-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
2017年 9月22日 発売
PIXUS XK50
- 光沢紙における色域をさらに拡大した「プレミアム6色ハイブリッドインク」搭載のインクジェットカラープリンター。
- 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。
- 無料のスマートフォンアプリ「Canon PRINT Inkjet」を使用すれば、スマホの写真はもちろん文書やWebページも直接プリントできる。

よく投稿するカテゴリ
2017年9月27日 08:05 [1065317-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
たまたま壊れたので買い換えた
先日まではMP970を使ってました。
当時は画期的なプリンターだったため、壊れるまで使用。
そして、壊れました。
もう10年近く経ってるので、どれだけ進歩してるのだろうと期待しての購入だったのですが
いまのところ一番目立ったのは
サイズが小さくなってること。
これはかなり有用かなと思いました。
反面、ごちゃごちゃ感があり、機械に疎い私には、まだ説明書をじっくりみないことにはさっぱりです。
少しずつ覚えるのは楽しみです。
最低限のネットを通してのコピーだけ覚えましたが
10年経ち、期待してた解像度はいまのところ大した進歩は感じませんでした。
印刷速度も多少速くなってる気がしますが
印刷準備が結構ガチャガチャ言わせ時間がかかってるためか
目を見張る進歩は感じなかったです。
動作音もそんなに進歩は感じず、印刷コストには期待してますが実感は当然ながらいまのところありません。
年に2回ぐらい交換してたけど、年賀状作成時の1回で済めば進歩を感じるのかも。
特段悪いイメージはありませんが、10年経った進歩度はさほど感じなかったのが
残念ではありました。
レーザープリンタの方が紙がにじまなくていいのかもと思ったり。
(実際使用したことないのでわかりません。)
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
「PIXUS XK50」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月24日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月8日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月28日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月6日 07:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月23日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月15日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月3日 07:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月13日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月3日 09:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月25日 23:14 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
ユーザーレビューランキング
(プリンタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
