NW-A45 (N) [16GB ペールゴールド]
- ハイレゾ、CD音源ともに高音質で楽しめる「ウォークマン」。フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、DSD音源はDSD 11.2MHzまでの再生に対応する。
- 圧縮音源やCD音源もハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」機能を搭載。ワイヤレス再生時もハイレゾ相当の高音質で楽しめる「LDAC」技術に対応。
- 3.1型タッチパネル液晶を搭載。画面を上下左右にスライドすることで、各メニューに素早くアクセスできる。本体側面のボタンで画面を見なくても基本操作が可能。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

よく投稿するカテゴリ
2017年10月11日 12:32 [1069249-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
SONYでは、NW-S764を長く使ってました。
友人たちがA35を結構評価していたし、視聴させてもらうと「なるほど」って感じでした。
新型が出るってので買うのを待って、これを待ちました。
でもって発売当日にヤマダで購入。
SONYのソフトでの曲入れが個人的に気に入らないのですが、マイクロSDに放り込むのならソフト不要で好きなように入れれるのが一つの選択理由です。(大容量が使えるってのも有り)
韓国とかのプレイヤーも使っていて、そっちのやり方の方が(フォルダー事放り込む)
好みなのです。
カナル式は耳が受け付けないので、インナーイヤフォンでの感想になります。
Aurvana Air EP-AVNAIR
OSTRY KC08t
ゼンハイザー イヤホン MX 375
この辺りをメインでケースバイケースで使い分けてます。
NW-S764と比べて確かにクリアーになって高音質だとは思いますけど・・
OSTRY KC08t これで聞くと解像度も高く 本当にいろんな音が洪水のように飛び込んできますね。
クリアーで繊細な音が好みの人は一押しだと思いますよ。
ただ・・聞き疲れする。
Aurvana Air EP-AVNAIR こっちだと音が少し柔らかくなるので聞きやすい。
ゼンハイザー イヤホン MX 375 これではせっかくの音が意味をなさない・・
家で静かに、じっくりと聴き込むには良いけど、散歩とかは・・・
NW-S764 の方が好みの音でしたね。
イコライザー類は(音が濁るので)嫌いなので使わない人です。
いろんな補正が付いてるようですが、個人的には余り意味を成しませんでした。
カナル式で重低音重視で使う友人もA35買って、「NW-S764の方が音は好みだけどな〜」で意見が一致してしまいました。
音はやっぱり好みですね、クリアーなのは間違いないのですが(SONYの味付けの音)、好みの音じゃなかった。
結局は音は好みですね。
蛇足ですが 素直な音を求めてFiioを買い増ししました。
こっちの方が 好みだ。
- ジャンル
- 歌謡曲
- ロック
参考になった7人
「NW-A45 (N) [16GB ペールゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月1日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月28日 05:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月14日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月23日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月3日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月5日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月19日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月8日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月1日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月29日 17:48 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
別売の変換ケーブルでバランス接続対応!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SHANLING M0 Pro [グリーン])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
