NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン] レビュー・評価

2017年10月 7日 発売

NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]

  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、ハイレゾ音源もCD音源も高音質で楽しめる「ウォークマン」。
  • 圧縮音源やCD音源もハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」機能を搭載している。
  • ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能や、周囲の音を聞き取りやすくする外音取り込み機能に対応したヘッドホンが付属。
NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量
カラー
  • ホライズングリーン
  • グレイッシュブラック
  • トワイライトレッド
  • すべての色

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン] の後に発売された製品NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]とNW-A55HN [16GB]を比較する

NW-A55HN [16GB]
NW-A55HN [16GB]NW-A55HN [16GB]NW-A55HN [16GB]NW-A55HN [16GB]NW-A55HN [16GB]

NW-A55HN [16GB]

最安価格(税込): ¥26,730 発売日:2018年10月 6日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT)
 
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]の価格比較
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]の店頭購入
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のスペック・仕様
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]の純正オプション
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のレビュー
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のクチコミ
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]の画像・動画
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のピックアップリスト
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のオークション

NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]の価格比較
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]の店頭購入
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のスペック・仕様
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]の純正オプション
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のレビュー
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のクチコミ
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]の画像・動画
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のピックアップリスト
  • NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45HN [16GB] > NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]

NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:26人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.29 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.24 4.35 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.91 3.90 -位
音質 音質のよさ 4.28 4.24 -位
操作性 操作性のよさ 4.15 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 3.04 3.36 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.95 3.58 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「ジャンル:ジャズ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

さどけんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質4
操作性3
付属ソフト3
拡張性4

【デザイン】
デザインはとても良いと思います。金属なので高級感があります。

【携帯性】
流石はWalkmanと言うだけあってコンパクトかつ軽量です。sシリーズのようにとても薄くて軽いわけではないですがスマホよりは明らかに良いと思います。

【バッテリ】
とにかく持ちます。電源offにせずに1日1時間以上使っても1週間以上は充電なしでも大丈夫です。

【音質】
aシリーズなのでスマホよりは良く、上位機種よりは劣るといった感じです。値段の割にはいい音質だと思います。あとsonyのイコライザーは音が変化しやすいのでそこをいじるのが楽しいですね。
ただ付属のイヤホンが最初こそはノイキャンが使えるので使っていましたが、イヤーピースが良くない(音がこもって聞こえる)気がするのともっと良いイヤホンを買ってからほとんど使わなくなりました。ノイキャンもwf1000xm4とかairpods proとかの方が良いです。まあa40より新しいので比較にならないかもしれませんが..。

【操作性】
音楽プレイヤーなので割り切って使えばいいのですが動作がもっさりします。アルバムアートの読み込みやスクロールなどが遅いですが我慢できる範囲だと自分は思っています。a50は動作が改善されているとかなんとか。

【付属ソフト】
評価が悪いのでほとんど使ってません。ドラックアンドドロップで毎回入れてます。

【拡張性】
MicroSDが入る、良い。
端子がWalkman 専用ポートなのだけ残念。

【総評】
一番初めに買ったDAPがこれでした。akのプレイヤーに買い換えるまで3年は使いましたがなんだかんだで満足度は高かったです。今でも電池持ちが良いのでカバンに入れっぱなしで使ってます。初心者は入門用で、それ以外の人もサブ機として持つもの全然ありだと思います。

ジャンル
ジャズ
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

自由なゆずさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
6件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質4
操作性3
付属ソフト2
拡張性3

【デザイン】デザインはスタイリッシュでカッコいい

【携帯性】コンパクトで軽くポケットにも楽々入る

【バッテリ】とても持ちが良く快適

【音質】 ザ、ソニーサウンドという感じの楽しい音、ノイズ等もほとんど無く快適

【操作性】スマホ等に比べればやはり少しモッサリするが普通に使える

【付属ソフト】ミュージックセンターが使いにくい

【拡張性】端子がウォークマン端子なので専用品を買わなければならず少し不便

【総評】今でも現役で使える電池持ちの良い
DAPの入門機

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はるぱぱ2000さん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:206人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
51件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
15件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質3
操作性3
付属ソフト3
拡張性4

【デザイン】
ウォークマンの定番のデザインであり問題なし
【携帯性】
優れていると思います
【バッテリ】
1週間は待つので満足です
【音質】
それなりに良いです。スマホよりは断然良い
【操作性】
慣れているので問題なし
【付属ソフト】
良いと思う
【拡張性】
Micro SDカードが使えるので良いです。256Gでも認識しました。
【総評】
電源を入れて、立ち上がりが遅くイライラする。データベース構築していますという表示はやめてほしい。早く起動して

