
よく投稿するカテゴリ
2014年12月31日 14:51 [783509-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
国内メーカーにない美しい造形で 購入動機はこれです。
【使いやすさ】
スイッチの触感や操作感がいいです。
【機能】
3段階のパワー調整が便利です。
【パワー】
MAX1250Wは十分です。
ただ電気代を考えると、Lo・Midの使用がメインではないかと思います。
【静音性】
結構 音が大きいです。
音の質もエアコンの室外機のような "ブーーン"という感じが気になります。
サイズは大きくなりますが、静音設計をうたっているDCH7093ERJSも選択肢かと思います。
【サイズ】
通常ですが、小さく見せるデザインは魅力です。
【その他】
床に置いての使用では発熱部が床に近いため少し心配です、もう少し上部にあればいいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月24日 14:07 [772614-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
説明書を読んでも、操作が分かりにくいです。デザイン等は、シンプルで良いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月22日 17:01 [677016-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
すごく広いトイレなら別だろうが、普通の家のトイレなら目の前に置く形になるので、スイッチオンであっという間に足元から熱くなる。
良い点は、小さくて軽いのに強力で多機能なこと。悪い点は、強力な暖かさと引き換えに消費電力の大きさ。
ファンの強さと温度調節の他に、室温が5℃以下にならないように保つ「凍結防止機能」も付いている。
ただあまりに軽いが故に、本体に触れて傾くと、安全上スイッチが切れてしまう。
あまりゆっくり見ることはないが、よく見るとさすがのデザインセンスである。
本体価格からはやむを得ないが、これで赤外線センサーなどで人が離れたら自動的にオフになれば、言うことなし。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
(ヒーター・ストーブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
