SMC-300BT
- Bluetoothを搭載し、スマートフォンなどに入った音楽をワイヤレスで楽しむこともできるコンポ。
- アンプの1次段プリ部に真空管を搭載。真空管が発生する「偶数次高調波歪」が楽器の音を豊かにする「倍音」効果を生み出す。
- アンプの2次段にはデジタルパワーアンプを搭載し、ダイナミックでありながら繊細で心地いい音質を再現。

レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年2月20日 18:22 [1553226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
フル真空菅アンプではありませんが真空管アンプに興味があり事務所用に購入してみました。
自宅ではDENONのアンプとパイオニアのネットワークプレーヤー、JBLのスピーカーと言う構成で使用しています。
まだ使用して数時間ですが角が取れた音ですね、いい意味でメリハリがなく聴いて言いて疲れません。再生ソースはBluetoothのみで使用しています。
聴く人によっては膜がかかった様な音に聴こえるかも知れませんが自分は好みです。
スピーカーのエージングをすればもう少しクリアーな音になると思いますが自分は自然に時間をかけてゆっくりスピーカーのエージングを行っていきたいと思います。
本体のデザインは真空管の温かい明りと木調が調和しておりとても気に入っています。
あとヴォリュームの質感がとても良く往年のサンスイのアンプを思わせます。
唯一の欠点はリモコンが安っぽい所位ですかね?
既に製造中止しており新製品にはSANSUIの文字がありません。SANSUIの文字が残る貴重なこの商品を購入出来本当に満足しております。
- レベル
- 中級者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 0件
2021年12月28日 20:44 [1493747-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
オーディオテクニカ AT6098 ハイブリッドインシュレーター 8個1組 |
Tung-Sol タンソル 真空管 12AX7A TS12AX7 |
OFCスピーカーケーブル AT6158 |
最近のデジタルオーディオに馴染めず、この商品に出会い大変癒されています。
感動して、2台購入しましたが、
1台目は2020年製造で真空管は、スロバキアのJJ ELECTRONIC製が搭載されており、大変バランスが良いものに当たりました。
2台目は2021年製(最終ロット?)で真空管は、中国製のPSVANE製が搭載されており、中国製真空管の影響か低音が強調されポコポコした感じの音でハズレを引き当てた感じです。
仕方がないので自己責任ですが、ネット上の情報を参考に真空管の交換とスピーカーケーブルを交換したところ、1台目よりゲインが上がり高音、低音がよりクリアになり別物になりました。
・真空管 Tung-Sol(タンソル) 12AX7A(ロシア製)
・スピーカーケーブル audio-Technical OFCスピーカーケーブルAT6158
スピーカーケーブル交換だけでも音が全然変わりますのでお勧めします。
※真空管を交換すると保証対象外となりますので自己責任で検討ください。
追記
スピーカーにインシュレーターを追加したところ音の抜けが良くなり
音のメリハリがはっきりして聴きやすくなりました。
・オーディオテクニカ AT6098 ハイブリッドインシュレーター 8個1組
- レベル
- 中級者
参考になった40人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月26日 14:27 [1532217-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
スピーカー部のみリサイクルショップで入手しまして、手持ちのアンプを繋いでの感想です。
USB-DAC FX-04J+
アンプ FX-1001Jx2
第1印象はゆったりした低音を感じました。ボーカルは細身かと思いましたが、よくよく実際の人の声を思い返してみると、声ってそんなに太ってないし、一瞬細身に感じたこのボーカルのサイズ感が正解なんだと思い返しました。変なシ音のシャリ付き感もなく聞きやすいです。
ワイドレンジ感を狙った音ではなく語弊を恐れず言えばナロー感がありますが、オーディオ的に高音や低音を強調した人工的な音は自然界や街中の中には存在しなく、意図的に作った音色よりも当スピーカーの音色、バランスは好ましいです。
記憶の中にある30年前に買った山水のアンプとビクターのスピーカー(どちらも当時の雑誌企画のベストバイ品)の組み合わせ音とはベクトルの違う音で、つまり僕の抱いていた山水の音色とは違いますが、これはこれでとても好ましい音という感想です。
