iceGUARD 6 iG60 215/60R16 95Q
- 進化した非対称パターンとプレミアム吸水ゴムにより、氷上性能が15%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
- 折りを4段に重ねて剛性を高めた「クワトロピラミッドサイプ」を採用。立体形状のサイプが支え合うことでブロック剛性を向上させ、接地性を確保する。
- 凍結路面に残るミクロの水膜を「新マイクロ吸水バルーン」と「エボ吸水ホワイトゲル」が吸水し、氷上の水膜を強力に除去する。
iceGUARD 6 iG60 215/60R16 95QYOKOHAMA
最安価格(税込):¥16,300
(前週比:±0 )
発売日:2017年 9月 1日

よく投稿するカテゴリ
2020年1月19日 23:30 [1293668-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
BLIZZAK revoGZからの履き替え。スタッドレス歴は20年位、安物からBLIZZAKまで色々履いてます。クルマはオデッセイRC型です。
最近替えた夏タイヤのYOKOHAMAのADVAN v552がかなりクルマと相性が良かったので、スタッドレスも良いだろうと思い今回指名買いです。
【走行性能】
スタッドレス特有の頼りなさはほとんど無い。
特に怖い事もあった雨の日の安定感は今までで最高。そしてよく転がる気もする。
【乗り心地】
BLIZZAK GZはガタガタだったのでそれと比べれば雲泥の差。グニャ感では無く、しなやか感すらある。さすがにコンフォートタイヤのV552と比べると多少粗はあるけど。
【グリップ性能】
冬タイヤとしての基本はとてもいい部類に入ると思います。ただ、これがGZと比べるといわゆるシャーベットみたいな滑りやすいとこで若干VSAがよくかかるような。。。どんな物でも滑る時は滑るし、滑ってもすぐグリップするからいいけど、回数は増えた気がする。
【静粛性】
スタッドレスと考えると50キロまではとても静か。そこからはまあまあ他と同じ位の音がしますね。
【総評】
当方、雪国ではありません。年イチ位の積雪と週末のスキーに行く為に履いてます。
そのため走行や快適性能をあまり犠牲にせず、しかもウェットにも比較的強いと言うのは凄く魅力的です。
冬道はやはりBLIZZAKのが?っていう点も若干ありますが、基本的には凄く安心して乗れます。アプローチの違いと考えるならばBLIZZAKの対抗として双璧を成すタイヤだと思います。満点に近い星4です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった7人
「iceGUARD 6 iG60 215/60R16 95Q」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月1日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月6日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月19日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月2日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月26日 10:06 |
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(スタッドレスタイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
