-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
2017年11月 2日 発売
EW-M5071FT
- A4カラー約0.8円、A4モノクロ約0.4円という低印刷コストを実現した、A3ノビ対応インクジェット複合機。
- 用紙を250枚セットできるフロントカセットを2段装備し、標準で500枚の用紙をセットできる。背面の手差しトレイと合わせて3ウェイ給紙にも対応。
- A3自動両面印刷やA3自動両面コピー/スキャンも可能。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

よく投稿するカテゴリ
2019年5月27日 11:24 [1230012-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
EW-M970A3Tからの機種変
エコタンクは一度使い始めると手放せなくなる。
もともとエプソン派のためA3印刷可能なエコタンクの発売を待ち続け
970の発売日に購入したけれど 一年を過ぎたあたりから
ローラーの不具合やインクの汚れなどが頻繁に出始め
メンテナンスに出そうかとも思ったけれど
たまたまヨドバシでエプソン社員の催事に出くわし
複合機の説明を聞いてしまったために購入。
機能や便利さは申し分ない。
他の人のレビューと変わらないけれど
一つだけ970の方が便利だった点がある。
これは説明書にもどこにも書いていないため要注意
スマホのアプリで「Epson iPrint」をDRしているユーザーが多く
アプリからスマホデータを印刷できる。
しかし この複合機は アプリからしか印刷ができない
スマホに写真を表示して印刷を指定しても
プリンターの指定ができない
970は例えばYafooの画面を表示したまま印刷が可能だった。
この複合機は アプリを使わずに印刷するためには
一度Wi−Fiを切り スマホとBluetoothで接続しなければならず
さらに 元に戻るにも自動ではなく 再度設定が必要になる
サービスに問い合わせたところ 970との違いが何故起きたのか
全くわからないとの回答。
便利な機能がひとつなくなった。
- 印刷目的
- 文書
- その他
参考になった5人
「EW-M5071FT」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月24日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月28日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月20日 14:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月2日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月22日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月17日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月27日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月18日 13:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月16日 08:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月21日 15:28 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(プリンタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