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マック使ってみたいなさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
2件
ノートパソコン
2件
4件
レンズ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質4
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性4

初DAPです。外出先で曲を聞くために、1年ほど前にエディオンの在庫処分にて18800円(税込み)で購入しました。素人ですので、音質面などは、参考にならないと思います。ご了承ください。

【デザイン】色を私はペールゴールドにしたのですが、カタログの写真程キラキラした感じはなく、普通に使えます。めったに見ない色ですね。案の定売れなかったのか、A100では廃盤になってました…。

【携帯性】ポケットに入れて持ち歩くのに丁度いい大きさです。厚みは本体だけだと、そんなにないですが、純正ケースを付けるとぼってりしてしまうのが残念ですが…

【バッテリ】一日4,5時間音量マックスでハイレゾを再生し、コンポにアナログで繋いでみましたが、2日ほど持ちました。ふつうに、1日1,2時間程、イヤホンをつなげて使うときなら、4,5日は余裕で持ちます。

【音質】素人ですがとてもいいのはわかります。MP3音源でも十分聴きごたえのある音ですが、FLACのハイレゾ音源になると、音がより詰まって聞こえ、何時間でも聞いていられる程心地よい音を出してくれます。現在所有しているスマホのXperiaAce(一応ハイレゾ対応)より、音がちゃんと詰まっていてクリアなので、ウォークマンを持ち歩き、使う時のほうが確実に多いです。
イコライザーもかなりいじれますね。また、ClearAudioPlusモードだと、全体的にこもって聞こえます。知り合いのA100はかなりその点が解消されていた気がします。

【操作性】若干カクつきますが、私には許容できる範囲です。A100のほうが動きはシャキシャキしていたと思います。

【付属ソフト】Music Centerは使わず、エクスプローラー上で曲の転送をするので、無評価。付属ソフトを使わなくても、タイトル、アーティスト情報、アルバムアート等、歌詞以外みんな入れられます。ただ、アルバムアートはWindowsMediaPlayer等がネットから自動でひっぱってくるものは表示されません。自分でくっつけたものは表示されるのですが…。

【拡張性】microSDスロットが付いているのでハイレゾ音源が増えても安心ですが、128GBまでのようです(ソニーのホームページの対応表に128GBまでのMicroSDしか載ってません)。まあ、普通は十分ですが、自分はとあるソフトで、CD2000曲弱をハイレゾにして保存しているため、128GBだとギリギリなのです…。
WMポートは不便ですね。A100はtypeCなので便利が良さそうです。
私的にはA100にはない、別売りケーブルを使用しての録音機能が重宝しています。残しておきたいラジオ番組を、スマホのラジコを流し、録音する用途としてですが。

【総評】素人にはこれ以上は不要ですね。もしかしたら、ひとつ下のSシリーズでも十分満足できたかもしれません。ただ、MicroSDスロットが付いているので、ストレージの拡張が簡単にでき、ハイレゾも十分楽しめる性能があることを考慮すると、イヤホン付きで2万を切っているなら、Sシリーズよりこちらのほうが満足感が高いと思います。それなりの予算があるなら、A100のほうがいいと思いますが。
まとまりのないレビューですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

ジャンル
ジャズ
R&B
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゅぃ♪さん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:394人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
496件
レンズ
3件
121件
スマートフォン
5件
58件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性5
付属ソフト3
拡張性5
   

2号機もペールゴールド!…の図

   

実は…、A45Hに関しては、2017年の年末に購入するも、3月末に紛失し、止む無く再度購入…という展開です。

それ以前はS755K、F806Kを使っていました。

お陰で後程3千円戻ってきます。


【デザイン】

まるでもう1台スマホを持たされている感覚のFシリーズより小型です。

厚みも含めて丁度よいと思えます。

カラーは…、微妙。

1台目のペールゴールドを落としてしまい、買い直しの際は色を変えようかと思ったのですけれど、結局同色です。

“淡い色”はいいのですけれど、塗装の質感も含めると“???”なのは私だけでしょうか!?