(追記)
低音がゆったりしていると上記しましたが、自分は100〜200Hz辺りが盛り上がってる低音モリモリが苦手なんですが、当スピーカーはそれよりも低い周波数が聴感上しっかり出ていて、いわゆるドンシャリのドンではなく、好ましい低音のゆったり感です。
(追記)
例のごとく、クラシックで良バランスになります。JPOPだと低音を絞りたくなります。
JPOPクリエイターは低音の出ないスピーカーで音作りしているんだろうといつもながら個人的にそう思います。
- レベル
- 中級者
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月27日 16:05 [1521772-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
真空管を使っている事、デザインが気に入った事、価格が手頃な事で購入しました。商品が到着し開封してビックリ。スピーカーのサランネットが大部分剥がれていました。僅かな接着剤で貼ってあるだけで品質の悪さは流石中華製です。しかし鳴らしてみると非常に満足したので、工作作業用のタッカーを購入してサランネットグリルに留めました。自分で直した事もあり愛着がとても出てきました。
- レベル
- 中級者
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月11日 18:51 [1509670-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
【追記】
スピーカーをヤマハ NS-B330に入れ替えてみました。
元々のスピーカーも中々繊細で良いとは思いましたが、全体の音の厚みが増し別物に代わりました。
何よりこのアンプとの相性も良く、女性ボーカルやクラシック、ジャズ等も綺麗に出ています。
元々のコレの購入価格の倍ほどする価格のスピーカーですがアリだと思います。
------------------------
真空管アンプは前からいくつか使っていましたが、小さな部屋用にたまたま目に入ったこの安いセットを選択。あるお店のポイントバッグが高い日を狙いかなり安く購入。
真空管は確認した所psvane ECC83が刺さっていました。
中高音は結構きらびやかに出てますね。
低音はボワついたりとする場合があるので色々と微調整が必要。
べた褒めする音ではないけれど、曲によりハマると結構聴ける音なのでこの値段からしたら十分に良いと思います。
女性ボーカルやクラシック、一部のジャズはハマれば癒し系で気持ちが良い。
ノリノリ系はふわっとしすぎて合わないかもしれない。
音質は聴き疲れしにくい音で、寝る時にもピッタリだと思います。
エージングでどこまでいけるか楽しみ。
B&Wの686に繋げて聴いてみたら艷やかでイイ、と思ったが段々違和感を感じ元のスピーカーに戻しました。
元の構成のままで鳴らしていくと段々良くなって来た気がします、中々と完成度が高い。
今は真空管交換やケーブル変えてみて試しています。
ダイアル二つはが適度な重さがあって高級感アリで使いやすい。
入力切替ダイアルも使いやすくてとても良い!
スピーカーケーブルがとにかく狭くつなぎずらい。
めったに触らないとはいえスピーカー側は回す指が当たって力が入らない、痛い。
CDは使う予定ないので何かあっても問題外。
BTが何よりも便利、付属リモコンから曲送りしたり、スマホ自体から音量変更出来たりと。
しかし対応コーデックがSBCのみ、おしい。
AmazonMusicHDで高音質で気軽に聞けるのでありがたい。
選択としては、十分にアリですね。
- レベル
- 中級者
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月6日 20:53 [1510026-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
CD再生・USBファイル再生・BluetoothでのamazonミュージックHD再生とひと通り聞いて満足感が高い。
このコスパの良さはいったい何なんだと驚いている。
欲を言えばスピーカーの箱の材質が木目調ではなく本物の木だったらカッコよかっただろうな、と思った。
本物の木だったら個人的には数千円ほど値が高くても良いと思う。
九州北部F市の中心部に在住。
チューナーアンプは前々機ケンウッド前機オンキョーだった。
本機300BTも同じ場所に設置。
外部入力端子が前機と同じなのでFM室内アンテナはそのままこれまでのものを使用。
結果、300BTは受信能力が良好!
これまではときおり出てたFMノイズがかなり減った。
出たとしてもおとなし目のノイズ。
そして音が良い!
特筆すべきはワイドバンドFMで聴ける民放AMのFMステレオ音が良い!
