-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS3130 [ブラック]
- 染料インクと文字に強い顔料インクの4色インクカートリッジを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
- Wi-Fi環境がない場合でも、スマホやタブレットからダイレクト接続でき、自動で電源ON、プリントまで行える「Wi-Fi & 自動電源ON」機能を搭載。
- 無料のスマートフォンアプリ「Canon PRINT Inkjet」を使用すれば、スマホの写真はもちろん文書やWebページも直接プリントできる。
-
- プリンタ 362位
- インクジェットプリンタ 177位

よく投稿するカテゴリ
2019年1月29日 16:04 [1164127-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
コンパクトで角が丸みを帯び、衝突してもお互いに傷をつけにくいです。配線は電源だけなので良いです。
【印刷速度】
早くは無いので、1人もしくは量にもよりますが、2−3人で印刷するにはこれで良いと思います。
【解像度】
カラーレーザプリンタのように鮮明とはいきませんが、普段使いする分には問題無いレベルの解像度です。
【静音性】
比較的静かな方です。廊下や他の部屋には全然聞こえないレベルです。昔より騒音が若干低く改良されています。
【ドライバ】
初回だけDVDでインストールしました。以降は何もありません。
【付属ソフト】
ラベル印刷、証明写真用等基本ソフトは揃っています。これらでスキャナー(機能付属)を使って免許証・保険証等を画像取り込みしておいて写真印刷すると役所等への届出ができます。L判のインクジェット写真用紙を使えばもちろん証明写真にもなります。
【印刷コスト】
昔に比べるとインク交換が少なくなってきたとは言え、純正インクは高いです。最近は、エコインク等種類が増えてきたので、工夫次第で印刷コストを抑えられはしますが、逆に詰まりの問題が発生します。自分は純正しか使ったことがありません。コストは少し安くなって来たので、普通と言ったところでしょうか?カラーインクの減りの方がブラックに比べて減りが激しいのでブラックは普通でカラーは大容量のものを使用しています。
【サイズ】
コンパクトで前のプリンタ(CANON MP490)に比べ一回り小さくなり、持ち運びも楽になりました。
プリンタは以外と大きく重いので、重さと大きさには常に注意を払っています。
【総評】
インクは高いです。ただ、自分は一人暮らしのため、頻繁にインク交換が発生しません。
MP490はUSB接続のみだったのでとにかく無線通信印刷をしたくてWifiが使えること、比較的に安価であること、解像度のある程度高いプリンタを条件に選ぶと自分はこれを選んだ感じです。印刷速度は大量印刷には向かないです。それはコピー機の役割だと思っています。MP490より一回りサイズが小さくなり、1.2kg軽くなったのも購入ポイントです。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
- ラベル
参考になった23人(再レビュー後:4人)
2019年1月21日 05:49 [1164127-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
コンパクトで角が丸みを帯び、衝突してもお互いに傷をつけにくいです。配線は電源だけなので良いです。
【印刷速度】
早くは無いので、1人もしくは量にもよりますが、2-3人で印刷するにはこれで良いと思います。
【解像度】
カラーレーザプリンタのように鮮明とはいきませんが、普段使いする分には問題無いレベルの解像度です。
【静音性】
比較的静かな方です。廊下や他の部屋には全然聞こえないレベルです。昔より騒音が若干低く改良されています。更にサイレントモードを常時使用すると、一番高い周波数部分の音が無くなるので夜間でも大丈夫です。
【ドライバ】
DVDでインストールします。
【付属ソフト】
ラベル印刷、証明写真用等基本ソフトは揃っています。これらのソフトでスキャナー(機能が付いてます)を使って免許証・保険証等を画像取り込みして写真印刷すると役所等への届け出もできますし、L判のインクジェット写真用紙を使えばもちろん証明用写真を印刷することが可能です。
【印刷コスト】
昔に比べるとインク交換が少なくなってきたとは言え、インク高いです。
最近は少し安くなって来たので、普通と言ったところでしょうか?
