SMC-300BT
- Bluetoothを搭載し、スマートフォンなどに入った音楽をワイヤレスで楽しむこともできるコンポ。
- アンプの1次段プリ部に真空管を搭載。真空管が発生する「偶数次高調波歪」が楽器の音を豊かにする「倍音」効果を生み出す。
- アンプの2次段にはデジタルパワーアンプを搭載し、ダイナミックでありながら繊細で心地いい音質を再現。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月15日 12:17 [1529095-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
表面の木目のシールは安っぽいですが、シャンパンゴールド?の前面パネルとの相性も良く、落ち着いて悪目立ちしないのが好印象。ライトアップされた球が透けて見えるのと、最低限の操作ボタンがシンプルでクールです。
【操作性】
主用途のCD視聴には十分な操作性。たまにBT聴くのもストレスなく使えます。ありそうであまりなかったCDのレジューム機能がとても便利。リモコンはボタン小さく使いにくいですが、使わなくても済むので評価非対象です…
【音質】
到着当初はこもったようなAMラジオ品質だったのが、使っていくうちにレンジが伸び、思いのほか高音質になってきました。さすが?真空管です。エージングで化けてきます。スピーカーは付属品でなくモニオのBR1に変えていますが、十分に鳴り出しました。
【パワー】
通常使用では十分です。BR1をドライブします。
【入出力端子】
使わないので何があるかも定かではないですが、BT使えるので不便はありません。
【サイズ】
DENONのシスコンが壊れたので置き換えましたが、比べると少し大きくなりました。邪魔になるほどのサイズではありませんし、デザインが悪くないので、存在感が少し増えても大丈夫です。
【総評】
この製品が2万円ほどという価格は驚異的です。コスパ最高。小音量で聴くときにCDドライブから2秒ほどの間隔でチッチッと音がするのが気になる時がありますが、少し音量を上げると聴こえなくなります。あとはいつまで使えるかという信頼性ですね。たまにCDドライブからブーンと異音が出たりして、CD入れ直すと直ります。CDのレジュームが効くので、あまりストレスにはなりませんが、長持ちするかは少し心配です…
参考になった4人
「SMC-300BT」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月28日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 01:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 05:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月29日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月28日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月26日 14:27 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