たまたま流れてきた演歌のボーカルに思わず聞き入った。
NHKのAMは現時点ワイドバンドFMでは聴けないがスマホのradikoアプリからBluetoothで飛ばせるので問題無し。
今はワイドバンドFMがあるので全国民放AM局の多くが2028年秋までにFMへの完全移行を目指している。
今後は本機300BTのようにAM受信機能無しのチューナーが増えていくだろう。
- レベル
- 中級者
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月29日 21:42 [1487613-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】シンプルで昔の真空管ステレオを彷彿とさせる、木目をうまく使った飽きの来ないデザイン。うまいと思う。正面から真空管の光が見えるのもいい。ちょっと小さな暖炉みたいで冬は暖かく感じられそう。
【操作性】本体ダイヤルの適度な重さを感じさせる操作感がいい。cdトレイの開け閉めの動きやリモコンが値段を感じさせるけど、特に問題ない。
【音質】スピーカーが軽くて聞く前は値段なりかなと思ったけどちゃんと鳴ってくれます。驚きました。音色も、演出によるのかもだけど真空管ステレオにふさわしくやわらかいもので聴き疲れしない。
【パワー】この価格帯で30×30Wの大パワー、受け止めるスピーカーは少し余裕を持たせた35Wで誠実な作り手の想いが感じられます。四畳半の仕事部屋用に買ったので大音量で聞くことはないのですが、どなたかがコメントしてたように、音量を絞っても聴きやすく満足してます。
【入出力端子】自分の使い方では過不足ありません。
【サイズ】四畳半のマイルームにはちょうどよいです。
【総評】当初はウッドコーンのEX-S55Tを考えていましたが価格や内容を比較し値段が半分以下のこちらにしました。約20000円で購入しましたが、間違いなくお値段以上で満足してます。
- レベル
- 中級者
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月9日 08:47 [1450860-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
セッティングしているときに、スピーカーのあまりの軽さに不安になりましたが、鳴らしてみると、小音量から豊かな低音を響かせてくれて、ちょっと驚きました。
高音も耳障りな音は一切なく、それでいてクリアで見通しが良く、私はバイオリンの曲も十分楽しめると思いました。
評価の高い海外のブックシェルフ型を過去に何本も試してみましたが、ある程度音量を上げないと本領を発揮できないことが分かり、しばらくオーディオから遠ざかっていました。自分にはこういう小音量でもバランスのいい音を聴かせてくれるコンポが合っているんだと気付かせてくれました。
画像のとおり、幅60cmのラックの天板に載せて、スピーカーからの距離は70〜80cmのニアフィールドで聴いています。
色合いも落ち着いていて、真空管をほんのり茶色く照らす演出も功を奏して、見た目は高級感があります。ボリュームつまみも単品アンプにあるようなトルク感のあるもので、2万円そこそこの製品とは思えません。
ただ、CDのトレイは開け閉めのスピードが速く、ガチャガチャしていますので、安っぽさを感じました。スピーカー端子のパーツの質感も高くはないです。でも、気になるのはそれくらいで、音質も含めたトータルな質感は高いと思います。
ドウシシャさんには申し訳ないですが、オリオンブランドでリリースされていたら、おそらく購入していなかったと思います。サンスイブランドでリリースしてくれたから出会えた、素晴らしい製品だと思います。
- レベル
- 中級者
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月23日 10:57 [1445974-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
今まで数機所有してきた類似価格面でのミニコンポとの比較からみると、音質は3年前まで持っていたビクターに次いで印象が良い。少しボリュームを上げると多くは低域が箱鳴りしましたが、それが小さいので低音音階もよく聞き取れる。高音域は加齢による耳鳴りの高音が影響しているせいか、セットを終えしばらくして気付いたがシンバル音が物足りなく感じ5にして聞いています。
20数年位前まで真空管メインアンプを持っていましたが、同様に角が無いというかそういう印象を僅かながら思い起こします。
他の方々のレビュー同様対価格的に良さを感じます。
- レベル
- 中級者
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 0件
2021年3月13日 16:10 [1432588-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
尖がったところがない耳に心地よい音質です。
電源オンから真空管が温まる待ち時間がレトロ感たっぷり。
この価格でこの音質であれば大満足です。
ただしドンシャリ音が好みの方には向かないかも。
BT接続も簡単でYoutubeからダウンロードした曲も柔らかな音で聞かせてくれます。
レコードプレーヤーを接続してみたい誘惑にかられます。
今は本棚の中に設置してますが、テレビボードに置いてテレビとつないでみたいとも思っております。
気になる点は、CDローディングのメカ部分がすぐに壊れないかな、と全体的な耐久性でしょう。
- レベル
- 中級者
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月29日 14:19 [1392875-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】レトロなデザインが気に入りました。