【サイズ】
コンパクトで前のプリンタ(CANON MP490)に比べ一回り小さくなり、持ち運びも楽になりました。
【総評】
インクは高いです。ただ、自分は一人暮らしのため、頻繁にインク交換が発生しません。
Wifiが使えること、比較的安価で解像度のある程度高いプリンタを選ぼうとすると自分はこれを選んだ感じです。
少し小さくなり、1.2kg軽くなったのもポイントです。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
- ラベル
参考になった2人
2018年11月14日 05:49 [1164127-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
コンパクトに丸みを帯び、配線は電源だけなので良いです。
【印刷速度】
早くは無いので、一人もしくは量にもよりますが、2〜3人で印刷するにはこれで良いと思います。
【解像度】
カラーレーザープリンタのように鮮明とはいきませんが、普段使いする分には問題無いレベルの解像度です。
【静音性】
比較的静かな方です。廊下や他の部屋には全然聞こえないレベルです。
昔より騒音が若干低く改良されています。
【ドライバ】
プラグ&プレイかCDでインストールするタイプなので気になりません。
【付属ソフト】
ラベル印刷、証明写真用等基本ソフトは揃っています。これらのソフトでスキャナー(機能が付いてます)を使って免許証・保険証等を画像取り込みして写真印刷すると役所等への届け出もできますし、L判のインクジェット写真用紙を使えばもちろん証明用写真を印刷することが可能です。
【印刷コスト】
交換することは殆ど無いですが、インク高いです。
最近は少し安くなって来たので、普通と言ったところでしょうか?
【サイズ】
コンパクトで前のプリンタに比べ一回り小さいので、持ち運びも楽になりました。
【総評】
インクは高いです。ただ、自分は一人暮らしのため、頻繁にインク交換が発生しません。
Wifiが使えること、比較的安価で解像度のある程度高いプリンタを選ぼうとすると自分はこれを選んだ感じです。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
- ラベル
参考になった9人
2018年10月28日 11:04 [1164127-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
コンパクトに丸みを帯び、配線は電源だけなので良いです。
【印刷速度】
早くは無いので、一人もしくは量にもよりますが、2〜3人で印刷するにはこれで良いと思います。
【解像度】
カラーラーザープリンタのようにはいきませんが、普段使いする分には問題無いレベルの解像度です。
【静音性】
比較的静かな方です。廊下や他の部屋には全然聞こえないレベルです。
昔より騒音が若干低く改良されています。
【ドライバ】
プラグ&プレイかCDでインストールするタイプなので気になりません。
【付属ソフト】
ラベル印刷、証明写真用等基本ソフトは揃っています。これらのソフトでスキャナー(機能が付いてます)を使って免許証・保険証等を画像取り込みして写真印刷すると役所等への届け出もできますし、L判のインクジェット写真用紙を使えばもちろん証明用写真を印刷することが可能です。
【印刷コスト】
交換することは殆ど無いですが、インク高いです。
【サイズ】
コンパクトで前のプリンタに比べ一回り小さいので、持ち運びも楽になりました。
【総評】
インクは高いです。ただ、自分は一人暮らしのため、頻繁にインク交換が発生しません。
Wifiが使えること、比較的安価で解像度のある程度高いプリンタを選ぼうとすると自分はこれを選んだ感じです。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
- ラベル
参考になった6人
2018年10月7日 10:35 [1164127-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
コンパクトに丸みを帯び、配線は電源だけなので良いです。
【印刷速度】
早くは無いので、一人もしくは量にもよりますが、2−3人で印刷するにはこれで良いと思います。
【解像度】
カラーラーザープリンタのようにはいきませんが、普段使いする分には問題無いレベルの解像度です。
【静音性】
比較的静かな方です。廊下や他の部屋には全然聞こえないレベルです。
昔より騒音が若干低く改良されています。
【ドライバ】
プラグ&プレイかCDでインストールするタイプなので気になりません。
【付属ソフト】
ラベル印刷、証明写真用等基本ソフトは揃っています。
【印刷コスト】
インクが高いです。
【サイズ】
コンパクトで前のプリンタに比べ一回り小さいので、持ち運びも楽になりました。
【総評】
インクは高いです。ただ、一人のため頻繁に交換することが無いため、Wifiが使え、安価で解像度のある程度高いプリンタを選ぼうとすると自分はこれを選びました。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
- ラベル
参考になった2人
「PIXUS TS3130 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月13日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月7日 06:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月3日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月16日 11:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月28日 14:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月22日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月12日 02:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月10日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月31日 01:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月11日 21:25 |
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
