RULO MC-RS800
- メーカー独自の三角形状(ルーロー形状)採用で、部屋のスミや壁ぎわのゴミも掃除できる、ロボット掃除機。
- 新搭載のレーザーセンサー、超音波センサー、赤外線センサーの3種類の障害物検知センサーにより、約2cm幅の障害物まで検知できる。
- 人工知能「RULO AI 8.0」搭載で部屋の間取りとゴミの多い場所を学習。効率よく取り残しを抑える。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.20 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.51 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.95 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.79 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.99 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.35 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:40〜59m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年7月10日 11:09 [1346354-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 2 |
段差を乗り越える
コレ中途半端です。
そのため家具が傷付きます。
イケアのポエング、コレを乗り越えられず
ゴムローラーが床とゴゴゴと音が鳴る。
ゴムがグリップして空回りしてを繰り返す。
また床に直置きしてるテレビラックに何度も激突し塗装がハゲて傷付いている。
中途半端な性能なため、段差を乗り越えられない、段差にチャレンジして床を傷つけ、玄関の段差を検知できず落下する。
何度も家具に激突すると自分の場所を見失い同じところを何度も無駄に掃除する。
留守中に動かすと途中で力尽きて止まっていることも多い。
恐らく段差を乗り越えられず果敢に攻めて力尽きた感じ。
段差は乗り越えず諦めてくれたほうが良かった。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった737人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2018年12月3日 12:33 [1179445-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 1 |
【デザイン】
色が選べたらよかった。
【使いやすさ】
アプリも改善され使いやすくなった。Wi-Fiの設定さえ終わればあとはアプリで操作できるので楽。
【パワー】
埃を見つけるとパワーが上がるが通った後でも埃が残っていることもあるが毎回それなりに埃は取れている。
【静音性】
パワーが上がるとうるさくなるが他の音が聞こえなくなるほどではない。
【サイズ】
もう少し小さくなると掃除できる範囲が広がってよくなりそう。
【手入れのしやすさ】
フタを開けてダストボックスを取り出しゴミを捨てるだけなので楽ちん。たまにダストボックスを水洗いするくらい。
【取り回し】
ソファ、ベッドの下など重点的にやってほしい所にはあまり行かない。同じ所を7回以上通るが一度も通らない所もあるなんて当たり前。
少しでも厚みのあるラグは乗り越えにくいのかタイヤが空回りしてラグの端を痛める。
センサーやカメラが搭載されておりぶつからないとあるが容赦なくぶつかり家具や壁の端は傷が付く。
【総評】
一度エラーが出てセンサーなどを交換したが上記の不満点は改善されないのでこの機種の実力なのでしょう。
掃除機をかける頻度は減ったのでよかったが期待を大きく下回った。壊れたら次は買わない。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった862人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月21日 18:08 [1152255-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 無評価 |
不満な点から
・スマートスピーカー非対応
ルンバが対応しているだけに残念
・色がシルバー
下位モデルの白の方がおしゃれです。
・すぐ中止できない
お掃除モードを中止しても、まっすぐドックに戻らず、ずっとお掃除し続けてたまたまドックの近くに行くと戻ります。
音の関係で直ぐに止めたい時は不便です。
満足な点
・楽
やっぱ楽です。お出掛けの前にスイッチ入れておけば勝手にキレイになります。
ダイニングのマットや、畳、フローリングも問題なしです。
さすがに毛足の長いラグはダメでした。
・手入れ
ごみ捨て楽です。水洗い出来るのも○
・アプリ
アプリの評価はうまく動作しないとの報告が多く、良くないです。
当方は上手く動いています。アプリも見やすくて使いやすいと思いますのでそこは不満がありません。
ルンバを持っていないので比較できませんが、10万以上したので、よい製品だとは思いますがお得感は薄いです。
とはいえ、やはり買うなら最上位モデルをおすすめします。
掃除途中で迷子になることがなく、スマホで出先から操作できるのは魅力です。
レビュー時点の最安値は8万切っているようで、そこまで下がると魅力的ですね。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
