2017年 9月11日 発売
GRAND X やきたて KBD-X100
- IH加熱により側面温度を最高温度(約200度)まで一気に加熱し、薄皮でパリッと香ばしいパンに焼き上げる、IHホームベーカリー。
- パン生地冷却ファンと3か所のセンサーにより生地の温度を見張る「温感仕込み」機能を搭載し、安定した焼き上がりを可能にしている。
- 増粘剤や添加物を使わずに、米粉100%でふっくらした食パンを焼くことができる。

よく投稿するカテゴリ
2021年2月2日 17:07 [1416911-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
SANYOの再来
今はなきSANYOに始まり、無名メーカーで2台失敗して4代目です。
SANYOのものはとてもおいしかった記憶があり、なかなか同じ味にたどり着けずにいました。
本機は当時に近い味が出せる当たり機種だと思います。
食パン、ピザ生地、餅を作ってみました。
食パン、ピザ生地ともに文句ないです。
ドライイーストは日清のスーパーカメリヤが推奨されていますが、いろいろ試してみているところです。
餅は、少量なのもあってついている途中で結構冷めてしまうため、石臼で餅つきをする人からすると「ん?」となると思います。蒸す機能もないので、本格的に餅が食べたいなら餅つき専用機がいいですね。
タイガーはホームベーカリーから撤退するようで残念ですが、使い倒そうと思います。
- 主な用途
- 食パン
- その他パン
- 生地
- お餅
- ケーキ
参考になった7人
「GRAND X やきたて KBD-X100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月1日 10:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月11日 09:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月14日 15:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月30日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月2日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月2日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月19日 14:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月1日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月1日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月16日 16:14 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
ユーザーレビューランキング
(ホームベーカリー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
