PMA-60
- ハイレゾ音源をさらに原音に近づけるアナログ波形再現技術「Advanced AL32 Processing Plus」を搭載したコンパクト設計のプリメインアンプ。
- 増幅回路にQualcomm「DDFA」の最新バージョン(※発売時)を採用し、Class Dアンプの課題であったひずみや電源変動による音質劣化を克服。
- Bluetooth機能搭載(aptX Low Latency / AAC / SBC、NFC対応)で、iOSやAndroidスマホなどからワイヤレスで音楽が楽しめる。ペアリングは最大8台まで。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月19日 09:52 [1530115-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインは、ブラックであまり好きではありませんでしたが、
主張することもなく、以外に周辺機器としてなじんでいるので良いと思いました。
【操作性】
基本リモコン操作をするのですが、音量調整ボタンを上げると下げるで、ボタンが別々で、
つまみで調整できないので、リモコンを見ないで操作すると、慣れてきた今でも、たまに押し間違いをしてしまいます。
基本的に使用することが少ない数字のボタンが1/3以上のリモコン面積を占めているので、
そこをカットして欲しかった。
【音質】
パソコンの環境で、DENONの1万円台のスピーカーとつなげて使用していますが、
それなりに満足しています。
価格なりだとは思います。
低音も締まってはいないですが、映画鑑賞には十分な量がでています。
高温も、うるさい分けでもないので、良いのではないでしょうか。
【パワー】
十分です。
【機能性】
パソコン環境でも使用していないと、勝手に電源OFFしてくれる機能はとても良いと思います。
音がなっていないと切れる仕様みたいなので、
たまに無音でPC作業していると、電源を再投入しないといけませんが、不便ではありません。
【入出力端子】
ちょっと古めのテレビを使用していますが、光デジタル入力があるので、そちらでテレビとつないで
デジタル音源を楽しめるのは良いと思いました。ただあまり音は良くなかったです。
アナログポートもありますが、そちらはもっと音が良くないので、やはりUSB DACとして使用するのが良いのかと思いました。
【サイズ】
コンパクト!
【総評】
2,3万円くらいだとよかったかな。
価格的に4万円だしても、音にそこまで感動はできないかったので。
音にこだわっている人にとっては安いのかもしれません。
わたしも車の環境で2,30万円をスピーカー取付にお金をかけたときには、満足したことも
あるのですが。。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
「PMA-60」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月18日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月19日 09:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月19日 15:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月5日 19:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 15:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月29日 04:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月12日 10:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月23日 20:20 |
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(プリメインアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
