポインターが動かなくなってたとか、極端に遅くなってしまうとか。で、そう言うのを無くすために無効設定をしたいとLogocool Optiomsをクリックするが「スキャン中」と出た後、ウインドはまともに開かない。この設定ソフトも全く使えない。おかしくなったのかと再インストールしたけど同じであった。
M570tの時、基本部分の性能を向上させてもっと良い物をと願って居たが、それがこれだとするとなんか微妙である。余計なボタン等は普通に使うには触らない感じで居たいので、とにかく無効設定がしたいのだがソフトがダメダメではお話にならない。早急に使える物に換えて欲しい。
↑で言ってた「知らん内にバッテリーが無くなって動かなくなりそう・・・」なんだかんだともう2回も経験してます。
ハッキリ言って有線にしておかなきゃいけないトラックボールって事で、ある意味M570tとかより退化してしまった幹事である。
ここは充電式に決めた設計者を蹴飛ばしてやりたい。
相変わらずロジクールオプションはまともに繋がらず、トラックボールの調整その他は出来ず仕舞い。これも進化したように見せかけて使えない。トラックボールはロジクールという先入観がだいぶ崩れている。あぐらをかいててしょうもないものを作ってしまった感じだろうか。
こんなトラックボールに1万円は勿体ないと思います。
M570sで充分。
- 比較製品
- ロジクール > Wireless Trackball M570t
- 使用目的
- ネット
- 資料作成
- ゲーム
- その他
- こだわり
- 特にこだわりなし
参考になった6人(再レビュー後:4人)
2019年8月24日 07:10 [1241952-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 3 |
M570tよりは確かに良いのではあるが、充電式なのはちょっと頂けない。知らん内にバッテリーが減って動かなくなりそう。で、付加価値として増やしたであろう色んなボタンが、はっきり言って邪魔。知らんうちに押されててポインターが動かなくなってたとか、極端に遅くなってしまうとか。で、そう言うのを無くすために無効設定をしたいとLogocool Optiomsをクリックするが「スキャン中」と出た後、ウインドはまともに開かない。この設定ソフトも全く使えない。おかしくなったのかと再インストールしたけど同じであった。
M570tの時、基本部分の性能を向上させてもっと良い物をと願って居たが、それがこれだとするとなんか微妙である。余計なボタン等は普通に使うには触らない感じで居たいので、とにかく無効設定がしたいのだがソフトがダメダメではお話にならない。早急に使える物に換えて欲しい。
- 比較製品
- ロジクール > Wireless Trackball M570t
- 使用目的
- ネット
- 資料作成
- ゲーム
- その他
- こだわり
- 特にこだわりなし
参考になった0人
2019年7月23日 20:00 [1241952-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
【機能性】
スクロールホイールの手前にある1と2に切り替えられるスイッチ。残念ながら普通に使うのに邪魔以外の何者でもありません。
知らないうちにぶつかって、急にマウスが動かなくなる。Logicoolのマウスで良くあるレシーバーの不具合もまだ起こりますし、その辺の不具合と混在して混乱します。
面一のスイッチとかにして貰った方が良いですね。
あと、単三使用では無く充電使用にしたのは改善に見えて改悪だったと思います。これでも↑のマウスが動かなくなる原因になり得ますし、今回動かなくなった時に充電池仕様だったのを思い出し、とりあえず充電しましたから。
普通のAndroidに使えるUSBケーブルで充電できるとはいえ、ケーブルが無きゃ意味が無い、それよりは電池を探した方が何処ででも見つかる可能性がある。単三電池仕様の方が融通が利いて良かったと思います。
【総評】
- 比較製品
- ロジクール > Wireless Trackball M570t
- 使用目的
- ネット
- 資料作成
- ゲーム
- その他
- こだわり
- 特にこだわりなし
参考になった0人
2019年7月11日 08:55 [1241952-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
シンプルなM570tから変わって、まあ許容範囲なので可も無く不可も無く。
【動作精度】
PCにインストールするLogicool Optionsがなぜか開いてもきちんと表示されず、カーソルの速度等の設定がまともにできない。コントロールパネルのマウス設定では、変更し適応後にウインドを閉じると元に戻ってしまって意味無し。
【フィット感】
トラックボールの角度を変えられるとの事だけど、今の所、その恩恵は受けてない。
【機能性】
色々と機能は付いてる様だけど、普通にトラックボールが使用できれば良いと言う感じなので、ほぼ何も使用してない。角度調整用の鉄板が重石になってトラックボールが動き回らないのは良いかな?と。
今回、電池式から充電式に変更されたが、有線での充電であり、フル充電でも4ヶ月との事なので、電池式のM570tで慣れきった感覚で使用してしまうはずなので、バッテリーの警告や動きが悪い等での混乱は起こるかも知れない。単三1本で1年以上使えたのであるから、電池式のままでも良かった気がする。
【耐久性】
これはまだ不明であるが、M570tの倍の価格で、保証期間も3年から2年へ減った訳なので、それなりの耐久性がなければ泣いてしまう。
【総評】
何だかんだとトラックボール歴33年であるが、随分と進化したなぁと思う。M570tで一つの完成形になったと思っていますが、そのまま随分と長い間次世代機が出ないでのコレ。M570tでのボタンの耐久性に難があったけど、その辺の進化はどうなっているでしょうか?色々な事が出来るのは凄いのだけど、基本中の基本がきちんと出来る事が最重要なので、無線で普通に長い間使える事を祈っている。
- 比較製品
- ロジクール > Wireless Trackball M570t
- 使用目的
- ネット
- 資料作成
- ゲーム
- その他
- こだわり
- 特にこだわりなし
参考になった2人
「Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月1日 02:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月7日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月2日 01:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月4日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月9日 04:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月22日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月8日 16:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月20日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月30日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月22日 14:06 |
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
