SMC-300BT
- Bluetoothを搭載し、スマートフォンなどに入った音楽をワイヤレスで楽しむこともできるコンポ。
- アンプの1次段プリ部に真空管を搭載。真空管が発生する「偶数次高調波歪」が楽器の音を豊かにする「倍音」効果を生み出す。
- アンプの2次段にはデジタルパワーアンプを搭載し、ダイナミックでありながら繊細で心地いい音質を再現。

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月29日 21:15 [1533429-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
SANSUIといってもブランド名だけの中華コンポです。ここでの評判が良いことと、同僚宅にもあるというので居間の流し聴き用に導入。決め手はお手頃な価格と真空管。付属スピーカーは使っていません。
【デザイン】
なんか昔どこかで見たようなデザイン。ゴールドで落ち着いたデザインですが、近くでみるとお値段なりの質感です。ぱっと見高級感があるのが人気の理由かと。
【音質】
購入直後、箱から出して付属のケーブルで付属スピーカーつないで鳴らしてみましたが・・まあお値段なりでこんなものかというのが第一感想。付属のスピーカーケーブルはアルミ線?の安価なもの。以前、ホームセンターで購入したOFCケーブルに交換したところ、結構音が変わりました。Belden 8470なんかが合う気がします。
実は欲しかったのは本体だけで、スピーカーは以前からあるPioneer S-A4-LR(2000年発売、当時標準価格88,000円)に繋ぎ替えてみました。癖のあるスピーカーで当時も人気は全くありませんでしたが、付属のスピーカーとは大違い。
私はJAZZをよく聴きますが、このアンプは結構低音豊かで、真空管のせいかまったりした音色です。S-A4-LRはあまり低音たっぷりの印象はなかったのですがどっぷりとした鳴りになりました。EQいじって高音を補い聴きやすい音になりました。
このミニコンポ、エージングが必要で鳴らしっぱなしで数日するとこなれてくる印象です。購入直後はまさしく妙な音でした。あと、私はCDを聴いた印象でレビューしています。BT接続は音質的にちょっと物足りません。
【総評】
正直以前鳴らしていた10万弱のプリメインアンプには遠く及びませんが、居間でポロンポロンと鳴らすBGM用ミニコンポとしてはお手軽かと思います。私は19,700円で購入しましたが、2万円で購入できるミニコンポなら意味面白いと思います。ただ、本機にわざわざ新品スピーカー買い足したり、真空管交換して・・はどうでしょう?
個人的にはAMチューナーが欲しかったです。
- レベル
- 上級者
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月29日 14:19 [1392875-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】レトロなデザインが気に入りました。
【操作性】シンプルで分かり易いです。
【音質】とても良い音質です。
【パワー】これだけの出力があれば充分だと思います。
【入出力端子】USB端子は、前面に付けて欲しかった・・・w
【サイズ】コンパクトで良いです。
【総評】電源をONにしてから操作できるまで(真空管が温まるまで)、20秒くらいかかりますが、
これもご愛敬という事で・・・w
音はとても良いです。
- レベル
- 中級者
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月15日 06:41 [1355031-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
レトロ調に癒されます! |
【デザイン】
レトロ調で気に入っています。真空管の灯りがポイントになっていてカッコいいです。
【操作性】
本体スイッチの操作だけでは済まないのはコンパクトサイズの宿命で、リモコンでの操作は必須です。リモコン自体はチャチです。スタートまでの10数秒は少々長いですが真空管アンプなので愛嬌の範囲です。気になったのはCDのローディング時の音がうるさいいのと引き込みスピードが速すぎて故障しやすそうです。
【音質】
音質は自体は低音は重厚、中音域も十分で高音も艶やかです。プラセボ効果もあるけど真空管の音はマイルドで良質です。
【パワー】
必要十分です。
【入出力端子】
さらに欲しい端子はありませんが、USB端子は操作上前面に欲しいと個人的には思います。
【サイズ】
大きくもなく小さくもなくジャストサイズです。
【総評】
寝室での日常使いに購入して10ヶ月経過しました。ダメだったところは2点、@購入後開封時に片側のスピーカーのドーム型ツィーターが凹んでいました。幸いセロテープで引っ付けて戻りました。A半年経過してCDをトレーにセットしてローディングしますがCDが認識されなくなって修理に送っているところです。対応はメールですが今のところスムーズです。CD読み込み部は耐久性に難があるのかもしれないので、今後の改善を期待します。ダメな所が強調されたかもしれませんが、この値段で真空管の音色が聴ける事に意味があると思います。SANSUIブランドを守り続けて欲しいし、数万円で買える単体のコンポで質の良いSANSUI製のアンプやスピーカーがあったらいいなと思うのは私だけではないと思います。SANSUI頑張れ!
