2017年10月 7日 発売
NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]
- 手のひらになじむコンパクトなボディ(約157g)に、さまざまな高音質技術の要素を盛り込んだ、ハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生と、WAV再生(最大384kHz/32bit)に対応する。
- 長時間再生に対応(最長約30時間 ※メーカー調べ)し、micro SDによって容量を増やせるので、多くの音楽をこの1台で楽しむことができる。

よく投稿するカテゴリ
2018年2月12日 14:35 [1104115-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
音質が深い
【デザイン】
私のはブラックモデルですが、シンプルでありつつ剛健でいいです。
サイドのボタンが押しやすく高級感もあり5点です。
【携帯性】
そのままでは傷がついてはいけないので、純正の本革カバーを付けています。
そうすると、高級感はありますが、やや嵩張るイメージです。そのために4点
【バッテリ】
90%しか充電しないようにしているので、仕方ないですが、バランスで聴いていると
やや減りが早いように感じます。
【音質】
今までずっとONKYO機、pioneer機を使ってまいりましたが、SONY機は、音が深いように思います。
それと、フラット(ダイレクト)で聴くのと、イコライザーでアップサンプリング機能を使うのとでは、
音の劣化がONKYO、pioneer機より少ないように思います。なので、最近はハイレゾ音源に対しても、
アップサンプリング機能ONで聴いております。
【操作性】
先ほど書いた、サイドボタンの物理ボタンは他機種にくらべて大きく押しやすいですが、
液晶のタッチ画面はお世辞にもいいと言えません。カクカクした動きに、誤作動も多く、
この辺りは修繕が必要でしょう。
【付属ソフト】
【拡張性】
【総評】
液晶の使いにくさとバッテリーの持ちの悪さを引いても、4点は付けれます。
金額と性能がちょうど良い程度にマッチしていると思います。
- ジャンル
- ジャズ
参考になった6人
「NW-ZX300 (B) [64GB ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 11:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月31日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月25日 03:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月4日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月4日 09:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月19日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月24日 06:58 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
ユーザーレビューランキング
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