淡い色なら、もう少し金属のザラッとした質感を抑えた方がよいと思います。
正直、ブルーやグリーンは、表面のザラッとした感じのせいで、まるで“カビ”っぽく見えてしまっています(ユーザーさん、ごめんなさい!)。

ペールゴールドはまだ金属感が良い方に出ている感じなので救われていると思います。


【携帯性】

大きさも、液晶の表示領域や大きさを考えるとバランスがよいと思います。

ただ、毎度思うのですけれどL字型の接続部分のイヤフォンを採用する気は無いのでしょうか。
本体から真っ直ぐ伸びるイヤフォンの接続部とコードを見る度に思います。


【バッテリ】

基本的にWALKMANらしいバッテリーライフなのですけれど(保ちは良いという意味です)、“おまかせチャンネル”と“DSEE HX”を使うと、途端に消費量が多くなります。

特に、折角の“DSEE HX”を使用するとかなり消耗するのは残念です。
最初は何でこんなに電池保ちが悪いのか…と悩みました(初期不良さえ疑いました)。

電池保ちを気にするなら、“DSEE HX”をOFFにし、最初に“プレイリスト”や“ブックマークリスト”を作成して、流しっぱなしにすることがいちばんだと思います。


【音質】

コチラは基本的に満足です。

128GBのmicroSDカードを挿していて、基本的にはCD音源をFLACで入れています。

ハイレゾも多数あり。

イヤフォンはA45Hに付属の“IER-NW500N”を使用しています。

ジャンルは幅広く、映画・ドラマのサントラからポップス、ロック、クラシック等々…。

勿論、上を見れば(聴けば)キリが無いのですけれど、個々の楽器の音やボーカルの張りや艶、音の広がりや立体感は、この価格帯から言ったら素晴らしいと思いますし、ある意味、“よい方向の基準”になると思います。

イコライザーと“VPT”もありますけれど、基本的にはそういった機能は使っていません。

そのままで充分ですし、その方が聴き疲れしないと思います。

私はかなりの時間利用しますので、素の音で聴いています。

“ダイナミックノーマライザー”は、レベルの低い音源(古いCDなど)の救済にはよいのですけれど、元々レベルが高い音源になると音の頭が抑えられるので使っていません。


これはあくまでも個人的な感想なのですけれど、このモデルの音に不満がある方は、余程上位の高価なモデルに聴き慣れていて譲れない方か、若しくは…。


【操作性】

タッチパネルはA30シリーズからちょいちょい“感度がよくない”といった書き込みがありましたけれど、全く問題ありません。

私の端末は“液晶保護ガラス”を貼っていますけれど、感度は落ちていません。

勿論、右サイドの物理ボタンの操作性も問題ありません。

ただ、折角のタッチパネルですし、かつてF806Kを使っていたので、Fシリーズにあった“W.”もあってもよかったのかな…なんて思うことも。


【付属ソフト】

“Music Center for PC”は微妙でしょうか…。

いよいよ“ATRAC”が無くなりました。
まぁ、困りませんけれど。

ついでに言ってしまうと、かつてのソフト“X-アプリ”にあった“音楽CD作成”が無くなっています。

私は古いWALKMANもあるのでX-アプリを落としてなかったのでよかったのですけれど、ちょいちょい姑息なことを…と思ってしまいます。


【拡張性】

シングルスロットですけれど、microSDが挿入出来ます。

注意が必要なのは、本体メモリーに入れた曲とmicroSDに入れた曲は同じ“プレイリスト”に組み入れることが出来ません。

なので、A45(H)の16GBの本体メモリーの場合は特にどちらに入れるか考える必要も出て来ます。

ただ、救済措置として!?、Sシリーズにあった“ブックマークリスト”があり、そちらは本体メモリーに入れた曲も、microSDに入れた曲も混ぜて組み入れることが出来ます。

その辺りを汲んでか、ブックマークリストは10件まで登録出来ます。


【総評】

音に関しては上記の様に満足していますけれど、CD音源をFLACで落としていることで、微妙な悩みがあります。

moraからダウンロードする場合、ハイレゾはちょいお高いし、かと言ってハイレゾ以外だとAACでビットレートが300kbps程度だったりします。

それだとFLACの方が音が良いし…。

逆に『これはハイレゾで!』と思っていたのに、ハイレゾが選べない曲もありますが…。

他に気に入っている機能は“AMB(外音取り込み)”です。

これは専用のイヤフォンに限定されますけれど、本当に便利です。

WALKMANは以前から“ノイズキャンセリング”に定評があり、イヤフォンもみっちり密着するモノが標準だったので、周りの音が聞こえず怖いので、今までは、外出時はあえて社外品を付けていました。

けれど、この“AMB”が全て解決してくれました。

純正のイヤフォンで、いい音のまま、安心して歩けますし、買い物も出来ますし、電車にも乗れます。

この機能は1度使うと手放せません!