【追記】
修理所見は「症状が確認出来ました。」で、処置はメイン基板交換でした。保証期間だったので無償で済み、メーカーの受付から5日後に出荷され戻って来ました。迅速丁寧な対応でした。
- レベル
- 中級者
参考になった24人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 0件
2020年7月13日 06:07 [1346498-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
良い点 音の輪郭や奥行き感がよく、あまり大きな音にしなくても、細部の音が聞こえた。洋楽バラードなどしっとり聞かせてくれる。
悪い点 1月もたたず、音量をMAXにしても音が大きくならなくなった故障ため家電店で交換してもらいました。非常にリモコンが小さいので使いずらい。起動に10秒かかる。USB端子が背面にあるので延長コードが必要。
- レベル
- 初心者
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月22日 18:19 [1244978-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
パナソニックと比較しました。ハイレゾ・・・とサンスイの音・・・との比較です。
若い時から、音にはうるさく来たものです。JAZZバンドもやり、バンマスがものすごく音にうるさい方での弟子??になりました。(笑)
お金がない時代でも家庭をかえりみず・・・アンプ、スピーカーにのめりこみました。
今は、65歳になり閑静な山沿いの田舎に住んでいます。
最近は、技術も進み、安くていいものがいっぱいあります。
だんだん生活環境も変わり、時代も変わり、なんでもコンパクトになってきました。
車も、大きい車から小さくなりました。
ちょっとどうかな〜っと。近くの量販店に行き聴き比べ。
パナソニックと迷いましたが、柔らかい音が好きなのでサンスイにしました。
十分です。6畳に寝室での使用。USBは後方にありますが、使い勝手が悪いので、延長使ってます。
電源の立ち上がりは、そうゆうもんだと思っていればストレスにはなりません。気になる方はやめたほうがいいでしょう。12秒ぐらいかな?感覚的ですが。
CDトレイも粗悪なレビューがありましたが、こんなもので大丈夫だと思いますよ。PCのトレイと変わりませんよ。
レトロな雰囲気のデザインは奥さんに好評です。(本人は使ってませんが・・・笑)
リモコンはけして使いやすいとは言えませんが、こんなもの。文字が小さい。ボタンが小さい。年のせいとあきらめてます。( ´∀` )
リモコンはデザイン、スイッチの大きさ等はよくないですね。でも、リモコンは使います。特に、ごろっとしたり、寝たときに・・・。
参考になりましたか?JBLとか、JAZZ系のひとは満足できる一つだと思います。
サンダル感覚のコンパクトステレオだと思います。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月28日 16:24 [1108282-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
真空管のほんのりとした光が |
付属のFMアンテナと別途購入したFメス-PALメス変換コネクター |
マランツチューナーのFM外部アンテナ入力端子 左側がPALですがFオス接続可 |
![]() |
||
外部FMアンテナ入力端子 PALオスは不可 Fオスはピンが曲がります |
真空管は前から気になっていましたが、敷居が高いと言うか沼にはまりそうと言うか。一時期はシングル管、キットも考えましたが、お手軽なこのコンポが目に留まりました。
皆さんのカキコミで購入欲がわき、とうとう購入しました。
【デザイン】
木目調の側面、本体とスピーカーでなかなか。
一番は本体窓から見えるオレンジの輝き。
【操作性】
有名メーカー製から比べると、どうしてもレスポンスの遅れがあり、値段相応。
【音質】
ハイレゾとは対極にある感じがします。
でも安っぽい感じでなく、これが真空管採用の効果なのでしょうか。
【パワー】
意外とスピーカーや能率の低いヘッドホンも鳴らしました。
【入出力端子】
ピン入力1、ミニピン入力1、ヘッドホンミニ出力1と最低限あります。
【サイズ】
厚みはありますが、コンパクトサイズです。
【総評】
本体、スピーカー、リモコンの作りは安っぽい不満は多々ありますが、このコンポは真空管を搭載した完成品が3万円以下で手に入れられる事。
ワイドFMチューナーも搭載し、外部FMアンテナ入力もあります。プリセットも20局できます。
BTやUSBも対応し、BTではGALAXYnote8で操作できました。
エラーレベルではありませんが、あのCDプレーヤーはおまけ程度。リモコンも同様。
不満があれば、スピーカーや再生装置は別途用意ができるので、拡張性はありそうです。
あと注意すべき点は、外部FMアンテナ入力。
付属のアンテナケーブルの端子は、PALメス。本体はPALオスです。
テレビやレコのアンテナ端子はFなので、アンテナケーブルは無理矢理差せなくはないですが、変換コネクターが必要かと。
Fメス-PALメスで。
- レベル
- 中級者
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
