SMC-300BT
- Bluetoothを搭載し、スマートフォンなどに入った音楽をワイヤレスで楽しむこともできるコンポ。
- アンプの1次段プリ部に真空管を搭載。真空管が発生する「偶数次高調波歪」が楽器の音を豊かにする「倍音」効果を生み出す。
- アンプの2次段にはデジタルパワーアンプを搭載し、ダイナミックでありながら繊細で心地いい音質を再現。

よく投稿するカテゴリ
2022年3月22日 01:22 [1563355-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
真空管のほのかな灯りによく似合うレトロな雰囲気で、インテリアの空気をゆったりしたものにしてくれるデザインです。
間近でよく見れば木目調の造り込みが単調でプラスチッキーだったり価格相応な点も散見しますが、肩肘張らずに音のある生活の豊かさを楽しむツールとしての存在感としては必要充分です。
【操作性】
起動後20秒ほど待たされるのは真空管故の儀式として受け止めてます。CDトレイの開け閉めやソース切り替えくらいはその間でも受け付けて欲しいとは思いますが・・
本機はリモコンでの操作がメインになりますが、ボタンが小さく同じ大きさ形でずらっと並んでいるため分かりにくいです。ユニバーサルデザインとは無縁の操作性なのが、この製品が 2万前後の入門機である事を1番感じさせる点です。
【音質】
オーディオマニアでは無いので他との比較は分かりませんが、ジャスやボサノバをメインで聞く用途には充分です。ボリュームを7あたりから上にすると臨場感が盛り上がります。
【パワー】
小さな部屋で鳴らしているので充分です。
一般住宅ではパワーが足りないということは無いと思います。
【入出力端子】
皆さん書かれてますが、USBは表側に欲しかったです。スマホやPCからBluetoothで繋ぐかラジオを聴くことが多いので、さほど不満ではありませんが。
ラジオアンテナの端子は、日本ではやや特殊な欧州でよくある規格みたいですね。アンテナの感度もイマイチだったので、各種端子アダプタ付きのアンテナを買って繋いでます。
一方スピーカー周りは汎用端子なので、そのうちケーブルを替えてみようかな、などと思っています。
【サイズ】
幅70cmx奥行30cmのラックにちょうど良く収まっています。
【総評】
ドウシシャ製なのは承知の上で、サンスイブランドと真空管の優しげな雰囲気に惹かれて購入しましたが、とても満足しています。
見た目も音も、おしゃれでカジュアルな良いオーディオです。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
「SMC-300BT」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 01:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 05:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月29日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月28日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月26日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月15日 12:17 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