最後に、地味ですけれど幾つか。

私の前機種F806Kでは、曲を消去するにはいちいちパソコンに繋がないと消せませんでしたけれど、A45Hは端末単体で消すことが出来るので効率が上がります。

ラジオの音質(感度も含め)もよくなっていて嬉しいです(ワイドFMも対応)。

強いて苦言!?、希望をあげるなら“防水”になれば言うこと無いです。

今時はスマホでも浴室に持ち込めますので。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

農業のみかみさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
バッテリ3
音質3
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性無評価

【買った理由】先にNWーZX300を買っていたのですがノイズキャンセリングイアホン標準装備ということで、どれ程のノイズキャンセリング性能か知らずに購入したのですが、ノイズキャンセリング性能があまりに低いので、WH1000XM2を買いましたので普通のA45としか評価出来ない。

【携帯性】小さくて軽いのは便利ウオーキング専用機にしています。

【音質】他にZX300、WM1Aも持っていてイアホン等は、XBAーN3、XBAーZ5、上記WH1000XM2を持っているが N3ではZX300やWM1Aとでは比較にならないほどの差 WH1000XM2で聴くと直挿しよりワイヤレスの方が音が良い。

【操作性】小さい分タッチパネルで押し間違う


【総評】ノイズキャンセリングでの必要性が無くなった時点であまり価値はないのですが、軽さと小ささでウオーキング専用機として使いやすいかな〜です。

ジャンル
クラシック・オペラ
ジャズ
歌謡曲

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kaminjpさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
5件
デジタルカメラ
2件
3件
ノートパソコン
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
バッテリ4
音質4
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性無評価

様々な意見がありますが、私的には大満足です。iPod TOUCHも持っていますが、やはり音質的にはウォークマンの方が優れていると思います。

イヤホンは別売の物を…と思いましたが、悩んでしまうので、純正品イヤホン付きの物を購入しました。

ジャンル
ジャズ
R&B
歌謡曲
ロック

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

沢樹さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
3件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト2
拡張性3

正面 純正シリコンケース+液晶保護ガラス

下面 イヤホンに電源、転送ジャック保護カバーが付いている。

後面

7年前に購入したウォークマン S 8GB NW-S644を、当時Amazonより9980円で購入。
それから比べると音質も操作性も格段に向上している。ただ、大きくなった分携帯性が劣る。

〜購入動機〜
・タッチパネル+操作ボタンな点
・本体色、身の回りに赤系がないので
・メモリー増設可能な点
・ハイレゾ音源対応(常時求めないが)

最初奏でた時は、クリアだけど重みが感じられずでしたが、本体のグライコ、ヘッドホン種類変更等音質設定後大満足。
自分は、聴き比べをしないので設定で自分好みになればそれでOK。多分、ほとんどの方がそうなのでは?ただしスマホとは比べ物にならないほど良い音。

音源は、CDからPCソフトにてFLACに変換したファイルを転送して使用。本体に入ってるハイレゾ音源に比べると違いが分かるが、ジャンル問わず満足できるレベルではと感じている。
やはり、7年前から使い続けてきたXアプリで低いレートで変換したAACファイルでは質的に不満。
それと、256kbpsレート変換のMP3ファイルと聴き比べた印象は、繊細さが物足りない事が実感できる。

高音部は16khzでさえ聞こえない年齢になり、常時耳鳴りに悩まされているけど、音の奥行感、音質向上は体感できる。
何よりイヤホンで聞く事で、どこにいても"ながら良い音"が楽しめるは最大のメリット。

なかなか良いと思った点
曲選択後、再生される前に優しく"ピ"と前振りがはいる点は良い。

それと、それまで満足していた、2012年購入のSONY製ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth対応 MDR-NWBT10N/Bで聞くと、音がよどんでいて、クリア感がなくガッカリ。時代を感じてしまった。当分は、付属のイヤホンで楽し予定。自分自身は、コードレス派なので将来はカナル型コードレスイヤホンをサーチすると思う。

今回は、イヤホン付属モデル購入なので本体26980円+5年保証1349円全て税込、カメラのキタムラ購入。
他、Amazonより同時購入品として、SONY純正シリコンケース、液晶保護ガラス、シリコンバレー製microSD 64GB。
満足できる一品と思う。




参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン4
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト無評価
拡張性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

高精細でタッチ操作が可能な大画面を搭載

LDAC、aptX HDにも対応!

