
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.08 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.20 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.00 | 4.33 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 3.86 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
1.00 | 3.88 | -位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
4.00 | 3.80 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:20〜23畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年9月22日 19:42 [1156562-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 1 |
除菌・消臭 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
■「H50」のエラー表示 |
購入後1年が経過したので、2回目のレビューをします。
孫が生まれ、ずっと実家に帰ってきているので、
今年の夏は朝から晩まで1日15時間以上
このエアコンを使用していました。
でも、電気代は一昨年、昨年よりもむしろ安くすみ、
最近のエアコンの省エネ性能に感心します。
20畳以上の広いダイニング・キッチンですが、
6.3KWの大出力だけあって、
冷房能力は抜群で、音も静かです。
おそうじを自動でやってくれるので、
フィルターはいつもきれいです。
カビも全く生えていません。
今年はほかの2部屋用に、
2019年モデルも2台購入しましたが、
機能的には大きな差はありません。
-----------------------------------------
ただ、先日、タイマー予約のランプが点滅して、
リモコンで確認すると、
「H50」と言うエラーが出ました。【写真参照】
ネットで確認すると、「換気ファン。モーターの故障」
ということで、すぐに修理の依頼をしました。
翌日には早速サービスマンが来てくれて、
モーターの交換をしてもらいました。
1年のメーカー保証は切れていましたが、
ヤマダ電機の11年保証で、無料でした。
パナソニックの迅速な対応に感謝します。
----------------------------------------------
今の時期は、そろそろ2020年モデルが発表される時期ですが、
最近のエアコンは機能が充実しており、
電気代も安くすむので、
10年以上昔のモデルを使っている人は、
是非買い換えをおすすめします。
- 設置場所
- その他
- 広さ
- 20〜23畳
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
思った以上に実用的な性能。電気代も4.6円/hrと実用的。
(エアコン・クーラー > SY-D151)3
多賀一晃 さん
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
