2017年10月 7日 発売
WH-1000XM2 (B) [ブラック]
- 業界最高クラス(※発売時)のノイズキャンセリング性能を備えた、ワイヤレスステレオヘッドセット。
- LDAC対応機器との接続なら、Bluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、ハイレゾコンテンツも劣化することなく楽しめる。
- ヘッドホンを外さずに周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」を搭載。
<お知らせ>
本製品の一部において、アップデート適用後、まれに音が出ないなどの事象が確認されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2019年7月21日 18:41 [1244730-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
すばらしい
【デザイン】
XM3より好きかな。XM3は安っぽい。
【高音の音質】
LDAC/有線接続でつかっていますが、十分です。
【低音の音質】
LDAC/有線接続でつかっていますが、十分です。
【フィット感】
ちょっと暑いですね。
冬や、夏の冷房の中でも、汗ばみます。
【外音遮断性】
問題ありません。
【音漏れ防止】
問題ありません。
【携帯性】
折りたためて、厚さが薄くなるので、ビジネスバックにも出張時に入ります。
新幹線で使うのに便利です。
【総評】
NC性能含めて、総じて満足です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
「WH-1000XM2 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月27日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月6日 22:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月1日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月7日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月21日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 01:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月15日 19:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月21日 18:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月25日 21:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月28日 13:07 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
プロフェッショナルレビュー
浮かび上がる滑らかで表情豊かなボーカル!
(イヤホン・ヘッドホン > Blessing3)5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
