D850 ボディ
- 新開発の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと、画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、プロから上級者まで幅広い層に向けたデジタル一眼レフ。
- 有効4575万画素という高画素ながら、ISO 64〜25600の幅広い常用感度域(※ISO 32相当までの減感、ISO 102400相当までの増感が可能)を実現。
- 4K UHD(3840×2160)/30pの動画を「FXベースの動画フォーマット」フルフレームで撮影可能。また、最長記録時間3分のフルHD「スローモーション動画」に対応。

よく投稿するカテゴリ
2022年9月23日 00:32 [1624048-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
※個人的な感想です。他意もないし、わけもわからないことも含めて甘口な個人的な感想です。
【デザイン】
見慣れたニコンのデザイン。ポップアップなフラッシュがない。プリズム部がちょっとスリム。フラッシュのポップアップボタンがブラケットボタンになっていること。右手モードボタンがグリップ中よりになって、ISOボタンになっていること。ぱっと見、カメラを更新していたのに、家族には気づいてもらえないデザイン。これもウチだけかも。
【画質】
キレイに撮れます。気軽に撮るのは、晴天下のお外。スナップで撮るなら高速シャッタで絞り込んでISOお任せ。キレイに撮れてます。いずれにしても画質を語るなら、美味いものを美味いとしか言えないボクだと、キレイとしか言いようがないです。
【操作性】
覚えて慣れれば、慣れたら気にならない操作性。
【バッテリー】
1,000枚、撮れるバッテリー。スマホ連携も終日余裕でできる。これは、もしかしたらボクだけかもしれない。
【携帯性】
2kg。レンズしだいでは3kg。2kg以内なら慣れた重さ。
【機能性】
本体手振れ補正がありません。これだけがマイナスポイント。
【液晶】
あると便利なチルトな液晶。ウエストレベルで液晶見ながら撮れる。
【ホールド感】
重さとこのホールド感。指を引っ掛けて持てる、指がかりも良いです。ここも個人的な感想。
【総評】
2017年発売の5年落ち。クルマで言うと高級車。マニュアル式フィルムカメラを高値で引き取って貰って本気でフィルムカメラの出番を減らした。フィルムカメラでピンボケ多発を取るか、デジカメでピンボケ写真を撮るか。お財布への影響度合いも考えちゃうと、もうデジカメだけでも良いかなって、やっと踏ん切りをつけられた。
2022年9月、新品購入。(アホだぁ...。)
兎にも角にも、手持ちレンズ資産を買い直す余裕もないし、ミラーレスは、撮影素子が剥き出しになっているので、まだ時期尚早と思いこんでいるし、いいものを買っておけば安心って言う大人な買い物です。
全部売っぱらってミラーレスに走るかは、人それぞれ。
ボクはまだ重いカメラで頑張るって決めたから。
こんな思いで使い出したカメラです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった28人
「D850 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月9日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月25日 08:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月14日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月25日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 23:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月23日 00:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月8日 09:21 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
(デジタル一眼カメラ > EOS R6 ボディ)5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