【操作性】シンプルで分かり易いです。
【音質】とても良い音質です。
【パワー】これだけの出力があれば充分だと思います。
【入出力端子】USB端子は、前面に付けて欲しかった・・・w
【サイズ】コンパクトで良いです。
【総評】電源をONにしてから操作できるまで(真空管が温まるまで)、20秒くらいかかりますが、
これもご愛敬という事で・・・w
音はとても良いです。
- レベル
- 中級者
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月15日 06:41 [1355031-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
レトロ調に癒されます! |
【デザイン】
レトロ調で気に入っています。真空管の灯りがポイントになっていてカッコいいです。
【操作性】
本体スイッチの操作だけでは済まないのはコンパクトサイズの宿命で、リモコンでの操作は必須です。リモコン自体はチャチです。スタートまでの10数秒は少々長いですが真空管アンプなので愛嬌の範囲です。気になったのはCDのローディング時の音がうるさいいのと引き込みスピードが速すぎて故障しやすそうです。
【音質】
音質は自体は低音は重厚、中音域も十分で高音も艶やかです。プラセボ効果もあるけど真空管の音はマイルドで良質です。
【パワー】
必要十分です。
【入出力端子】
さらに欲しい端子はありませんが、USB端子は操作上前面に欲しいと個人的には思います。
【サイズ】
大きくもなく小さくもなくジャストサイズです。
【総評】
寝室での日常使いに購入して10ヶ月経過しました。ダメだったところは2点、@購入後開封時に片側のスピーカーのドーム型ツィーターが凹んでいました。幸いセロテープで引っ付けて戻りました。A半年経過してCDをトレーにセットしてローディングしますがCDが認識されなくなって修理に送っているところです。対応はメールですが今のところスムーズです。CD読み込み部は耐久性に難があるのかもしれないので、今後の改善を期待します。ダメな所が強調されたかもしれませんが、この値段で真空管の音色が聴ける事に意味があると思います。SANSUIブランドを守り続けて欲しいし、数万円で買える単体のコンポで質の良いSANSUI製のアンプやスピーカーがあったらいいなと思うのは私だけではないと思います。SANSUI頑張れ!
【追記】
修理所見は「症状が確認出来ました。」で、処置はメイン基板交換でした。保証期間だったので無償で済み、メーカーの受付から5日後に出荷され戻って来ました。迅速丁寧な対応でした。
- レベル
- 中級者
参考になった24人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月12日 14:03 [1291596-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
この価格、このサイズで、予想以上に高音質でした。
USB端子が前面に付いていれば、とか、バナナプラグ対応だったら、とか、
欲を言えばキリがありませんが・・・
これはこれで、完成された製品だと思います。
この製品は、★5つです。
- レベル
- 中級者
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月12日 10:47 [1289532-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
ネットのレビューを見て、寝室用に買いました。
とにかく音が最高です!!
高音は艶やか、
音の分離も良い、
低音はウーファー不要、
何なんでしょうか、この製品は、、、
価格破壊にも程があります!!
普段はこういうものを買うと、電源ケーブルとスピーカーケーブルの交換、インシュレーターの設置は当たり前なのですが、これは製品付属のものをそのまま付けただけで、ビックリするくらい良い音が出ます。
むしろバランスが崩れるので、このまま使うべきと思いました。(実際に変更したら崩れました)
注意点が二点あります。
@コンセントを差す向きによって、音の違いがあります。
最初は逆相で聴いていましたが、それでもビックリするくらいの良音。
極性を変えてみたところ、最高の音になりました。
Aスピーカーケーブルに方向性があります。
結束してあるスピーカーケーブルの線が出ている方(結束の最後)をスピーカー側に繋いだ方が好結果でした。
既に接続されている方は面倒ですが、逆の繋ぎ方も試してみてはどうかと思います。
方向性が合っていないと、高音がキンキンした耳障りな音になります。
それにしても、本体も軽いし、スピーカーも軽いので、取り出す時にイヤな予感がしたのですが、全くの杞憂に終わりました。
真空管で音を作ってデジタルアンプで増幅することで、低コストでこの音になったとか。
製作者の方の努力に頭が下がります。
そして、真空管アンプだけではなく、和紙を使ったこのスピーカーも相当なものだと思います。
この製品の素晴らしい点は、ベースがグルーヴすることです。(もちろんノンEQでです)
二万円のコンポでこんなことはあり得ない!
まだ繋いだばかりでこの評価。
もしエージングが進んだら、私はもうトロけて、溶けてしまうかも知れません(笑)
余談ですが、同じソースで、AUX INよりも、Bluetoothの方が良い音が出ます。
メインの用途がBluetoothでしたので、これもありがたい点でした。
また、もう一クラス上の500BTにすれば良かったかもと、発注後に思いましたが、結果この製品で何の不満もありません。大満足です。
最後にサンスイさんにお願いです。
ぜひ、この技術を使ったAVシステムを作って下さい。
他のメーカーが嫌がる素晴らしい製品が出来ると思います。
私は必ず買います!
- レベル
- 中級者
参考になった40人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
