NW-A45 (N) [16GB ペールゴールド]
- ハイレゾ、CD音源ともに高音質で楽しめる「ウォークマン」。フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、DSD音源はDSD 11.2MHzまでの再生に対応する。
- 圧縮音源やCD音源もハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」機能を搭載。ワイヤレス再生時もハイレゾ相当の高音質で楽しめる「LDAC」技術に対応。
- 3.1型タッチパネル液晶を搭載。画面を上下左右にスライドすることで、各メニューに素早くアクセスできる。本体側面のボタンで画面を見なくても基本操作が可能。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

よく投稿するカテゴリ
2023年7月6日 20:00 [1710006-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
AndroidOSが入ってないところが逆に私は良いと思います。
バッテリー持ちに寄与しています。
ただOS入ってないにも拘らず起動時間は20秒前後と遅め。
シンプルなのは良いですが、時計表示は欲しかったなと。
有線オンリーでの使用のレビューです。1年使いました。
NW-ZX507を購入したので引退。
A45は外に持ち出す際に音質を気にしない前提で使っていました。
【デザイン】
プラ製ながらマット加工されているので安っぽさはあまり感じない。
シンプルで角ばった一枚板で良い感じですね。
X,XZ1あたりまでのXperiaに似たデザインで好きです。
【携帯性】
最近のスマホの半分程度のサイズ感でポケットに入れてもいいかなと思えるギリギリです。
重さも100g切っているのでこのくらいなら持ち歩けます。
【バッテリ】
Sシリーズと比べると若干落ちるものの画面サイズの割にかなり持ちます。
いたわり充電で1日30分程度の使い方で3週間程度持ちます。
毎回使用時以外は常に電源オフにしていますが起動が遅いのが若干ストレス。
電池持ちは不満が出ることはまずないロングライフかと思います。
【音質】
良くも悪くも低音が強く、丸みのある音です。
解像度はそれほど高くなく価格相応かなと思います。
個人的にはスマホに数千円のDACを繋げた方がかさばるもののコスパも音質も良い印象です。
ヌケの良いイヤフォンを使わないと低音に押されて籠り気味に感じます。良く言えばウォームな温かみのある音質。
全体的にクリアさ、解像感に物足りなさを感じます。
音が太めなので迫力はありますが輪郭が全体的にややぼやけ気味。
最廉価のSシリーズに比べたらしっかり音の厚みは感じる事が出来ます。サラウンドやDSEEの効きもより良い感じです。
さすがにZX507と比べると解像感は2段も3段も落ちますが価格差考えたら仕方ないかな。
【操作性】
タッチパネルは若干もたつくこともあり、スマホと比べると操作感は落ちますが実用に困ること程でもないので普通ですね。
ボディ右側に一通り電源、音量、曲送りボタンがついている点は操作しやすくて良い感じです。
【拡張性】
SDカード一枚入るので必要十分です。
私の場合内蔵の16GBでも十分足りています。
【総評】
コンパクトなサイズ感に良好なバッテリー持ち、そこそこ聞ける音質とバランスは悪くない製品だと思います。
個人的には音質があまり好みじゃなかったです。
- ジャンル
- その他
参考になった2人(再レビュー後:0人)
2023年5月1日 16:26 [1710006-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
AndroidOSが入ってないところが逆に私は良いと思います。
バッテリー持ちに寄与しています。
ただOS入ってないにも拘らず起動時間は20秒前後と遅め。
シンプルなのは良いですが、時計表示は欲しかったなと。
有線オンリーでの使用のレビューです。1年使いました。
他に所持しているDAPはAstell&Kern AK70 mkIIです。
A45は外に持ち出す際に音質を気にしない前提で使っていました。
【デザイン】
プラ製ながらマット加工されているので安っぽさはあまり感じない。
シンプルで角ばった一枚板で良い感じですね。
X,XZ1あたりまでのXperiaに似たデザインで好きです。
【携帯性】
最近のスマホの半分程度のサイズ感でポケットに入れてもいいかなと思えるギリギリです。
重さも100g切っているのでこのくらいなら持ち歩けます。
【バッテリ】
Sシリーズと比べると若干落ちるものの画面サイズの割にかなり持ちます。
いたわり充電で1日30分程度の使い方で3週間程度持ちます。
毎回使用時以外は常に電源オフにしていますが起動が遅いのが若干ストレス。
AK70 mkIIの4倍は持っていると思いますので十分満足です。
【音質】
良くも悪くも低音が強く、丸みのある音です。
解像度はそれほど高くなく価格相応かなと思います。
個人的にはスマホに数千円のDACを繋げた方がかさばるもののコスパも音質も良い印象です。
ヌケの良いイヤフォンを使わないと低音に押されて籠り気味に感じます。良く言えばウォームな温かみのある音質。
全体的にクリアさ、解像感に物足りなさを感じます。
音が太めなので迫力はありますが輪郭が全体的にややぼやけ気味。
最廉価のSシリーズに比べたらしっかり音の厚みは感じる事が出来ます。サラウンドやDSEEの効きもより良い感じです。
さすがにAK70MKIIと比べると解像感は2段も3段も落ちますが価格差考えたら仕方ないかな。
【操作性】
タッチパネルは若干もたつくこともあり、スマホと比べると操作感は落ちますが実用に困ること程でもないので普通ですね。
ボディ右側に一通り電源、音量、曲送りボタンがついている点は操作しやすくて良い感じです。
【拡張性】
SDカード一枚入るので必要十分です。
私の場合内蔵の16GBでも十分足りています。
【総評】
コンパクトなサイズ感に良好なバッテリー持ち、そこそこ聞ける音質とバランスは悪くない製品だと思います。
個人的には音質があまり好みじゃなかったです。
- ジャンル
- その他
参考になった2人
「NW-A45 (N) [16GB ペールゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月6日 20:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月28日 05:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月14日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月23日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月3日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月5日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月19日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月8日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月1日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月29日 17:48 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