背面。質感のご参考に。

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
音質はハイレゾ音源で確認しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
イヤホン部の質感は、一目で樹脂素材と分かるものですが、成形の精度や塗装の仕上がりも良好で、価格に見合う品位を備えています。

【携帯性】
非常にコンパクトで、ハイレゾプレーヤーとして携帯性は最高峰です。

【バッテリ】
非常に良いです。他メーカー製品に比べ、ソニーは圧勝ですね。
スリープ状態(電源を完全にオフにせず、画面が消えている状態)で2〜3日放置しておいても、残量メモリはそのまま。朝起きたらバッテリーが無くなっていた…というような経験のある方は、是非ご注目を!

【音質】
本機と付属のイヤホンは、組み合わせも考慮して設計されているようで、非常に高音質です。
中高域は歪感が皆無で、抵抗なく鼓膜へ沁み込むような自然さは特筆に値します。
低域は、量感と質感のバランスが良く、広がりまでも感じられるのは美点です。
特に、ビートのインパクトに対し、重低音成分の余韻が遠くまで広がるコントラストで、立体感も豊かに感じられます。
NC機能も音質を劣化させることなく、実用的です。NC効果自体は、単品販売されている高級なノイズキャンセリング製品には及ばないようで、「非常に強力!」とは言い難いですが、NC機能をONにすると、低域成分を中心に、騒音低減効果を体感できます。
NC機能を利用すれば、音楽の音量を小さくしても聞き取り易いので、上手く活用すれば、音漏れ防止にも繋がります。

【操作性】
コンパクトですが大型で高精細の画面を備え、タッチ操作が可能です。
レスポンスも良好で、操作性は非常に良いです。
本体側面に、音量+/-、再生/停止、スキップボタンを備え、こうした基本操作を画面に頼らず行えるのも美点です。

【拡張性】
Bluetooth接続は、LDACとaptX HDに対応しています。
USB-DAC機能(PCからUSB出力したデジタル音声を本機でD/A再生)、USBデジタル出力(外部DACでD/A)が可能です。
コンパクトモデルですが、人気の拡張機能もしっかり網羅しています。

【総評】
コンパクトながら、しっかりハイレゾ対応。Bluetooth接続もLDAC/aptX HD対応と機能も充実しています。
相性の良いノイズキャンセリング機能が利用可能なイヤホンが付属し、ハイレゾエントリーセットモデルとして、幅広いユーザーにおすすめできる、ハイコストパフォーマンス製品です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Char103さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
8件
ミニコンポ・セットコンポ
4件
4件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
バッテリ5
音質4
操作性4
付属ソフト4
拡張性4

発売前から非常に評判が良い製品でしたので期待が大きすぎたのかもしれませんが、感動するほどの音とは思えませんでした。付属のイヤホンはノイズキャンセリングをオンにすると音場が狭く感じられるので好みのイヤホンを別途用意したほうが良いかもしれません。機能や操作性には不足は感じられず、価格・サイズには十分満足できます。265GBのSDカードが使えるので本体の容量は16GBでも十分だと思います。

ジャンル
クラシック・オペラ
ジャズ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

マツタケの里さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ無評価
音質5
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性無評価
   

   

【デザイン】
シンプルな形状で、クールなカラーでカッコいいです。
【携帯性】
手の平サイズなので持ち運びしやすいです。
【バッテリ】
購入したばかりなので無評価です。
【音質】
A20から乗り換え目的でしたが、想像のつかない程の進歩を遂げておりました。前者で付属イヤホンを使うと低音がスカスカでしたが、今回の場合は音の芯がしっかりと作られていて、低音がしっかりと出されていたので満足です。
【操作性】
自分にとっては初のタッチパネル式となりましたが
慣れれば問題ないと思います。
【付属ソフト】
家のPCがwindows vistaで対応してないので無評価です。
【拡張性】
今回からUSB DAC機能が搭載されましたが先程述べた通りで使えなかったので無評価です。
【総評】
本体のコンパクトさからは想像のつかない程の高性能でとてもビックリしました。
自分からは間違いなく、このウォークマンを推せます!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]
SONY

NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

NW-A45HN (G) [16GB ホライズングリーン]をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意