Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s
- 独自の「調節式ヒンジ」によって、最適な角度を選ぶことができ、自然な位置に手を配置できるトラックボール。
- 2台のデバイスを同時に接続し、簡単に切り替えることが可能。パソコン間でテキストやファイルのコピー&貼り付けもできる。
- ボタンを1回押すことで、カーソルの速度と精度を変更できるので、用途に合わせて使い分けが可能。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1002
Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sロジクール
最安価格(税込):¥11,273
(前週比:±0 )
発売日:2017年 9月22日

よく投稿するカテゴリ
2019年7月6日 17:01 [1240789-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
よく利用するロジクール製品の画像1 |
エレコムとの左右比較画像2 |
【総評】
ほぼ発売と同時に買ったので2年近く使用したことになります。
ただ、メインとして使い込むには至っていないので評価としては3点評価となります。
当方、ボールマウス時代から購入するマウス類は7割程度がロジクール製品でありその時代時代で特に一番利用頻度の高い仕事用で主力として使うマウスはほぼ100%ロジクールです。(出張用や自宅でネットやらゲームやらは高いものから安いものまで結構いろんなメーカーのものをその時々の気まぐれで使っていますが)
トラックボールは昔から腱鞘炎気味の右手をいたわるためにサブ的に利用する為、通常のマウスに比べると利用頻度が低いのですが、ついつい2〜3年に1台程度買ってしまいます。
ロジクール製品としてはM570以来、ここ10年ではエレコムやケンジントンのものを1〜2台買っています
本製品は2段階に角度調整ができることがポイントで、実際斜めに向けた際は腕が楽に感じます。
3点評価となっていますが、一応メインマウスとして頑張って使ってみようとしてやはり挫折し、サブ利用にとどまっている点、近年のエレコムのトラックボール群が値段も機能も魅力的に感じる点、有線ですがSlimBladeの方が満足度が高い点などを考慮しました。
特にエレコム製品は最近のラインナップは群を抜いています。個人的にはエレコムのマウスをこの3年ほどで3台故障で(どれも利用2年未満)手放しているのでやや購入に抵抗があるのですが、左手用のトラックボールは問題なく使い続けることができています。
【デザイン】
GシリーズはもちろんMX MASTERなどと比べてもややおとなしいデザインでしょうか?可もなく不可もなくです。
【動作精度】
親指トラックボールとして平均以上ではあると思います。速度調整がすぐにできるのもよいかと思いますが、やはり基本マウス派の人間としてはセンサーの精度というよりは構造上きめ細やかに使いこなせないですね。(これは、本トラックボールのせいではなく、私個人の問題と、しいて言うならトラックボール全体の問題でしょうが)
使用感に差はありますがM570と大きな違いを感じることはありません。
【解像度】
上記の様に高精度に使いこなせていないので解像度に文句をつけることはできません。
【フィット感】【機能性】
非常にフィット感は良いですが、メインのボタン以外が私には位置が今一つだったり、小さすぎるなどでどうもしっくりこない点があります。
通常のマウスと比べるとかなり大きく(よく利用するロジクール製品の画像1 左下参照)しっかりかぶせ持ちする感じになります。
値段的にはかなり下のエレコム製の左手用親指操作製品と比べてもちょっと大きめですが、ボタン配置エレコムの方がよく、持ちやすさは傾けていない状態ならエレコム、傾けた状態だとこの製品がしっくりきます。(エレコムとの左右比較画像2 右側 参照)
【耐久性】
ロジクール製品(海外版ロジテック含む)は25年ほどの間に何十台も購入したことがあります。その中では故障した製品も何台もありますが、大抵数年使ったり、塗装も剥げてみすぼらしくなった状態になった後など、「壊れてもしょうがないか」と納得する状態で壊れたものばかりです。
本製品は初めて1年以内でまだ見た目は新品同様の状態で完全に無反応となり壊れてしまいました。もちろん工業製品の個体差で何十台も買えば1つ2つそう言ったものをつかむことはありうる話なので特段驚きも文句もないのですが、サポート以来から交換品到着まで1か月以上かかってしまったのはいま一つでした。(私はマウスマニアなのでいくらでも代用品が机から出てくるので何の不便もありませんでしたが一般の方が1月以上も代替品が来なければ別の製品を買い足す必要が出るでしょう) そんなわけで、私はあまりマウスのレビューの耐久性項目に評価をつけないことが多いのですがここは3点にさせてもらいます。
- 比較製品
- ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
- エレコム > M-XT4DRBK
- ケンジントン > SlimBlade Trackball 72327JP
- 使用目的
- ネット
- 資料作成
- ゲーム
- その他
- こだわり
- フィット感
- デザイン
参考になった5人
「Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月5日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月1日 02:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月7日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月2日 01:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月4日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月9日 04:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月22日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月8日 16:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月20日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月30日 14:48 |
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
