N-BOX カスタムの新車
新車価格: 191 万円 2018年4月20日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位とレビュー点数は2017年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.34 | 4.33 | 29位 |
インテリア![]() ![]() |
4.44 | 3.92 | 2位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.41 | 4.11 | 33位 |
走行性能![]() ![]() |
4.31 | 4.19 | 38位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.37 | 4.03 | 31位 |
燃費![]() ![]() |
3.68 | 3.87 | 75位 |
価格![]() ![]() |
3.49 | 3.86 | 66位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2020年1月1日 22:02 [1288670-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
友人の車両修理に貸してくれたのが一番高価なN-BOXカスタム4WD
次はこれでと言う事で借りた様子です
で50キロ程あちこちと乗らせてもらいました
私自身は最近のホンダの車に評価は厳しいと思いますので参考までに
【エクステリア】
文句なくカッコイイと言う友人と少し派手と思う自分
リアのテールランプの造型も好みが出そうですがカスタムを選ぶ方にはこれ位で良いかも知れません
古いストリートXIやバモスを見慣れた自分には?
迫力があるフロントを求める世代にはまだ地味だそう
【インテリア】
とにかく収納が多いのに驚きました
小物が色々と置けるし入れられるのは女性や子供連れの家族の車には最適です
コンソール部分や各部の色分けも良し、質感も前のモデルより高くなりましたね
シートや内装の出来も軽とは思えません
我がスズキのターボRSとは雲泥の差でプラスチックの質感が良いですね
さすが200万円近い車と思います
一つ気になったのは造型が大きいので埃がたまり易く掃除が大変な気がします
【エンジン性能】
街乗りはまったく不満がありませんでした
速さを感じると言うよりどちらかと言えばシルキーなエンジンです
踏めば走るので通常の走りでは不満はありません
昔のようなホンダNA特有の回すエンジンでは無いと思います
山坂の多い場所では60キロ以上の速度は期待が出来ないですね
最近の下振りのエンジンで上りが多い場所ではターボの方が良さそうです
【走行性能】
通常の使用では軽と感じない走りです
脚も良いですし安定感があります
もちろん箱型の車ですので振り回す無茶はしないですが
振り回すと(笑)やはり車重を感じる動きをします
初期のN-BOXの様にフロントタイヤが減る事は無くなったかが気になります
【乗り心地】
とてもシルキーな乗り心地ですね
軽ではありません
この手の車としては少し硬めに感じますがシートも相まって上質な感じがします
高速を走るとどうなのかが気になります
【燃費】
わかりません
【価格】
最近の軽ハイトワゴンでは標準的な値段なのでしょう
やはり最低200万円は用意しないといけないと考えると安くないですね
【総評】
売れるのがわかる出来です
後席の出来と広さは特筆物です
もちろんそれはシートアレンジの妙なのですがそれでも素晴らしい
高級感もあり上質な仕上がりです
ただしそれに引き換えの金額が必要ですが
それでも同価格の普通車を買うよりは良いと考える方が多いんでしょう
一つ前のモデルも乗りましたがそれでも十分ですがそれの上を行く出来です
時代の流れで出来たのが良くわかります
リセールバリューも高く中古も高価で販売されるので乗り換えも楽
皆さんが欲しい一台なのがわかりますね
エブリイワゴンと比べると
シートアレンジを広く使うと荷室が狭くなるので積載をするには不利
質感ははるかに上で室内それよりも静かです
比べると一時代違うかの様ですね
走りはどちらも街乗りなら十分ですが同価格でエブリイワゴンはターボが選べます
価格はワゴンの方が少し安いですがカスタム以外のモデルならそれほど差が無くなる
20万円差程度であると考えるとすれば個人の好みでの世界になりそうです
色々に使うにはエブリイワゴン
4人までを運ぶを特化するならN-BOXです
エブリイバンと比べると
同じターボの最上級モデル同士で60万円の差があります
本来は同じタイプのタントやスぺーシアのカスタムなのですが珍しく造り続けただけの事はある車です
まだ優位な点も多いと思いますが評価の上がったタントRSカスタムと比べるのも良いと思います
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
NBOXカスタムの中古車 (全2モデル/11,314物件)
-
139.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.0万km
- 車検
- 2025/02
-
174.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 1.4万km
- 車検
- 2025/01
-
89.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 2.9万km
- 車検
- 車検整備付
-
89.8万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 5.9万km
- 車検
- 車検整備付
-
159.8万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.1万km
- 車検
- 2024/06
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜268万円
-
9〜298万円
-
10〜243万円
-
10〜214万円
-
13〜299万円
-
10〜176万円
-
17〜209万円
-
42〜169万円
-
118〜498万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
